ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

「災害関連標準手話ハンドブック」電子ブック版

2012年06月30日 | 手話関連。イベント・本・学習・動画など
全日本ろうあ連盟が助成事業として作成した、
「災害関連標準手話ハンドブック」。

災害関連の手話の単語がまとめられていて、勉強になる。


全日本ろうあ連盟のHPによると、

>配布先は、全国都道府県聴覚障害者協会会員、全国手話通訳問題研究会会員、
都道府県障害福祉関連部署、ろう学校、聴覚障害者情報提供施設に限らせていただき、
すでに配布を終了しております。


とのことです。



さて、この度、全日本ろうあ連盟のHPに、
この「災害関連標準手話ハンドブック」の電子ブック版が掲載されたそうだ。

http://www.jfd.or.jp/tohoku-eq2011/saigai-handbook

パソコン版の他、iPhone版、iPad版、Android版も掲載されているので、
ハンドブックが手元にないときにも、活用できる。




このような、新しい単語が必要な場面も、ありうる。

でも、もしも目の前のろう者に通じなかったら、
単語の意味をつかんで、わかりやすく伝えられるだけの知識と、
手話の表現力も、必要だよね。


緊急時だからこそ。
命に係わる内容だからこそ。

しっかりと伝えないといけないと思う。



新しい単語の知識も蓄えつつ。

日本語と、手話。
どちらの能力も、磨いていかないと!


と、改めて、思う。















負荷、約10キロ(笑)

2012年06月30日 | うーあ&あむあむ&ららのこと
我が家の夕飯は、18時半前後。

そして、お風呂は、19時半前後。
(長男うーあは、風呂は一人で21時前後に入る)


この、夕飯終了~お風呂前は、
昼間のバタバタも一段落して、ホッと一息する時間帯。



大抵、この時間帯は、長男うーあは中学の宿題タイム。

そして、私は、筋トレタイム。
腹筋やら、ストレッチやら、ごそごそと(笑)


長女ららちゃんが生まれて、もうすぐ3年。

もう、さすがに「生んだばっかりだから、しょうがないよ~」なんて
周りにも言ってもらえない。

この豊満なヒップと、お腹まわりをなんとかすべく、
日々、奮闘中(笑)


↑ちなみに、私の「高けつ圧」ぶりを象徴する出来事。

以前、ららちゃんが「ままぁ♪」と駆け寄ってきた時に、
私のお尻にぼ~んとはじかれて、
そのままバッタンと後ろに倒れた~っ!!!(汗)



・・・が、黙々と運動させてくれる、子供たちじゃぁございません。

私がやってるのを見て、あむあむも筋トレ開始。

それを撮ろうとしたら、
ららちゃんがすかさず割って入ってきて、ピース(笑)





うーあも、普段はもう少し遅めの時間に筋トレをするんだけど、
たまに一緒に始める。

すると、すかさず、ららちゃんがしがみつく~。





もちろん、私が腹筋をやろうとすれば、
ららちゃんがすかさず、私の足に座ってくるし。

ららちゃん(約10キロ)を乗せて腹筋できるほど、
私、マッチョじゃありません(苦笑)



体育会系のうーあ君も、
さすがに、ららちゃんを乗せての腕立てはあきらめて、
お馬さんごっこ。






ららちゃ~ん。

たのむから、運動させてくれ~っ!(苦笑)








ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


のせて、あげて~

2012年06月28日 | あむあむの手術や入院、通院のこと
先週末、あむあむの小児科の受診日だった。

あむあむは、もう5年近くけいれんは出ていないけれど、
今も引き続き、抗けいれん薬を飲んでいる
(エクセグランとマイスタンを朝晩に一包ずつ)。

抗けいれん薬は、
長期間に渡って服薬していると内臓に負担がかかり、
内臓機能が悪くなる心配があるらしく、
定期的に血液検査を受ける必要がある。


前回の受診日に、すでに、先生から
「次回は、そろそろ血液検査をしましょうか」と言われていたので、
あむあむには、今回の小児科受診の前夜に
「明日、お腹のもしもしが終わった後、血を取るよ」と告げておいた。

すると、それだけで察した様子のあむあむ、
テンションが下がりながらも、「わかった」とうなずいた。

わが子ながら、けなげじゃ~。




そして、いざ、当日。

先生とのお話しや、診察も終わったところで、先生から
「じゃぁ、あとは血液検査をやっていってね」と声をかけられ、
あむあむは、改めて、悲痛な面持ちに(苦笑)

