ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

おうち時間:チーズ蒸しパン作り

2020年06月28日 | 手作りの食べ物・小さな実験
在宅期間中、
あむあむと一緒に、チーズ蒸しパンを作りました。

チーズ蒸しパン、好きなんですよ~、私が(笑)

↑我が家のおやつ作り、こんなんばっかり(笑)


レシピは、下記のサイトを参考にさせて頂きました。

コンビニを超えた?チーズ蒸しパン レシピ


薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておきます。

卵に砂糖を加えます。



鍋で牛乳を温め、ちぎったスライスチーズを溶かします。



サラダ油と生クリームも加えます。





卵のボールに、鍋の中身を入れて混ぜ、粉類もざっと混ぜます。



生地を型に入れて、15分蒸します。



出来上がり♪



ふっくら、もちもち。
ほんのりチーズ味。

子供たちは、「もっとチーズが濃いほうがいい」と言ってたので、
次はスライスチーズ増量で作ってみようかと思います。





ドライイーストを、カメリヤ→赤サフに変えた話し

2020年06月21日 | 手作りの食べ物・小さな実験
自粛期間中、お菓子作りやパン作りを楽しんだ家庭が多かったのか、
強力粉・薄力粉・バター・ホットケーキミックスなどが
スーパーでは軒並み、品薄か、品切れでした。

強力粉やバターは、
普段使っているのと同様のものがネットで買えたのですが
(送料も本体も、スーパーで買うよりも少々お高くはなりましたが・・・)、
ドライイーストが、今まで使っていたカメリヤがネットでも品切れ続出でした。


で、前々から名前は知っていた、赤サフをネットでポチりました。

私の中では、赤サフって、憧れというか、
私なんかが買ったらおこがましいというか、
上級者が使うものっていうイメージがあったんですよ(;^ω^)

だから、私みたいな、
↓メロンパンもどきとか


↓ねじりパンもどきとか


日々、なんちゃってパンを生み出している人間が手を出すのは、
ちょっとドキドキしました(笑)


まぁとにかく、数日後に赤サフ到着。


いざ、使ってみたら、使い方や一回に使う量は、カメリヤと同じ。
膨らみぐらいもいい感じ。

何よりも赤サフで良いのが、
ホームベーカリーで食パンを焼いたときのイースト臭がきつくない♪

時々、ホームベーカリで予約しておいて、
朝、焼きあがるようにセットしておく時があるのですが、
カメリヤの時は、家中に暴力的なまでの(笑)、匂いがしてました。

赤サフに変えてからは、
自然な香りで目覚めるようになり、いい感じです。


もっとも、この赤サフ、容量が多いので(500グラムだったかな)、
使う分だけカメリヤの入れ物に移して使って、
残りの赤サフは冷凍しています。




なので、ドライイーストを使っているとき、
あまり変わってる感がないですが、まぁ、いいか(笑)


おうち時間:くるみゆべし作り

2020年06月20日 | 手作りの食べ物・小さな実験
6月22日から、ようやく
あむあむの就労先の事業所も通常通所♪

長女の小学校も、通常登校♪

もぉ~い~くつね~る~と~、
フリータイム~(笑)

・・・とはいえ、少しずつ、私の用事も増えてきました。

子供たちも、私も、新しい生活の様式を守りつつ、
少しずつ、活動が始まっています。


でも、在宅期間中にあむあむと作ったおやつが、まだアップし終わってないので、
ブログ上ではもう少し、おうち時間の記事が続きます(;^ω^)


ということで。

在宅期間中、
あむあむと一緒に、くるみゆべしを作りました。

くるみゆべし、好きなんですよ~、私が(笑)


↓こちらのレシピを参考にさせて頂きました。
レンジで簡単♡くるみゆべし


白玉粉を軽くつぶします。



粗く刻んだくるみを、乾煎りします。



白玉粉に砂糖を加えて、少しずつ、水を加えます。



お醤油も加えて、まぜます。



600ワットで2分レンチン→混ぜる、くるみを混ぜ
もう一度2分レンチンしてから混ぜます。



片栗粉を敷いたバットに流しいれ、熱いうちに伸ばします。



粗熱が取れたら切り分けて、出来上がり♪




子供たちは
「そもそも、ゆべしってなんぞや???」という状況だったので
反応が薄かったのですが、
私的にはこれよ、これ!って感じの味でした。

母の実家の近くで美味しいゆべしを売っているお店があって、
母の郷里に里帰りしたときは、ゆべしをお土産に買うのが
子供のころ、楽しみでした。

懐かしの味を楽しめて、嬉しかったです。



おうち時間:おやき作り

2020年06月11日 | あむあむ(次男・障害児):就労継続支援B型1年目~
新型肺炎の感染防止のため、
6月1日から、あむあむの事業所が分散通所となりました。

