ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

雨の日は玄関で

2007年09月30日 | うーあ&あむあむ&ららのこと
朝から雨が降り続いているけれど、
あむあむは、昨日買ったシャボン玉で遊びたくて仕方がないらしい。

「こえ(これ)、フーってやりたい!
 マ~マ~、やりたいお~(やりたいよ)。」
と、盛んに訴えてきた。

ほんとは今日、公園に行ってやりたかったけど、
雨じゃしょうがない。

長男のうーあ(小2)も一緒に、玄関先で遊んだ。


昔、うーあがまだ幼稚園にも上がってない頃、
公園で一緒にシャボン玉で遊んでると
近くにいた子が駆け寄ってきたっけなぁ。

だから、何人来ても一緒に遊べるように、
いつもシャボン玉を吹くやつを何本も持っていったっけ。


今日は、私と、うーあと、あむあむの3人だけ。

それでもすぐに、玄関先がシャボン玉だらけになった。
次第に足元までもがぶくぶく泡だらけ(笑)


「やるかな」とは思ってたけど、
やっぱりあむあむが足をすべらせて何度かしりもちをついた。

だけど、泣かなかったね。

「やめる?」って聞いても、
「やだ!」って、
濡れたおしりのままでまた遊び始めた。


半年ぐらい前にやった時は、
ちょっとうまく吹けないと「でちない(できない)」ってキレて、
道具をポイっ。

すねてうちに入るか、
うーあがやるのを見てるだけになるか、

だったけど、

今日は、吹くやつを違うのに代えたりして、
何度もやり直してたね。


それにうまくできなかった時でも、、
うーあが吹いたのを追いかけて手で割ったり、
地面に付いたシャボン玉を踏んだりして楽しく遊べたね。


うーあも、
前はあむあむが吹いたシャボン玉が自分に付くと
すごい嫌がってたのに、
この頃はちょっとぐらい汚れても気にしなくなったね。


こんな風に、
シャボン玉遊びの中でも成長を感じさせてくれた息子たち。

最後に玄関先に水をまいて泡を流すところまで
二人でちゃんとやってくれました。



赤、黄色、青。

くるくる変わるシャボン玉。


そしてシャボン玉みたいにくるくる色を変えながら、

大きくなっていく息子たち。



いつか

あなた達が飛び出して行けるような、

大きな大きな

空みたいな場所が、

うーあにも、あむあむにも、見つかるといいね。



・・・あ、でも。

シャボン玉の歌みたいに

「屋根まで飛んで壊れて消えた」

なんてことにはならんでおくれよ~(汗)








ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

おちっこでちた(おしっこできた)!

2007年09月29日 | あむあむとお出かけ
雨のため、あむあむの保育園の運動会が延期になった。
せっかくパパがいるので、あれこれ出かけることに。

最後に、近隣の市にオープンしたばかりの
ショッピングモールに行った。
予想はしていたけれど、やっぱり人、人、人。

あむあむが「おちっこ(おしっこ)」と言ってきたので
トイレ行ったけど、こちらもやっぱり長蛇の列。

だめもとで
「あむあむ、あっち(男性用)に行ってきな。」と言ったら、
珍しくそのまま駆け込んでいった
(いつもだと、この時点ですでにごねて、一人で行かない)。

すごい、行け!

ありゃ、でも、中から
「ママ、いっちょ(一緒)、ちてよ~(来てよ)。」
と叫んでいる声が聞こえる。

「あむあむ、ママ行けないよ。
 自分で行ってきな~。」と、
男性用トイレの入り口付近であむあむに負けずに叫びかえした私って、

・・・もしや、おばちゃん???(汗)


そのまま、手に汗にぎりながら待つこと数分。

あんまり遅かったら、
その辺の優しそうなおじさまに頼んで様子を見てもらおうかな、とか

中から「おちっこ付いちゃったよ~」とか泣いてるのが聞こえたら
しょうがないから中まで入ってくしかないかな、とか
あれこれ考えながらおろおろしつつ待っていたら
(発想がやっぱりおばちゃん?!)


やった!すっきりした顔で出てきた!

しかも、ちゃんとパンツもズボンもはいてる!!!


・・・あ、いえね、
あむあむはもともと右脳が奇形なので、左半身が弱いのです。

足はそんなに目だって差はないのだけれど、
手の方は明らかに左手に麻痺があるので
ズボンとかパンツの上げ下ろしが苦手なのですよ。

で、特にズボンをあげるほうが苦手だから、
もしかしたら、おしっこまでは一人でできても
おしりもちん○んも丸出しのまま出てくるかもしれないなぁ。

・・・と、ひそかに思ってたのです(笑)


苦手なズボンもきちんと上げて出てきたところを見ると、
おしりを見せて歩くのは恥ずかしいことだって、
もう理解してるのかなぁ?