そんなあむあむを横目に、私から先生に
「去年ぐらいから、春先に目をかゆがるんで、
 ついでにアレルギー検査もお願いできますか?」と、お願い。

「できますけど、採血の量は増えるよ」と言われたが、
血液検査と一緒にやれば、刺すのは、一回で済むもんね。

アレルギー検査のためだけに日を改めて、
また注射をされるよりも、楽だろう。
(きっと。)


さらに先生からは
「ついでに、できたらおしっこも取ってください」と言われ、
結局、当初の予定よりも、少々盛りだくさんの検査内容に。



さて、検査室に着いて、番号を呼ばれるまでは、
テンションは低いながらも、落ち着いていた、あむあむ。

いざ、採血のイスに座って、腕をだすところまでも、比較的、冷静。



・・・んがっ!

採血担当のお姉さん。

なかなか、針を刺すのに踏み切れないらしく、
血流を止めるバンドを
あむあむの右手→左手→右手と、何度も変えて、
そのたびに、うなる。

さらには、あむあむのひじの内側を何度も探るだけで、
またまた、うなる。



あむあむの血管が細いのは、知ってる。

でも、バンドでしめられているあむあむの腕が、
どんどん赤くなってきている。



・・・あの~、自信がないなら、
他のベテランさんを呼ぶとか、
小児科か小児病棟にまわしてくれないかなぁ・・・。

じゃないと、・・・。




・・・で、案の定、あむあむの顔がだんだんと歪んできて、
半べそになったかと思ったら、一気に泣き顔に。

「こわいよぉぉぉ」と、
今までは大人しく出していた腕を、引っ込めようとしだした。


しかも、泣きながらなので、腕がゆれる。


この状態で他のところにまわしてもらっても、
がまんの時間が延びて、怖さが倍増するだけだ。

ここはひとつ、お姉さん、勇気を出しておくれ~!



とにかく、あむあむに
「あむあむ、動くと針が入らないから、
何回も刺すことになっちゃうよ」と、脅しをかけつつ(笑)、

「ちっくんって終わったら、何、買おうか」と、気をそらし作戦。


・・・と、ここでようやくお姉さんが覚悟を決めたようで、
プスっと、一発。

良かった、一回で入った~♪


後は問題なく、採血終了。
ギャン泣きのあむあむを抱きかかえて、採血室を後にした。

ふぅぅぅ、やれやれ。



その後の採尿も、あむあむがしっかり協力してくれたので、
スムーズにとれた。



お疲れさん~っ!!!



ってことで、まずは、病院内の売店へ。

いつもはミニカーを一つ買うだけだけど、
今回は、いつもよりリッチなのも、いいわよ~。

↑と言っても、千円前後(笑)



あむあむ君、トミカの塗り絵セット入りのポシェットをゲットで
ちょっぴり、テンションアップ♪





さらには、近くのショッピングモール内のフードコートで、
ハッピーセットのおまけのブーブをゲット!

ちょうど、あむあむが欲しがっていた、パトカー♪





↓ようやく、いくらか余裕の笑顔(笑)







あむあむ君、お疲れさま!



・・・でも、

予防接種もまだ、いくつか残ってるんだよね~(苦笑)







ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


手話ものしり会

2012年06月27日 | 手話関連。イベント・本・学習・動画など
以前から、デフユニオン(2011.12.31にサイトは終了)で目にしていて、
ずっとずっと、行きたいと思っていた、講習会、
「手話ものしり会」に、参加してきました!


主催者は、DNN(Deaf News Network~ JAPAN)でおなじみの、
松尾一弘さん。

今日は、講習会の開始前に少し時間があったので、
松尾さんから直接、DNNのTシャツも買ってしまった。

わ~い♪(←かなり、ミーハーな私(笑))



手話ものしり会の趣旨は、
以下、デフユニオンより、引用。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ろう者や聴覚障害者のためにいろいろな「ものしり」を
わかりやすく楽しく手話で語る講習会です。