在宅の日は、あむあむの活動と、手先のリハビリを兼ねて、
家で私と一緒におやつやパンなどを作っています。

私の覚書きを兼ねて、日々の様子をアップしていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月、5月と、まったりとおうち時間を過ごしていたのですが、
6月に入り、私の用事や仕事、子供たちの用事などが入ってきて
なんだかあわただしくなってきました。

さて、え~っと、これは、いつのことだっけ?
まぁともかく(笑)、あむあむと一緒におやきを作りました。

おやき、好きなんですよ~。
・・・私が(笑)

本当は、ナスの味噌炒めとか、高菜とかの
ザ☆和食な中身が好きなんですが(私が)、
子供たちのおやつ用に作るので、我慢・・・。

↓参考にさせていただいたサイトはこちら
簡単 香ばしコーンおやき

上記サイトの倍量で生地を作って、
半分はハム&コーン&チーズ、
半分は切り干し大根の煮物を包みました。

ハムを切ります。



バターで、ハムとコーンを炒めます。



生地で包みます。



綴じ目を下にして、中火で両面を焼いたら、
熱湯を加えて、蓋をして蒸し焼きにします。



水気がなくなったら、出来上がり♪
↓ハム&コーンのおやき



↓切り干し大根のおやき



↓中は、こんな感じ




もっちり、熱々で、美味しかったです。


おうち時間:餃子まん作り

2020年06月06日 | 手作りの食べ物・小さな実験
新型肺炎の感染防止のため、
6月1日から、あむあむの事業所が分散通所となりました。

在宅の日は、あむあむの活動と、手先のリハビリを兼ねて、
家で私と一緒におやつやパンなどを作っています。

私の覚書きを兼ねて、日々の様子をアップしていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早速ですが(笑)、
先日の肉まん・やきとりまんに続き、餃子まんを作りました。

生地の配分は、引き続き、↓こちらを参考にさせていただきました。
ホームベーカリーでジューシー肉まん


生地つくりは、ホームベーカリにお任せします。
できた生地を8等分して、市販の餃子を包みます。
(冷蔵でも、冷凍でも大丈夫)






クッキングシートを適当なサイズに切ったものに
餃子まんをひとつずつのせて、
蒸し器で13分蒸しました。

↓蒸す前



↓蒸しあがり
いい感じに、ぷくっと膨らんでいます。



もう何年も前になりますが、
ミニストップの餃子まんが好きだっだんですよ(私が)。

でも、いつの間にかなくなってしまい、残念だったのですが、
結構、あれに近い感じで美味しくできました(自画自賛www)。





あとは、ピザまんとか、豚の角煮まんとかも作りたいなぁ(^^)

おうち時間:中華まん作り

2020年06月05日 | 手作りの食べ物・小さな実験
新型肺炎の感染防止のため、
6月1日から、あむあむの事業所は分散通所となりました。

在宅の日は、あむあむの活動と、手先のリハビリを兼ねて、
家で私と一緒におやつやパンなどを作っています。

私の覚書きを兼ねて、日々の様子をアップしていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中華まんを作りました。

生地の配分は、↓こちらを参考にさせていただきました。
ホームベーカリーでジューシー肉まん

作成の工程は、↓こちらを参考にさせていただきました。
レンジ発酵で♪ふっかふか肉まん♪中身は焼売♪


生地つくりはホームベーカリーにお任せします。
出来上がった生地を切り分けます。




伸ばした生地で、焼売を包みます。



半分は、焼き鳥缶にしてみました。








包み終わったら、蒸し器で12分ぐらい蒸しました。
肉まんも、焼き鳥まんも、すでに中身に火が通っているので、安心。




ただ、一回に3個ずつしか入らなかったので、
トータルで結構、蒸すのに時間がかかりました。


↓肉まん





↓焼き鳥まん





焼き鳥まんのほうは、結構汁が漏れました(;^ω^)

もうちょっと、ひとつあたりの生地を多めにして、
皮を厚めにしたほうが良かったみたい。


思ったより手軽にできたので、
今度は餃子を包んで、餃子まんを作ってみようと思います♪