8月に入院してた時は、シャワーが終わるとすぐに
すっぽんぽんのままカーテンを開けて出て行こうとしたんだが。

保育園でも、ズボンをまだ上げてないのに
おしり丸出しのまま、先に手を洗おうとするんだが。

うーん。
「恥ずかしい」という気持ちを、実際に感じてはいないっぽいけど、
でも、おしり丸出しで人前で歩くのは「恥ずかしいことなんだ」って
認識はしてるってことかな?



ともかく、あむあむ君。6歳と5ヶ月。
初めて、母と一緒ではなく、一人でトイレに行けました!!!

良かったよ~。
男性用トイレに「すいませ~ん。息子がね・・・」なんて
入って行かなくてすんで(そっちかい?!)


ちなみに、帰る直前にもトイレに行きたがったので、
一緒に行ったら

「待ってて~。」と言い残して、
自分から男性用トイレにすたすた入っていって
またもや、ちゃ~んとパンツもズボンもはいて出てきました。


やったね!

今日はあむあむのトイレ記念日だ!!!





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

あむあむの狸寝入り

2007年09月28日 | あむあむ(次男・障害児):6歳
小さい頃は、19時から20時にはコテっと寝て、
そのまま13時間は寝ていたあむあむ君。


だけどこの頃、妙に寝付きが悪い。
というか、往生際が悪い。
布団に入ってからも、ミニカーで遊んだり、本をながめたり。

昼間あんだけ遊んだのに、まだ足りないんかい?

そういや、長男のうーあも時々、
「月曜から金曜が休みで、土日だけ学校だったらいいのに。」
なんて本気で言ってるっけなぁ(笑)

そういう私も、めんどくさいこと嫌いだし、
たらたらするの大好きだし、
どっちかっていうとインドア派だし。


むむ、息子たちに強くは言えないわ(汗)


ともかく、あむあむは布団に行ってからあまりに長いこと遊んでいると
私の雷が落ちることを知っている。

するとこの頃、私と目が合いそうになると、
とっさに狸寝入りをするようになってきた。


私)枕元のスタンドの灯りで本を読んでいる

あむあむ)ミニカーで遊んでいる

私)あむあむをパッと見る

あむあむ)パッと顔をふせ、目を閉じて寝たふり

・・・・・

私)本を読む

あむあむ)ミニカーで遊ぶ

私)あむあむを見る

あむあむ)寝たふり


・・・くぉら~っ!

だるまさんがころんだじゃないんだぞ!

でもね、あむあむのいかにも「寝たふりで~す」って感じの
すっとぼけた顔を見ると(画像参照)、
ついつい許してしまう私なのですが(笑)


ここ数年は、てんかんの発作は一年に一度ぐらいしか出ていないとはいえ、
君はまだまだ発作が出る可能性はあるのだよ。

てんかんの発作が出る大きな要因は、疲れ・寝不足・発熱。

発作が出ないようにするためにも、
明日の保育園の運動会で頑張るためにも、
母がのんびりとブログめぐりをする時間を確保するためにも(爆)

あむあむ君、
うーあを見習って

きっちりしっかり、コテっと寝てください。

   


ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

「元気ハツラツぅ?」で、脳外の受診

2007年09月27日 | あむあむの手術や入院、通院のこと
あむあむが8月17日に
頭蓋骨の一部を人口骨に置き換える手術を受けて以来、
約1ヶ月半ぶりに脳神経外科で診察を受けてきた。

・・・と、その前に
病院に行く途中の駅でオロ○ミンCを飲んで、
「元気ハツラツぅ?」になったあむあむ君(笑)

昨日の夜に
「明日は、電車でお医者さんに行くよ。お背中ぴっで、頭の写真撮るよ。」
と告げた時は
「や~だ~。」と半べそをかいていたけれど、
いざCTを撮る部屋に入ったら顔がシャンとした。
しっかり「お背中ぴっ」で、一発オーケー!

さすが、オロ○ミンCで気合入れただけのことはある。

・・・って、違うか?!


手術を担当して下さった脳神経外科の先生に
現在の人口骨の様子や、CTの画像を見ていただいたところ、
「今の時点では全く問題ありません。
 ただし、骨がしっかり付くにはまだ何ヶ月もかかるので、
 今後、骨がずれる可能性が全然無いわけではありません。
 でもよっぽどのことが無い限り、多分大丈夫でしょう。」
との説明をいただいた。

う~む。
イメージするならば、
けがしてずるむけになったところに、
薄いけど、とりあえずはそこそこしっかりと皮が張ってきたって感じか?