場所:東京都障害者福祉会館 
〒108ー0014 東京都港区芝5丁目18ー2

JR田町駅/地下鉄三田駅

第2・4水曜日 19時~21時


資料代:500円、資料配布あり
参加申込不要、自由参加です。ただし、消防法により人数定員次第入場できない
場合があります。
なお、手話で語るものしり会の講習会は、変更、中止となる場合もありますので
ご了承ください
ろう者・聴者どなたでも受講できますが、手話で語るものしり会の講習会はすべ
て日本手話で行われ、手話通訳、読取通訳、要約筆記はありませんので、ご了承
ください。

手話で語るものしり会の目的
①ろう者や聴覚障害者の知識レベルを上げる
②日本手話の楽しみを知る
③日本手話を学んでいる人たちのための日本手話を上達する
④ろう者や聴覚障害者に手話でわかりやすく一般常識を教養する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回は、本当は米内山さんが講演してくださる予定だった。

私、米内山さんのDVDはたくさん持っているけど、
いまだ、生で見たことがない。

手話文化村の講座とかだと、予約が必要だし、
一回の参加費が、2000~2500円前後。

それが!
500円よ!

・・・あ、いやいや、お金の問題じゃなくて(笑)

生の米内山さんよ!


・・・と、鼻血が出そうなくらい楽しみにしていたら、
数日前に、でふなびをチェックしたら、講師変更のお知らせ。

が~ん。


でも、菊川れんさんも、何度か講演を拝見したことがあるけれど、
話が面白いし、魅力的な手話をされる人なんだよね。

ってことで、予定通り、参加決定。

気持ちよく、留守番&子守りを引き受けてくれた、パパ。
ありがと~♪


今回のれんさんの講演内容は、
1:日本語と手話で意味範囲が違う語について
  「好き」「仕方ない」

2:草食系男子、肉食系男子、
  ロールキャベツ男子、ベーコンアスパラ男子などについて。

  さらには、かかあ天下、亭主関白の話しや、
  れんさん自身の夫婦間に関するエピソード。

3:十二支占いについて


それぞれ、笑いもいっぱい。
へぇ~っ!も、いっぱい。

本当に、あっという間の1時間ちょいでした。




でふなびより 次回の手話ものしり会 開催予定

第6回 7月25日
「ろう者通信の環境」 小川光彦氏




またいつか
ものしり会の開催日と、パパの休みが重なったら
また、行きたいなぁ。







ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ





いよっ、力持ち!

2012年06月26日 | あむあむ(次男・障害児):小5~6
先週末から、あむあむ関係の用事がたて続いてた上に、
土日はうーあの陸上の記録会も重なったので
私は、5時前に起きてごそごそと弁当作り。

学生の頃は、徹夜で飲んで、
そのまま昼にボーリングで遊んで、
結局、次の日の夜帰り

・・・な~んてことしても、
一晩寝ればけろっと復活したもんだが。

もはや、なかなか、無理がきかないお年頃(笑)

用事が一段落しても、まだ疲れが抜けませぬ~。




さて、お疲れなのは、あむあむも同じ。

どうも、顔色が白っぽいし、
ギャーギャーするか、ぼ~っとするかのどちらか。


でも、そんな中で急に張り切って、
「あむあむが、持ってやるよ」と
お手伝いに燃えてくれたりもする(笑)





前は、途中で「おもい。」と、おろしたもんだけど、
この頃は余裕で車までは運んだあと、トランクまで入れてくれる。



同年代の子と比べたら、やっぱり体力はないけれど、
疲れてても、けいれんが出そうな感じはなくなってきたし、
疲れてても、こんな風に妙に張り切ってくれたりもするし(笑)


あむあむなりに、少しずつ、たくましくなってきたなぁ。


後ろ姿をみながら、ちょっと、しみじみ。






ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


空気のような存在!?

2012年06月19日 | らら(長女)のこと
うーあ兄ちゃんもよくららちゃんと遊んでくれるけれど、
より年齢が近いあむあむ兄ちゃんのほうが
遊びの傾向が似ているのかな?

