ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

スッキリ♪サッパリ♪

2010年01月31日 | 日々のこと
昨夜は、パパに早めに仕事を切り上げてもらって、
我が家の最寄り駅で待ち合わせた。

といっても、パパとデートってわけじゃなくて(笑)、
パパに子供たちを引き渡し、私は電車へ。

ふふふ。
ブロ友さんのひでかあさんと初飲みなのだ♪
(ひでかあさんのブログはこちら


出るのが予定してたよりドタバタになってしまい、
約束した駅に着いたのは、待ち合わせ時間の10分前。

とにかく、走る!

くぉぉぉ。
駅の中、広すぎ。

無事に会えて、ホッ。


ひでかあさんと待ち合わせたのが18時半で、
お開きにしたのは、終電ぎりぎりの11時半過ぎ。
ってか、ほとんど日付が変わる頃だったような(笑)

大いに語り、笑い、あっという間の数時間。

もともと、ブログを見た感じでも
「とにかくやっちゃえ」ってところとか
なんとなくキャラが似てるなぁ、と思ってた。

そして実際に本人にお会いしたら
やっぱり、「あるある~」「わかる~」がの話が盛りだくさん。

特に「あるある~」だったのは、
お互いのパパのマイペースぶりに関するネタかしら(笑)


時には、いろんなこともあるけど。
前向いて歩いてったほうが、断然楽しい!

って感じのとこも、似てると思う(笑)




完全なる初対面だけど
「あの時の●●さぁ、」で話が通じるし、
どうも初対面の感じがしないのも、ブログのおかげよね。

ひでかあさんにお会いする前、
「私をさらにパワーアップして、
 もっとがーっと開いた感じの人かなぁ」と思っていたら
ホント、イメージどおりの明るくて楽しい方でした。


ひでかあさん、楽しい時間をありがとう。
また、お会いしましょう♪



一夜明けた今日は、パパがお休み。
電車チーム(パパ&あむあむ)と
車チーム(私&うーあ&らら)に分かれて、
我が家をそれぞれに出発。

そして、ちょっと遠くの駅の前で待ち合わせた。


電車をいくつか乗り継いでプチ旅行を楽しんできたあむあむは、
超ハイテンション。

駅を降りて私の姿を見つけるや否や、
「ママぁ~っ!!!」っとにっこにこで駆け寄ってきた。
(冒頭の画像)


そのあと、家族みんなで愛車パオちゃんに乗って
近くの回転寿司でお昼を済ませ、
帰り道の途中で、私だけ下ろしてもらった。

うーあからの
「また、ママだけ行っちゃうのぉ?」という言葉は
ちと痛かったが、あたしゃ、髪を切りたいのだ。

うーあ、ごめんよ。
パパにららちゃんをお願いできる時じゃないと、
なかなか美容院も行けないのよ。


昨日は、ひでかあさんといっぱいしゃべってスッキリ♪
そして、今日は久しぶりに髪を切って、サッパリ♪

楽しい週末になりました。



毎度、子どもたちとお留守番のパパ、ありがと~。

また、よろしく(笑)








ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


また負けたぁ

2010年01月29日 | あむあむ(次男・障害児):小1~2
最近、私があむあむを叱っていると、
あむあむがにっこり笑って
「ママぁ、おこんないでぇ」と言ってくる時がある。

やばいんだなぁ、これが。

笑ったら負けだぁ、と思いつつも、
目じりの下がったこのゆるゆる笑顔を見ると
ついつい、ぷぷっ。

うぅぅぅ、また負けた(笑)




それも、ちゃ~んとこの技が通用しそうな、
絶妙のタイミングで言ってくるとこが、
我が息子ながら、なんともあっぱれなのだ。


なんていうのかなぁ。
私が本気で怒ってる時は、言ってこないんだよね。

こういう時はかえって、
「何言ってんだ、こらぁっ!!!」なんつって、
火に油をそそぐ結果になりかねないのを知っている(笑)



・・・で、あむあむがこの技を使うのは、
私がちょっとだけ怒ってる時。

例えば、あむあむからちょっかいを出して、
 うーあとけんかをしまくってる時とか、
 ホントは自分でできることなのに
「ママ、やって~」って、頼ってばっかりの時とか。

私がまだそんなに怒ってないけど
「そろそろ、いい加減にしなさいよ~」ってオーラを出し始めると、
あむあむが、ここぞというタイミングで
「ママぁ、おこんないでぇ」を繰り出してくるのよね。



くそぉ。

次は、負けないぞぉ!(笑)








ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ



一段落~!