ともあれ、
まだ手放しで喜べないけれど、ちょっと安心した。

もし骨がずれたら、また縫い直しの手術を受けないといけない。
が、もう嫌だよね、あむあむ。


・・・という訳で、
あむあむへのカルシウム供給作戦は、まだまだ続くのじゃ。

生まれよ~、増えよ~。
人口骨の周りの軟骨たちよ。今こそ立ち上がるのだ~。

にぼし君、しらす君、牛乳ちゃん。
それから青魚君、海草さん、ごまちゃん。

これからもよろしく!




ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

「あむあむです」~周囲への障害の告知~

2007年09月26日 | 障害・福祉・人について
昨日の記事で書いたように、
兄のうーあには、彼が幼稚園の年長さんの頃に、
弟のあむあむが障害を持っていることを告げた。

だから、うーあに対しては
あむあむの障害を告げるまでに何年もかかったことになる。


だけど、昔から周囲の人に対しては、
あむあむが障害児であることを公開しまくってきた。


思い起こせば、私が周囲に初めてカミングアウトしたのは、
あむあむが生後10日ぐらいの時(早っ!)

「我が家に次男が生まれました」をお知らせするために
友達に送ったメールに、

「産まれてすぐに脳の奇形がわかったこと。
 今後、知的な遅れと身体的な遅れとてんかんがでる可能性があること。
 これからのあむあむの未来に、
 笑顔と出会いがたくさんあるといいなぁ、ということ。」

こういった内容も合わせて盛り込んだ。
(メールの送信ボタンをピッと押す瞬間は、さすがに少しためらった。)

↑このメールについては、
初めてのカミングアウト」を参照してください。


私のほうの親戚と、パパのほうの親戚にも、
同じような時期に両親を通じて伝えてもらった。

幸いにして、暖かい友達・暖かい親戚に恵まれ、
あむあむは産まれてすぐにたくさんの人たちからエールをもらった。

それから何年かして、
知的な遅れと身体的な遅れとてんかんがきっちり全て出てからも、
優しく見守ってもらっている。



なんて言うか、
私の場合、お腹の中にためておくのが嫌いなのですよ。
だから、「どうせいつか言うことだったら、始めっから言っちゃえ」
って感じで(笑)


その後、うーあが幼稚園に上がる前に近所の公園に通ったり、
うーあの幼稚園でお母さん方の集まりがあったり、
あむあむが保育園に通うようになったりした時も、
まずはあむあむも一緒に連れて行って、

「とりゃーっ」とカミングアウト。

大抵は、
「次男のあむあむです。
 生まれた時から、水頭症といって頭に水がたまる病気で、
 知的にも身体的にも遅れがありますが、
 とても朗らかでお友達と遊ぶのが大好きな子です。
 よろしくお願いします(ニコッ)。」
って感じで言う事が多い。

始めはどきどきした。
でも、だんだん慣れた(笑)

こうやってあっちこっちでカミングアウトをしまくって、
体験的に感じたのは、
「障害を持ってない子のお母さんも、
 始めはびっくりするみたいだけど結構大丈夫じゃん。」ってこと。



あむあむと一緒に出かけると、
時には心無い反応をされて、
ちくっと、悲しい思いをすることも、まぁ、あるけどね。


だけど、障害を持っていることは
あむあむにとっては当たり前の状態なわけで、
私にとってもあむあむとの生活が日常なわけで。

変にタブー視されるほうが、よっぽど悲しい。

だから私の場合、
あむあむの障害などについて他のお母さんから聞かれると嬉しい。
それだけ、
私やあむあむに変に遠慮をしなくなったってことだろうな、と思って。


今までもこれからも、
あむあむと関わったことによって、

たくさんの人の心の中で、

障害について語ったり、
障害のある子と接することへの心理的な垣根が
少しでも低くなるきっかけになれるとしたら嬉しいなぁ、

・・・と思う母なのです。






ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

「あむあむは赤ちゃんだから。」~うーあへの障害の告知~

2007年09月25日 | 障害・福祉・人について
先日、初めてうちに遊びに来たうーあのお友達が、
あむあむを見て
「どうしてこういう顔なの?」とうーあに聞いていた。

その時うーあは、
「あむあむは、生まれた時から頭に水がたまってたんだよ。
 今、6歳だけど、頭の中身は3歳ぐらいなんだ。」と
ごくごく普通の感じで答えていた。


なんだか、嬉しかった。



うーあに、あむあむが障害を持っていることを告げたのは、
3年前ぐらいだと思う。


あむあむは2歳、3歳と大きくなるにつれて、
知的にも身体的にも発達の遅れがはっきりしてきていた。
3歳ぐらいの時点では、
移動はずり這いで、言葉は「あ~ま~(ママ)」が出ていたぐらい。

だけど、うーあが小学校に上がる前ぐらいまでは、
うーあには
「あむあむが歩いたり話したりできていないのは、
 まだ小さいから仕方ないよ。」というような説明をしていた。

