ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

ランドセル、買ったどぉ~  (長女)

2015年11月08日 | らら(長女)のこと
早いもので、来年の4月からは小学生になる長女ららちゃん
(現在、幼稚園の年長さん)。


数か月前に、ランドセルを見に行った時に、
一番欲しがっていたのは、こちら↓






・・・はいっ???

ランドセルに、8万円だと???(@_@;)



長男うーあ(現在高校1年生)が小学校に上がったころは、
確か、5万円前後が主流で、
ちょっとリッチなやつが6~7万ぐらいだったような?

10年で、こんなにも価格もデザインも変わるの~???


それにさ~。

こんな刺繍が入りまくりのデザイン、
高学年になっても、使えるの?


う~ん。
うーあも、あむあむも、シンプルなランドセルだったし、
私のころは、み~んな、女子は赤で、男子は黒、だったし。

今どきのランドセルに、ついていけず、固まる私(^_^;)



とにかく、女の子のランドセルの多彩さが半端じゃない。

赤やピンク、水色、紫、茶色、等々。
それから、刺繍の入り具合や、ポケットのデザインなどなど。

ららちゃんも、
「このピンクがいいなぁ」
「やっぱり、紫」
「水色がいい!」
「このリボン、可愛い♪」など、目移りしまくりだった。


ま、とりあえず。

即決できる額ではなかったので、この日はそそくさと撤収(^_^;)




そして、つい最近のこと。

何気な~く、
ららちゃんが欲しがっていた種類のランドセルを検索したら、
あれれ?

紫はまだあるけど、
もうすでに、ピンクが品切れっぽい(@_@;)


慌てて近くのヨーカドーを見に行ったら、
「現品限り」や「1月入荷予定」などと貼られているランドセルがたくさん。

ひょえ~、もしや、出遅れた?(@_@;)





・・・と、慌てて繰り出した、週末。

あれこれ見て、触って、しょってみて、
ようやく決まったのが、こちら↓





決め手は、ワンタッチロックでした。



いや~。

女の子のランドセル選び。

本人は楽しそうだったが、
付き合ったこちらは、あれこれ多彩過ぎて、なんやら疲れた(^_^;)




ちなみに、ららちゃん。
来年は、七五三のお祝いの年齢になる。

先日、子供の遊び場に連れて行った時、
無料でドレスを来て、写真を撮っていいコーナーがあったので、
七五三の練習?に、あれこれ着せてみた。
(ドレスがずら~っと並んでいて、本物のスタジオみたいなセットがあった。)


始めは、乗り気じゃなかった、ららちゃん。

1~2着、着るうちに、どんどんノリノリに。
結局、そこにあったドレスは、ほぼ制覇(笑)


こちら↓
実際に撮った写真の、ほんの一部です(笑)








う~ん。

実際の七五三の時も、
「ドレスもいいな」
「やっぱり着物も着たいな」とか、
「この色がいいな」とか、
やっぱり、あれこれ迷うんだろうなぁぁぁ(^_^;)








ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ




初めての釣り(#^.^#)

2015年11月03日 | あむあむとお出かけ
先月ぐらいに、ららちゃんが急に
「釣りをしたい」と言い始めた。

我が家の近くに沼とかはあるけれど、
私もパパも、釣りの経験はほぼ無し。


ということで、時々釣りに行くという義父(パパのお父さん)に相談したところ、
今はもう寒くてあんまり魚がいないし、
素人が海釣りとかしても、難しいらしい(^_^;)


で、義父の発案で、行ってきました。
車で3時間以上かけて、群馬へ(@_@;)

行ったのは、大崎つりぼり



ファミリーパックは、10匹まで釣ってオッケーということで、
張り切って、開始。

↓手前から、あむあむ、ららちゃん、義父、パパ。


↓手前から、ららちゃん、あむあむ。



・・・が、
魚はたくさんいるのに、なかなか食いついてこない。



結局、釣果は

義父 6匹
パパ 3匹
私  1匹

あむあむ&ららちゃんは、ボウズ(^_^;)


↓「とったどぉぉぉ!(パパが)」





捕れたてぴちぴちの魚たち





調理場ですぐに調理してくれるというので、
5匹はから揚げに、5匹は塩焼きにしてもらった。

↓うまいっ!







ちょっと疲れたけれど、楽しい体験になりました(#^.^#)




ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ








「レインツリーの国」映画化

2015年11月03日 | 手話関連。イベント・本・学習・動画など
以前、有川浩さんの「レインツリーの国」という本について書きました。

その日のブログは、こちら



あの本が、映画化されるそうです。

公式サイトは、こちら

11月21日から劇場公開予定らしい。


原作が好きなものほど、映画化されると
大抵は「見なきゃよかった」と思うものが多いのですが・・・。

これは、期待してます。


楽しみ~(#^.^#)







ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


「盲ろう者への通訳・介助 「光」と「音」を伝えるための方法と技術」

2015年11月03日 | 手話関連。イベント・本・学習・動画など
先月のこと。

盲ろう者への通訳・介助者の養成講座に、
手話通訳として参加した。


通訳中、ふと見ると、受講生の皆さんが同じ本を机に出していた。

それが、↓これ。

「盲ろう者への通訳・介助 「光」と「音」を伝えるための方法と技術」



・・・盲ろう者への通訳・介助のテキストが出てたなんて、
知らなかったよ~(@_@;)

さっそく、帰宅してからすぐに注文した。






私が盲ろう者への通訳・介助の登録をしたのは、
もう20年以上前のこと。

しかし、盲ろう者との関わりの始まりはいきなり旅行だったし。
その後も、色んな人ととの「飲みゅにけーしょん」で会話方法を覚えたし。

まともに講習を受けてなくて今にいたるので、
いわゆる現場たたき上げな私(^_^;)

特に、指点字などの、
私が通訳した経験が少ないジャンルに関して、知らなかったこともポロポロ出てきた。




通訳・介助は、実地の経験も大事だけど、知識も大事。

ただ、知識も大事だけど、
あくまでも目の前の盲ろう者に合わせることが重要。



これからもあせらず、たゆまず、
実地の通訳と、勉強の両方を重ねてゆきたいな、と、改めて思った。







ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