2010年01月27日 | 日々のこと
先日、パパが
「来週休むの、どこがいい?」と聞いてきたので、
「26日にしてもらえると、助かる~♪」とリクエスト。
(パパは不定休)

かくして、パパが休んでくれた昨日。
留守番要員のパパにららちゃんをお願いして、
私は一人で動きまくり~。

振り込みを何件か終えたら、あむあむの病院に書類をお願いしに行って、
あと市役所に通院・入院費用の申請。

だだ~っと済ませたら、あむあむを学校に迎えに行って、
パパに、またまた留守番をまかせて、っと(笑)

お次は、ららちゃんを連れて予防接種だ。


やった!。
やりたいこと、全部終わったぁ♪


さらに夕飯は、
パパがうーあ&あむあむを連れてファミレスに行ってくれたので、
この隙に、私はうちでレバニラ炒めを作って、がっつり食べる(笑)

うちの家族って、大抵のものは出せば食べるんだけど、
ピンポイントで、私しか好きじゃない料理があるんだよね~。

キュウリとキクラゲの中華風の和え物とか。
グリーンカレーとか。

美味しいのになぁ。



かくして、私には、大満足の一日♪

一方、パパは、午前中はららちゃんと留守番して、
昼からあむあむと留守番して、夜はうーあ&あむあむと外食。

・・・さすがに、少々お疲れ?!


ゴメンよぉ。

パパが結婚当初から食べたがってる焼き茄子。
いつかは作るからね(笑)








ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


登校後の一服?!

2010年01月25日 | あむあむ(次男・障害児):小1~2
今日は、久しぶりに登校したあむあむ君。
もう、昨日から張り切りまくり(笑)


・・・ホントは、退院した次の日から
もう、登校したがってたんだよね。

でも、いくら元気そうでも
全身麻酔って、体に負担かかってるだろうし。

一応、退院した次の日はお休みして、
今日は、午前中の授業が終わった時点でお迎えに行った。


冬休み&手術前の体調管理のために長らく休んでいたので、
今日は、約1か月ぶりの登校。

でも、迎えに行ったら、いい顔!
お友達と久々に遊んで、喜んでたらしい。
音楽も冬休み前にやった曲を覚えてて、しっかりやってたって。

これなら普通に、最後までいても大丈夫だったかなぁ???



うちに着いても、パソコンをやったり、
元気に遊んでいたあむあむ君。

おやつに買ったチュッ○チャップスをくわえて、
「ママ~、見てぇ♪」と、たばこの真似(笑)



私は、あむあむが学校に行ってた間に、
たまっていた用事をいくつか片づけた。

↑入院中はあむあむ中心に動いてたし、
 入院前はどうもやる気がしなくて、
 必要最低限のことしかしてなかったので。


あぅぅぅ。
まだ、やることが残ってる~(汗)

明日で終わるかな?!







ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


あたしにも、見せて~っ

2010年01月24日 | らら(長女)のこと
兄ちゃんたちが賑やかにパソコンを見てるのが、
気になって仕方がないららちゃん。





でも、まだまだ寝がえり初心者なので。

体の下になってる手を超えて起きるのが難しくて、
まもなく、ぽてっと仰向けに戻ってしまうことが多いのだ。




本人、結構、必死だったりするんだけど。
このもどかしい感じが、何ともいえず、可愛いんだなぁ(笑)







ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


宅配車のお兄さん

2010年01月23日 | あむあむ(次男・障害児):小1~2
入院中、新しい服を買って持っていったら、
あむあむのテンションがちょっと上がった。

なぜなら、
あむあむが大好きな「宅配車のお兄さん」風の服にしたから(笑)

働く車が好きなあむあむ君。
働く車に乗ってる人も、あこがれなんだよね。


無事に入院を終え、うちに帰った後も
ご機嫌で宅配車ごっこ。

「たくはいしゃ~の、おにぃさ~ん」と
即興の鼻歌うたってます(笑)


実はこの服、パジャマ用に買ったんだけどね。
ま、いっか。

普段使い、しちゃう?!








ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


復活、はやっ!

2010年01月22日 | 日々のこと
3泊4日で手術&入院を終え、
昨日退院したばかりのあむあむ君。

一応、大事をとって今日は学校を休ませたけど、かなり元気!