だからその頃のうーあは、
お友達から「この子、どうして歩けないの?」とか聞かれると、
「あむあむは赤ちゃんだからまだできないんだよ。」と答えていた。


私は、うーあから「あむあむは赤ちゃんだから」という言葉を聞く度に、
なんだか苦しかった。

だって、それはホントの理由じゃないんだもの。
「赤ちゃんだからできない」なんて訳、ないじゃん。

あむあむは、もう3歳(当時)だもの。

お友達、ごめん。
うーあ、ごめん。

この言葉は、ホントじゃないんだ。


・・・日増しに、私の中で
「この説明、やっぱり違うよな。」という思いが強くなった。



だからある日、思い切ってうーあに告げた。

なさけないことに、酒の勢いを借りて言ったから、
うーあになんて言ったのか、詳細は良く覚えていない。

とにかく、うーあに伝えたのは、

・あむあむは生まれた時から頭の中に水がたまっていたこと。

・脳の形も、みんなとは違っていること。

・これから大きくなっても、他のみんなと同じように
 走ったりしゃべったりできるようになるかどうかはわからないこと。

・でも、ゆっくりだけどあむあむの早さで成長はしていくこと。

このような事だ。


言ったあとで、
「あ~あ、ついに言っちまった。」という軽い後悔と、
「はぁ、やっと言えた。」というちょっとした開放感があった。


うーあは、少なからず驚いていた。

うーあはそれまでは、
「あむあむが歩けないのも、お話ができないのも、
 赤ちゃんだから。

 赤ちゃんだから、できない。
 
 だから、
 赤ちゃんじゃなくなればできる。
 
 もっと大きくなれば、あむあむもみんなと同じになる。」
と思っているようだったから。

うーあにとっては、
「もっと大きくなれば、あむあむもみんなと同じになる。」
と思っていたのがくつがえされたことが、
一番のショックだったようだ。


あれから数年が過ぎた。

きっと、うーあなりに色々なことを感じながら
一緒に大きくなってきた数年間だったんじゃないかと思う。

うーあは、
あむあむが新しくできることが増えた時、
ニコニコしながら走ってきて、
「今、あむあむが自分で椅子にのってお菓子を取ったよ。」とか
私に教えに来てくれるようになった。

病院などであむあむが発達検査を受けた時に
「あむあむの発達、2歳半になったって。」とか伝えると、
「すごいじゃん。前は2歳だったよね。」と、
一緒に喜んでくれるようになった。


自然に、その時その時のあむあむを受け入れ、
できることが増えたら一緒に喜ぶ。

今、うーあは、そんなお兄ちゃんになった。


うーあは今、小学2年生。
あと何年かすれば、思春期に入るだろう。

それから、もっともっと何年もたてば、
彼女ができたり、結婚を考えたりするようになるだろう。


この先のうーあは
あむあむのことを
どのように感じるようになるんだろう。

心配が無いと言えばうそになる。


だけどうーあだったら、
なんだかんだけんかしつつも、
あむあむと仲のいい兄弟でいられるかもしれないな、
と思っている。




ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

電車でお出掛け~多摩テック~

2007年09月24日 | あむあむとお出かけ
パパが久しぶりに休みが取れたので、
昨日は急遽、多摩テックへ遊びに行ってきた。

以前多摩テックの宣伝を見た時、
乗り物系のアトラクションが多いから
うちの子供たちが喜びそうだなぁと思ってたのだ。

念願かなって、やっと遊びに行けたぞ♪


3連休の真ん中だから、首都高は混んでるかと予測して、
電車(片道2時間)で出発!


それにしても、
子供たちと出かけるのも、以前に比べたらホント楽になったなぁ。

2年ぐらい前(うーあが6歳で、あむあむが4歳の頃)までは、
二人共今よりずっと私にべったりで離れなかったし、
あむあむは、手をつないでやっと歩いてた状態。

あむあむの手は離せないし、
うーあもあむあむも全然パパの方に行ってくれない。
二人がそれぞれ違う方向に行きたがって、
私の手を引っ張合ってるなんてこともしょっちゅう(笑)。


あの頃の大変さを思えば、今の大変さなんて何でもないわ。

そうよ。

たとえ、アトラクションの列に並んでる途中で
あむあむに
「おちっこ(おしっこ)、行きた~い!!!」と連呼されようと、

それをなだめて何とかアトラクションを乗り終えて、
私が「じゃ、トイレに行くよ」って言ったら
「おちっこ、出ない」って言ったくせに、

やっぱり次のアトラクションを待ってる間に
「おちっこ!おちっこ!」とまたまた大声で連呼されようと、

へっへ~ん、こんなの何でもな・・・くないよ!

