夏休み明けから、あむあむの特別支援学校で
なぞり書きや、言葉の発音の授業が始まった。
私も先生方も、あむあむの勉強に関する方針は同じで、
今は「できる・できない」にこだわらずに、
ひらがなや数字に興味を持ってもらいたいなぁ、と思っている。
「これ、なんて書いてあるんだろうね。」
「「あ」から始まる言葉って、たくさんあるね♪」
こんな感じで楽しくやっていけたらなぁ、と思っている。
あむあむは、私と家で宿題をやっている時だったら、
絵や字を見ながら、ちょっと恥ずかしそうにしながらも
大きな声で「あ・ひ・る」などの発音をしてくれる。
だけど学校では、あむあむが知っているはずの言葉なのに、
先生が聞いても答えないということが時々あるそうだ。
・・・う~ん。
やっぱり、発音や言葉に自信がないと、
答えるのが恥ずかしいんだろう。きっと。
それに、ずっと机にばっかり向かってると、
だんだんと疲れるし、飽きてくるんだろう。
あむあむは案外と照れ屋だもんなぁ。
それから、頑張りやさんだけれど、
私と同じで、基本的にはめんどくさがりやだしなぁ。
あむあむが笑ってごまかそうとしたり、
横を向いてやりすごそうとしてるとこ、想像つくわ(苦笑)
今日は、あむあむの特別支援学校の授業参観。
口を動かす訓練と、体を動かす訓練と、
それから図工の時間を見学させてもらった。
どの授業でも、7割ぐらいの時間は、
キリっとした表情で頑張っていたあむあむ君。
でも、一番「あむあむらしいなぁ。」と笑ってしまったのが、
体を動かす訓練の時だった。
高さ10センチぐらいのバーを越えたり、
直径30センチぐらいの輪に合わせて歩いたり、という
いくつかの運動をぐるぐる回っていく、サーキット運動。
その中で、細い棒をつちふまずで踏みながら
横歩きをするという箇所があった。
そこに差し掛かった時、
先生方はクラスの他の子たちの指導に当たっていた。
自分をちゃんと見ている先生はいないと見てとった瞬間、
つま先を棒にちょこっとあてただけで、
あむあむは、ささっと横歩きを始めた。
↑最後の方で先生が気づいて、
スタート地点から、しっかりやり直しになりました(笑)
こんな風に、
力を抜けそうな場面では、すかさず抜くあむあむ。
体のバランスを取るのは少々苦手だが、
気持ちのバランスを取るのは、とても上手だ(笑)
ところで、本日の冒頭の画像は、
階段の上で「マ~マ~、あっこぉ(抱っこ)」と
ごねているあむあむ君。
いや、でも、あなた。
手すりを持てば自分で降りられますから。
ほんとに疲れてるようならおんぶするけど、
ただ甘えてる時は、自分で降りようね。
あむあむのバランス感覚。
それから、あむあむに関わる人間のバランス感覚。
どっちも大事だよなぁ、と思う。
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
なぞり書きや、言葉の発音の授業が始まった。
私も先生方も、あむあむの勉強に関する方針は同じで、
今は「できる・できない」にこだわらずに、
ひらがなや数字に興味を持ってもらいたいなぁ、と思っている。
「これ、なんて書いてあるんだろうね。」
「「あ」から始まる言葉って、たくさんあるね♪」
こんな感じで楽しくやっていけたらなぁ、と思っている。
あむあむは、私と家で宿題をやっている時だったら、
絵や字を見ながら、ちょっと恥ずかしそうにしながらも
大きな声で「あ・ひ・る」などの発音をしてくれる。
だけど学校では、あむあむが知っているはずの言葉なのに、
先生が聞いても答えないということが時々あるそうだ。
・・・う~ん。
やっぱり、発音や言葉に自信がないと、
答えるのが恥ずかしいんだろう。きっと。
それに、ずっと机にばっかり向かってると、
だんだんと疲れるし、飽きてくるんだろう。
あむあむは案外と照れ屋だもんなぁ。
それから、頑張りやさんだけれど、
私と同じで、基本的にはめんどくさがりやだしなぁ。
あむあむが笑ってごまかそうとしたり、
横を向いてやりすごそうとしてるとこ、想像つくわ(苦笑)
今日は、あむあむの特別支援学校の授業参観。
口を動かす訓練と、体を動かす訓練と、
それから図工の時間を見学させてもらった。
どの授業でも、7割ぐらいの時間は、
キリっとした表情で頑張っていたあむあむ君。
でも、一番「あむあむらしいなぁ。」と笑ってしまったのが、
体を動かす訓練の時だった。
高さ10センチぐらいのバーを越えたり、
直径30センチぐらいの輪に合わせて歩いたり、という
いくつかの運動をぐるぐる回っていく、サーキット運動。
その中で、細い棒をつちふまずで踏みながら
横歩きをするという箇所があった。
そこに差し掛かった時、
先生方はクラスの他の子たちの指導に当たっていた。
自分をちゃんと見ている先生はいないと見てとった瞬間、
つま先を棒にちょこっとあてただけで、
あむあむは、ささっと横歩きを始めた。
↑最後の方で先生が気づいて、
スタート地点から、しっかりやり直しになりました(笑)
こんな風に、
力を抜けそうな場面では、すかさず抜くあむあむ。
体のバランスを取るのは少々苦手だが、
気持ちのバランスを取るのは、とても上手だ(笑)
ところで、本日の冒頭の画像は、
階段の上で「マ~マ~、あっこぉ(抱っこ)」と
ごねているあむあむ君。
いや、でも、あなた。
手すりを持てば自分で降りられますから。
ほんとに疲れてるようならおんぶするけど、
ただ甘えてる時は、自分で降りようね。
あむあむのバランス感覚。
それから、あむあむに関わる人間のバランス感覚。
どっちも大事だよなぁ、と思う。
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。