ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

今のところ、皆勤!

2014年09月17日 | あむあむ(次男・障害児):中1~3
特別支援学校の小学部の頃は、
疲れにより、てんかんの発作が出ることが心配だったので、
とにかく、あむあむの体調を優先していた。


・・・の、結果。


行って(月)

休んで(火)

行って(水)

休んで(木)

行って(金)


・・・とか。


または、

行って、行って、休んで、行って、また休み、とか。

休んで、行って、休んで、休んで、行って、とか。


・・・何ていうか、

すごろくかっ!?


って、突っ込みたくなる感じ?(苦笑)




それを変え始めたのが、小学部6年生の頃。

それまでは、

「疲れてる?
じゃ、今日はお休みしていいけど、明日は行くよ」としていたのを、

「疲れてるなら、早めに迎えに行くから、
 とにかく、学校に行くよ」という方針に切り替えて行った。


すると、あら不思議。

行けば行くほど、
案外と、平気で登校するようになっていった。




そうして、小学部の頃から少しずつ
休みの日を減らせるようになってきたので、
中学部に入ってからは、さらにレベルアップ。

「基本的に、休むのは週に一回だけ」という方針にしてみた。


すると、またまた、あら不思議。

朝、少しぐらい元気が無かった日でも、、
迎えに行く頃には、かえって朝より元気なぐらい(笑)



こうして、めきめきと体力をつけてきた、あむあむ君。

夏休み明けから、今のところ、皆勤!!!


ぶらぼ~っ!!!




今後ももちろん、あむあむの体調が一番大事。

だけど、この調子で、
もっともっと体力がついてきたら、
高等部に入学するころには、
自分で歩いて登校できるようになるといいなぁ。

(高等部までは、あむあむの足だと片道30分ぐらいかかる)




今朝のあむあむ君。

お疲れアピール中(笑)





でも、この後、すんなりと登校して、
元気に帰ってまいりました(^^)









ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ








同じ月齢の子を見ると・・・

2014年09月05日 | あむあむの受け入れにとまどっていた頃の話
先日、あむあむ(13歳)&ららちゃん(5歳)を、
日本脳炎の初期2回目の予防接種に連れて行った。

ついでに、改めて子供たち3人の母子手帳を確認したら、
あむあむが、生ポリオを1回しか受けていないことに気づいた。


・・・が~ん。

ってことは、ららちゃんも生ポリオを1回しか受けていないから、
今度、あむあむ&ららちゃんは、
不活化ポリオ(単独)をあと3回、受けないといけないのね~。



ついでに、保健センターに
あむあむのポリオの予診表をもらいにいったら、
「市から助成される年齢を過ぎているので、
自費になります」と言われ、

さらに、が~ん・・・。




・・・それにしても、
あむあむがポリオの一回目を受けた時の記憶が、思い出せない。

なんでだろう?
と思ったら、

そういえば、ポリオの接種って、3歳から。

ちょうど、あむあむがしょっちゅう
てんかんの発作とか、肺炎で入院してた頃だった。

正直、予防接種どころじゃ、なかったよなぁ。



おまけに、生のポリオは、集団接種。

まだ、障害児の母になって数年の当時の私には、
同じ月齢の子が集まっている場に行くのは、きつかった。


だから、記憶を封印、してたのかも。




そういえば、あむあむの乳幼児健診は、
1か月健診と、六か月健診だけは、なんとか、行った。

ただ、あむあむの場合、
生まれてすぐに障害の可能性を指摘されたから、
定期的に病院にも通っていたし、
保健センターの方にも、あむあむのことは知ってもらっていた。

それに、療育施設にも、1歳になる前から通っていたし。


「・・・だから、行かなくて、いいよね」と、
その後は、行かなかった。

(一応、医師と保健師さんには確認したところ、
「状況、わかってるから、健診は行かなくていいよ」と
言ってもらえた)



月齢が上がれば上がるほど、
周りの同じぐらいの月齢の子と、わが子の差が
開いていくんだよね・・・。


もう、今じゃ、
あむあむを連れてどこでも行っちゃう私だけど。

当時はやっぱり、同じ月齢の子が大勢いる場に入っていくのは、
いたたまれなかったなぁ。







ともかく、まだまだ続く模様の、
あむあむ&ららちゃんの
日本脳炎と不活化ポリオの予防接種。

頑張らねば。



・・・ちなみに、二人とも、
数分後には、ケロッと泣きやむけど、
接種直前~直後は、ぎゃん泣きします^^;


あむあむ君、もう体もでかいし、声もでかいから、
泣くと、目立つのよね・・・(;^_^A





ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


夏の思い出 筑波山

2014年09月05日 | あむあむとお出かけ
え~っと、子供たちの新学期が始まりましたが・・・。

毎度ながら、
夏休みが終わってからやっとアップする、夏の思い出(笑)



夏休みに入ってすぐに、
パパ&私&あむあむ&ららちゃんで、筑波山に行った。

パパとららちゃんは、自力で登山。





あむあむと私は、ケーブルカーで、
一足お先に山頂付近へ。









しばらく待っても、
パパ&ららちゃんがなかなか来なかったので、
付近を散策。

ケーブルカー筑波山頂駅は、ちょうどは、男体山と女体山の中間地点にあるので、
男体山・女体山の両方の登頂に挑戦!


・・・が、どちらも、あむあむの手をつないで
途中まではなんとか行けたけれど、



最後の方は岩場などになっていたので、断念。




あむあむは、左半身の麻痺があるので、
山道などの舗装されていない道を歩くのは、
ふらつくときがある。

特に、下りの方が歩行が難しいため、
道が悪い時は私にかなり体重をかけてくるので、
私もあむあむも、結構、汗だくになりました^^;



山頂付近は風が強くて、肌寒かったので、
近くのお店で休憩がてら、昼食タイム。






1時間近く、待ったかな?
ようやく、パパとららちゃんが到着。

兄妹、感動の再会場面(笑)






お土産に買った、望遠鏡。

「良く見えるよ~」







ちなみに、この数日後。

あむあむの脳波の検査があった。


例年、眠くなる薬を飲んでもなかなか眠れない、あむあむ君。

筑波山効果か、
今年は、すんなり寝てくれたので、
しっかり脳波が取れました(笑)


もう、6年以上、てんかんの発作は出ていないけれど、
毎回、脳波の検査結果を聞くときは、ドキドキ。

今年は、
「てんかんの波は出ているけど、
発作につながるような大きなものではないし、
脳全体に広がったりもしてないね」と言われた。


とりあえず、ホっ。



このまま、特に変わりなくいけるといいなぁ。








ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