あむあむ。
おしっこは、行ける時にきっちりと行こうね。


多摩テックでは
幼稚園から小学低学年向けのアトラクションが多かったので、
6歳のあむあむも(発達的には3歳ぐらい)、
小学2年生のうーあも、
ちょうど楽しめるものが一杯あってよかった。

だけどね~、

ホントは、うーあはもう、
身長的にも年齢的にも
一人で乗れるやつもたくさんあったんだけど、
いまだに「ママと一緒がいいの。」って、あんた(苦笑)

小学2年生とはいえ、身長130センチ弱の大柄なうーあと、
156センチながら横幅は・・・(うぷぷ)の私では、
ゴーカートとかに並んで乗るには、そろそろきついのですよ。

またいつか来たときには、
柵の外から
「おーい、うーあ!」って手を振って待ってたいなぁ。


色々遊んで、色々食べて、
楽しくて楽しくて仕方がない子供たち。
私とパパとしてはホントは15時か16時ぐらいには帰りたかったけど、
子供たちは帰る気が全くなし(特にあむあむ)!

17時近くになっても
「バイク、乗りた~い。」
「くうま(車)、乗りた~い。」と
やる気まんまんのあむあむをなんとかなだめて、ようやく帰路へ。



楽しかったね。

また次にあなた達の休みの日にパパも休めたら、
今度はどこに行こうか、
おもしろそうなところを探しておこうね。





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ









手を離す勇気

2007年09月22日 | うーあ&あむあむ&ららのこと
うーあと先週ぐらいから、
「22日はマックと公園に行く」という約束をしていた。

うーあは、ハッピーセットでおもちゃをゲットするのと、
まだ行ったことがない公園でアスレチックやキックボードをやるのを楽しみに、
今日の日を指折り待っていた。

しっかしながら、ここ数日続いているこの暑さ。
今日も最高気温は31度。

正直言って、公園なんて行きたくな~い!(爆)

でも、普段からうーあに「約束は守りなさい」としつこく言っている私。
だから逆に私自身も、約束をしたら必ず守るようにしている。


う~、でもこんな暑い中行きたくね~(涙)!


・・・と思っていたら、うーあの友達が遊びに来た。
彼らは大抵は17時半から18時頃に帰るから、
今日は行かなくてすむかも♪

そうだよ、明日からはいくらか涼しいらしいしね。

休みは今日だけじゃないさ♪

・・・って思いきや、君たち、なんで今日に限って
16時前にあっさりと帰っちゃうのよ(涙)


うむ、こうなったらしゃーない。行くぞ!

こうして、
そろそろ夕方っぽい空の中、車で20分ぐらいの所にある公園へ。


去年ぐらいまでは、アスレチックに行っても尻込みしてしまい、
ちょっとでも怖そうなものには全く挑戦できなかったうーあ君。

だけど今日は、
高い所にも、足場がしっかりしていない所にも、
「おや?どうしちゃったの?」ってぐらい、どんどん自分から一人で行っていた。

うーあ、すごい!


それにあむあむも、
うーあと同じアスレチックをやりたがって、あちこち挑戦!

特に、高さ2メートルぐらいの遊具の上についていた
車のハンドル型のもので遊びたがって、果敢に挑み始めた。

苦手な坂もよじ登り、てすりが無い所も怖がることなく渡りきり、ついに到着!



あむあむは、1年半ぐらい前からようやく一人で歩けるようになったとはいえ、
まだまだ足取りは危なっかしい。
だから段差があったり、道がでこぼこしていると、
そこに到る前に私のほうから手を差し伸べてしまう。

でもそんな時、あむあむから
「手、いらな~い!」と振り払われることが増えてきた。


そうだよね、うーあも、あむあむも、
少しずつ

自分でできることを広げていってるんだよね。



うーあのことも、あむあむのことも、

手をつなぐんじゃなくて、一歩離れて見守る勇気を、


私はもっと持たないといけないなぁ。





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

理解度アップ♪

2007年09月21日 | あむあむ(次男・障害児):6歳
あむあむは、今までにあれこれ手術を受けているので、
手術後の経過を見てもらうために
定期的にいくつかの科を受診している。

昨日はその中のひとつ、耳鼻科の診察の日。
でも、あいにくと保育園の運動会の予行の日と重なってしまった。

いつもなら、
病院で診察を終えると、会計待ちの間にジュースを飲み、
会計の後は売店に行ってミニカーをひとつだけ買ってもらうのが
あむあむにとっては慣例となっている。

でも、昨日はなるべく早く保育園の予行に合流させたかったので、
病院に着く前に言い聞かせてみることにした。

「あむあむ。
 今日は、もしもし(診察)が終わって、お金をどうぞしたら(会計が終わったら)、
 すぐ保育園に行くよ。
 保育園が終わったら、もう一回お医者さんに来て、車を買うから。

 いい?」


・・・と言い聞かせつつも、


ん~、理解できるかな。

さらには、納得できるかな。

さらには、今は納得できても、実際病院を出るときにはどうなるかな。


少々ドキドキしながら診察と会計を終えて、
あむあむに「じゃあ、保育園に行くよ。」と声をかけた。


すると、あむあむは・・・、

「あ~い♪」とご機嫌の返事と共に、
スタスタと駐車場に向かって歩き出したのだ!