あむあむ&ららちゃん、よく、
ワイワイ・キャーキャーと、二人で一緒に遊んでいる。

お絵かきや、レゴ、追いかけっこ、
ミニカーに、おままごと。

何をしても楽しそうで、微笑ましい光景。





さて、先日の、あむあむの宿泊学習の日。

いつも一緒のあむあむ兄ちゃんが帰ってこないから、
寂しがるかもなぁ、と、ららちゃんの様子を見ていた。



日中、いたって落ち着いて、
一人でお絵かきをしたり、私と遊んでいた、ららちゃん。

夜になっても、特に変わりなし。


何事もなかったかのように夕飯も食べて、お風呂も入って、
さぁ、寝ようかと布団に入ろうとした、その瞬間。

ららちゃんが、
ふと、あむあむの布団を見て、ようやく気づいた。

「あれ?・・・あぷ(あむあむのこと)、いない?!」




今頃、気づいたのかいっ!!!(笑)








ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


ようやく、平常心

2012年06月18日 | あむあむ(次男・障害児):小5~6
6月13・14日。
特別支援学校小学部4年・5年合同の
宿泊学習に行ってきた、あむあむ。

行く前は、プレッシャーで、ギャーギャー。



思ったよりは元気な顔で帰ってきたが、


疲れもあるし&プレッシャーからの解放もあり、

帰宅後、数日は、


・・・史上最大にギャーギャー




「パパが見た~っ!!!」で、ギャー!

誰かがちょっとぶつかっただけで、
「いた~いっ!」と、ギャー!

ちょっと物が落ちたら、
「うるさ~い!」と、ギャー!


うるさいのは、お前だぁぁぁっ!

・・・と、どなりたいところをぐぐっとこらえ、
何とかやり過ごしたり、

なだめたり、

叱ったり。

あぁ、もうやっぱりムカついて、
思わず私も怒鳴ったり(汗)


いや~、疲れた数日でございました(笑)




それでも、宿泊学習自体は、楽しめたようで、
落ち着いているときにポチポチと思い出を話してくれた。



んで、ようやく昨日ぐらいから、ほぼ平常心。

↓ららちゃんと、まったりミニカー遊び




↓行きつけの整体で、ゆるゆる





あむあむも、お疲れさん。

私も、お疲れさん(笑)







ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


いってらっしゃ~い!

2012年06月13日 | あむあむ(次男・障害児):小5~6
6月9日(土)は、授業参観。

私と一緒に、万華鏡の製作。

↓真剣!





6月11日(月)は、
半年に一度の脳神経外科の受診。

電車を乗り継いで、都内へ。

水頭症の状態も、シャントも特に変わりなし♪
次回の予約をして帰路へ。

↓会計待ちの間に、ほっと一息(笑)





そんなこんなで、先週末から
宿泊学習前ながら、ちょっと忙しかった、あむあむ。

宿泊学習前のプレッシャーと、疲れが重なって、
イライラ・ギャーギャー(苦笑)



なので、昨日は大事を取って、学校を休ませた。

↓ららちゃんとゴロゴロ(笑)






そして、今朝。

元気に出発しました~♪






イベント前になると、毎度ギャーギャーするけど、
いざ当日になるとコロッとご機嫌になって、
ニコニコで行くんだよね~(笑)



元気に楽しんでこいよ~!






ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ



よ・せ・ば いい~のにぃ~(苦笑)

2012年06月09日 | あむあむ(次男・障害児):小5~6
あむあむの特別支援学校の、
4年生&5年生合同宿泊学習が、近づいてきた。

行先も、内容も、昨年度とほぼ同じ。

学校で事前学習もしっかりやるから、
様子は大体わかっている。



・・・が、基本的に、まじめで頑張り屋さんの、あむあむ。

毎度のことながら、大きな行事の前は、
数週間前までは

楽しみ>プレッシャー。


・・・が、いざ本当に近づくと

プレッシャー>楽しみ。



先週ぐらいから
だんだんと気持ちが高ぶってきた、あむあむ。

気持ちの振れ幅が、半端ない。


みょ~に、ご機嫌で、張り切りまくって、
頼んでいないお手伝いをせっせとやってくるかと思えば、
些細なことで急にプチッとキレて、ギャーギャー。



行事前の、毎度のことだとわかっちゃ~いるけど、

・・・疲れるのよぉぉぉ(苦笑)




さて、そんな、あむあむ君。

テンションが上がると、また妙にやりたがるのが、

Wii




それもまた、そんなときに選ぶのは、
大抵、Wii Sportsか、Fitness Party

つまり、ボクシングやら、野球やら、エアロビクスやら、
がっつりと体を使うゲームばかり。






そんな、あむあむの後ろ姿を見ながら、私の脳裏には、

♪よ・せ・ば いい~のにぃ~♪

ってフレーズが、エンドレス~(笑)





宿泊学習まで、あと、4日。

気力・体力、温存しながら、
ぼちぼちいこうよ~、あむあむ~(苦笑)







ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