うぉ~、ママは嬉しいぞ!

納得できたね!

がまんできたね!



そして、約束どおりに保育園が終わってから、再び病院へ。

気に入ったミニカーがなかったようで
代わりに違うおもちゃを選んで、

またまたご機嫌で車に向かったあむあむ。




昨日はなんだか、

あむあむが大きく見えた日、だったのでした。





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

夏の落とし物

2007年09月20日 | 日々のこと
とりあえずはあむあむの手術も終わり、
うーあの夏休みも終わり、
あむあむの保育園も始まり、

なんだかようやく
平穏な日常が戻ってきたのを実感できるようになった今日この頃。


ここはひとつ、久しぶりにお肌の手入れでもやりますか、
と、明るい部屋で鏡を覗き込んでみたら、


・・・えっ?ほくろが増えてる?


・・・えっ?もしかして、ほくろじゃない?


うわぁ~、しみ・そばかすが大量発生してた~!!!

・・・やばいです。ホントに(涙)

記録的な猛暑だった今年の夏。
日焼け止めを塗っただけで化粧もしないで、
あむあむの面会に行ったり、
うーあと遊びに行ったりしてたからなぁ・・・。

残暑は厳しいとはいえ、そろそろ夏は終わり。

今日からせっせとお手入れすれば、
秋が深まる頃までには復活できるかな。


だけどね、恐ろしいことに、

夏の落とし物は、


しみ・そばかすだけではないのですよ。


それは、
お腹と、おしりの辺りについている、あれですよ。

まぁ、簡単に言うとお肉、ですわね。


あむあむの入院中、うーあと外食ばっかりしていたつけが、
きっちりときたのですよ。



目標、今年のうちにマイナス5キロ!

今年のお肉、今年のうちに。



頑張れ、私!!!




ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ





おうちでは、お話し大好き

2007年09月19日 | あむあむ(次男・障害児):6歳
半年ぐらい前から電話が大好きなあむあむ。

この頃は夕方ごろになると
ほぼ毎日、
「じーじとばーばにもしもし、ありたい(やりたい)」
と騒ぎ出し、

それがすむと
「パパ、だいだい(バイバイ)って、ありたい(やりたい)。」
と言い出すようになった(汗)


いや~、あのね、あむあむ。
じーじとかばーばは、喜んで相手してくれるけど、

・・・パパはお仕事中なわけさ。

確かに、
あむあむに「パパは会社。お仕事だよ。」って言ったって、
パパの会社も働く姿も見たことないわけだから。

イメージできているわけがない。


・・・だけどね、重ねて言うが、パパはお仕事中なわけさ。



パパ。毎度毎度、お仕事中すまんです。

これでも一応セーブさせてるんだが。

ほんとはほぼ毎日
「パパにもしもし!」って言い張ってるんだけど、
そこをせめて、
実際にかけるのは3日に一回ぐらいにがまんさせてるわけで(汗)



ところで、
あむあむが電話で話しているのを聞いていると、
言語面がすごく伸びたなぁと思う。

半年ぐらい前までは
「うん。」か、
「え~?」か、
「だいだい(バイバイ)」とか言ってるだけだったのに。

この頃は、
「うん。どっち?わかった~。あはは。
 またね~。だいだい。」

などなど。


ちゃんと話を聞き取ってる!

返事も会話もできてる~!!

すごい!!!



だけどあむあむは
うちにいる時や身内と話す時には
こんな風におしゃべり大好きなのだけれど、
それ以外の場面ではほとんど話さない。

通園施設でも、
言語面のここ数年の目標は
「母以外の人にも、言葉で意志を伝える」なのだけれど、

う~む、達成できていない。

この前保育園の先生と話した時にも、
「話しかけてるとにこにこしてくれるんだけどね。
 お話はしてくれないんだよね。
 でも、お母さんが来るとすごく話してるのよね。
 何を言ってるかちゃんとわかるもんね~。」
って、話になった。


そうなんです。
そのとおりなのですよ(涙)。


うちではひっきりなしに話しかけてくるあむあむ君だけど、

うち以外の場所では、
「ありあと(ありがと)」
「おはお~(おはよ~)」ぐらいは言うようになったけれど、
あとは首振りとか、笑顔だけで意志表示してるのよね・・・。


で、これがまた、
あむあむは笑顔とか表情が多彩なもんだから、
少なくとも大人に対しては割と意志が通じてしまう。

だから、言葉で伝える必要性を感じてない面もあるのかもしれない。

表情が豊かなのも、いいんだか、悪いんだか。

でも、舌っ足らずながらも、
「うーあ、どっかーんってなったった(なっちゃった)。」とか
実はもう、短い文章で話せるんだよね。


外では話さないっていうのは、なんなんだろう。

あむあむの照れなのか。
それともプライドなのか。
はたまた、自信がないからか。


だけど
うちで話してるのの半分でも外で出すようになったら、

あむあむの人との関わりはもっと多彩になると思うのだけれど。





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

なぜか今ごろキックボードデビュー

2007年09月18日 | うーあ(長男・健常児)のこと
先週ぐらいから、
長男のうーあがキックボードを欲しいと言い出した。

うーあといえば、
石橋を叩いて、叩いて、叩いて、叩いた挙句に
「やっぱり怖いからやーめた。」
と、言い出しかねないぐらいの慎重派。


うーあは、

暑いのも嫌い。

寒いのも嫌い。

怖いのも嫌い。


小学校2年生になっても、
いまだにお友達の家に一人で遊びに行こうとしない。
(行き帰りは私にも一緒に着いてきて欲しいらしい)

そのうーあが、
外で遊ぶ系のものを欲しがるなんて!

・・・しかし、何故に今頃になってキックボード(苦笑)?!


日ごろは
うーあがゲームソフトなどを欲しがったときは、
誕生日かクリスマスまで待たせるか、
うーあがお手伝いをしてためたおこずかいから半額出させるか。

とにかく、数千円以上のものをあっさり理由もなく買い与えるなんて
我が家ではありえない。

でも、そういうものなら話は別ですわよ。

ちょうど今日は、運動会の代休で小学校はお休み。
あむあむを保育園に送ったあと、
さっそくうーあとおもちゃ売り場へ行ってきた。

あった、あった~!
うげ、3980円。
思ってたよりはちょっと高い(涙)

まぁ、仕方ない。

人とか自転車の近くを通る時は降りることや
下り坂は乗らないこと
スピードを出しすぎないことなどをいい聞かせた後、公園へ。

うーあ君、颯爽とキックボードデビューです♪

なかなか、さまになってるじゃないの。


幸い、我が家の辺りには広い公園もいろいろあるし、
子供が少ないから、空いてるし(笑)

ルールを守って楽しく遊べる分には、外遊びは大歓迎さ。


また行こうね。



・・・ちなみに、
キックボードを買ったショッピングセンター内のゲーセンで、
「太鼓の達人」を、うーあも私も初めてやりました(笑)

キックボードといい、太鼓の達人といい、
何年も前に流行ったものを何故にいまさら?!
という感はありますが、


ま、楽しかったからいいのだ♪





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

叱ってる横で笑うな~!

2007年09月16日 | パパのこと
昨日は、うーあの小学校の運動会だった。

最高気温は30度。
1日中、強い陽射しが容赦なく照り付けてきた。

あむあむは未だに体温調節があまり上手ではないのだけれど、
なるべく木陰にいたのが良かったのか、昼ぐらいまでは割とご機嫌だった。

残りはあと約2時間。
このまま平穏に終わるかと思いきや、

・・・甘かった。


昼ご飯を食べ終り、午後のプログラムが始まった頃から、
あむあむはだんだんイライラし始めた。

私に「あっこ(抱っこ)」ときたので抱っこをしたけれど、
そり返ったり、訳もなくパパにつばを吐いたりと落ち着かない。

さらには数分おきに、

「あっこ(抱っこ)、ママ!」

「あっこ(抱っこ)、パパ!」

と、ヒステリックにすごく大きな声を出して、私とパパとの間を行ったり来たり。


確かに、疲れたろう。

飽きたろう。

暑かろう。


でも、やっていい限度というものがあるのだよ。
あむあむはもう、その限度をわかっているはずなのだよ。

というわけで、本日もバトルの始まり。

「あむあむ。」

「マ~マ!」

「あむあむ!!」

「あっこ(抱っこ)!!」

「あむあむ、聞け!!!」

「・・・」

さすがに騒ぎすぎたと、ここで悟ったあむあむ。
「やばい。」という表情で、急にしおらしく下を向いた。


そうだよね。
みんなが楽しく過ごしている場所で、うるさくしすぎだったよね。


さぁ、一発ぶちかますぞ、

きっちり言い聞かせるぞ、


・・・ってところでですよ。


こらー、パパ!
横で大笑いしてんじゃないよ!!!

案の定、笑っているパパを見て
あむあむまで笑い出しちゃったじゃないのよ~(怒)


あむあむは、理解度的にも、記憶力的にも、
後から言い聞かせるなんてことは難しい。

だから、言い聞かせる時は、その時しかない。
こっちは真面目、大マジ、真剣勝負なのですよ。



後でパパに笑った理由を聞いたら、
「さっきまで大騒ぎしてたのが、
 急にしゅんとしたからおもしろかったんだもん。」だ、そうで。


月に向かって吠えるぞ、こら~!


今夜のパパの夕飯のおかずは、ししゃも一匹じゃぁ!




ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


人口骨のその後

2007年09月15日 | あむあむの手術や入院、通院のこと
あむあむの頭蓋骨の手術からもうすぐ一ヶ月になる。

今回の手術では、陥没した頭蓋骨を取り除いて、
代わりにセラミックの人工骨を入れた。
大きさは、あむあむのこぶし大ぐらい。

人工骨は素焼きの陶器でできていて、小さな穴がたくさん空いているそうだ。
この穴にあむあむの体内の組織が入りこんでいって、
さらには人工骨の周りに軟骨や肉芽などが形成されれば、
人工骨は頭蓋骨とがっちりと一体化するそうだ。
きちんと一体化すれば、破損したり、ずれたりする心配はほぼ無くなる。

一方で、もしも人工骨がうまく定着しなかった場合は、
数ヶ月後に改めて溶けない糸で縫い直しの手術を受けなければいけない。


入院中に先生に伺った話では、
軟骨や肉芽はCTには写らないので、
人工骨がくっついたかどうかは、外からはわからないそうだ
(つまり、また開頭手術をして直接見てみないとわからないらしい)。


さて、人口骨がうまくつかなかったらどうなる?

→現在の糸が体内に吸収されたら人口骨を支えるものがなくなるので、
 ・・・人口骨がずれてくる、らしい。

それは、いやだぁ(涙)



人口骨が現在どうなっているのか、外から確認するてだてはない。


でも、とっても気になる。


う~ん。
なんとなく、人工骨の周りが、
退院した頃よりも盛り上がってきたような。

でもやっぱり変わってないような。


やっぱり、わから~ん!



そこでふと思いたって、
何日かに一度、あむあむの頭の写真を撮ってみることにした。

これなら、客観的に比べられるじゃ~ん♪


・・・と思ったけど、

毎回撮る場所も時間も、あむあむの頭の角度も違くて、
やっぱりよくわから~ん!

しかも、だんだんあむあむの髪が伸びてきたから、
余計にわから~ん!



まぁ、何はともあれ、本日もせっせとカルシウム補給なのだ。

本日の朝ご飯
ご飯with納豆、しらす、海苔、ごま、
お手製ダシの元(にぼしと干ししいたけとかつおぶしを粉末にしたもの)



カルシウムよ、頑張って働いておくれ。





→「元気ハツラツゥ?」で脳外の受診」につづく






ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ

お散歩日和♪

2007年09月13日 | 日々のこと
ここ数日はずっと雨が続いていたけれど、今日は降水確率は20%。
雲は広がっているものの空自体は明るい。
久々に洗濯物を外干しできるぞ!
よし、ついでに私も虫干し(?)だ~。

あむあむを保育園に送ったら、お散歩に行くぞ!


あむあむの保育園の近くにはいくつか公園があって、
それぞれが遊歩道でつながっている。

遊歩道の上には木の葉が自然なアーチを作っていて、
これが実にいい感じ。

う~ん、木のにおい。草のにおい。
気持ちいい~。

隣の公園まで歩いて行って、また引き返してくるもよし。
公園内をぶらぶら歩くもよし。
このお気楽な感じが、散歩の良さよね♪


今日は、私が一番好きな大きな公園へ。
駐車場に車を停めたら、ぶらぶらお散歩。

公園内にはのんびり散歩を楽しんでいるご夫婦や、
わしわし歩いているお姉さん、
釣りをしているおじさまなどで適度ににぎわっていた。


車って子どもと買い物に行くのなんかには便利だけど、
私は昔から歩いたり、自転車に乗るほうが好きなんだよなぁ。

そのままふらっ~と足のむくまま、気の向くまま、
近くの、
半年ぐらい前にできた温泉をのぞいてみることにした。

今日はタオルも着替えも持ってないから、下見だけ。
私一人なら、入場料と入浴料合わせて千円ぐらいか~。
私のおこずかいにはちょっと痛いけど、たまにはいいかな。

次は入るぞ!


温泉施設の中に野菜の直売所ができていたので、
ついでに買い物。
小ぶりの手ごろな感じの葉しょうがをゲット!

ごくごく小さめの葉しょうがにみそをつけたのが、
辛口の日本酒とか焼酎に合うのよね♪
(でも、これをつまみに飲んでると、
 パパからは「おやじくさい」って言われるんだけどね。)




母でもない時間。妻でもない時間。

な~んにもない時間。


こういう時間が、気持ちを充電してくれるんだなぁ。



あ~、このまま


ストレスと一緒に、



お腹の肉も解消したいなぁ・・・。





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