朝から、パソコンやったり、ミニカーで遊んだり。
次から次へと、いそいそと遊んでおります。

つい昨日まで、青白い顔でフラフラしてたのにね~。

そういう、切り替えが早いとこ。
あむあむらしくて好きよ(笑)



一方、私は、気がゆるんだ途端、だるい&眠い~。

でもとにかく野菜が食べたくて、
昨日から具だくさんのうどんとか、豚汁とか、
野菜たっぷりメニューを作りまくり(笑)

今日の夕飯は、炊き込みご飯にしよう♪



近日中にやらなきゃいけない用事は、
いくつもたまってるんだけど。

週末も使って、のんびりやろっ(笑)







ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


ともかく、退院!

2010年01月21日 | あむあむの手術や入院、通院のこと
本日、あむあむと一緒に、我が家に帰ってまいりました。


ちなみに、あむあむ君。
入院中は青白い顔をして、小さい声でしゃべっていた。

・・・がっ。

退院して、病棟を出た途端に
「ここで、ジュース、買いた~い♪」とニコニコ(冒頭の画像)。

さらに、病院の近くの子供用品のお店に行きたがり、
大きめなトラックのおもちゃを指さして「これが、いいのぉ」と、照れ照れ。

ぷぷっ(笑)

さすが、あむあむ。
検査や入院の後は、私がいつもより甘いということをわかってらっしゃる。

↑普段なら病院の後は、ミニカーひとつだけだもんね(笑)



ところで、昨日の話し。
手術が終わってすぐに、先生からお話しを伺った。

右耳は耳の奥に、前に入れたチューブが落ちていることもなく、
鼓膜の状態も良かったので、
問題なく、新しいチューブを入れることができたそうだ。

でも、左耳は耳の奥にチューブが落ちていて
中で炎症を繰り返していたようで、
鼓膜付近に肉芽(にくげ:肉の塊)がたくさん出きていたらしい。

あまりに状態が悪くて、
鼓膜自体、あるかどうかわからない状態だったって。

とりあえず、落ちていたチューブは拾えたけれど、
この状態でチューブを入れても、また落ちやすいので、
新しいチューブをいれるのは断念したそうだ。

そこで、しばらくの間、内服薬や点耳薬で状況の改善を計り、
また数ヶ月後に、耳の中の状態を見ながら、
左耳に新しいチューブを入れるか検討することになった。

ともあれ、今回の場合、
「耳の近くの筋肉を切って、鼓膜を再建する」ってのは無かったので、
入院期間が最短の3泊4日で済んだのは良かった。



昨晩は足の指に、ぴくつきの発作っぽいのがでていたし、
吐いたのも心配だったのであむあむに付き添った。

でも、新しい部屋に移って間もなく、あむあむは熟睡。

手術した個所を痛がることもなく、朝までぐっすり。
そして、今朝の朝食は半分ぐらい食べ、昼食もほぼ完食。

↑あむあむは手術の前夜から、絶飲食。
 手術当日の夜に、水分だけ許可された。
 今日の朝から普通食が開始した。


ちなみに私は、昨日はあんまり眠れなかったぞぉぉぉ。
それに、ご飯も昨日はまともに食えなかったぞぉぉぉ。

↑私、枕が変わると、初日は眠れないタイプ。
 二日目からは眠れるんだけど(笑))




と、まぁ、ともかくこんな経緯で、
もしかしたら数ヶ月後、またまた入院&手術になるかも。

でも、耳の中に水がたまったままじゃ聞こえも悪いし、
そのままにすると耳の発達が遅れたままになって
成人になっても中耳炎を繰り返す恐れもあるらしい。

あむあむにとって必要ならば、
ちゃんと治してもらったほうがいいやね。




今回の入院で昔なじみの看護婦さんにもたくさん会えたし、
新しい看護婦さんとも顔見知りになれたし。

また次に手術になっても、
あむあむらしく乗り切れることを願う!!!




→「経過良好♪♪」につづく








ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


とりあえず、手術終了

2010年01月20日 | あむあむの手術や入院、通院のこと
あむあむの耳の手術、
「とりあえず」終了しました。

↑「とりあえず」の詳細は
また明日にでも。


あむあむが部屋に戻ってきたのが昼頃。

その後、ぼーっとしたり
寝たりを繰り返しつつ
一応、話し掛けると返事はしてくれました。

ただ、夕方になって、結構いっぱい嘔吐(涙)

意識がしっかり戻ってない状態で再度吐くと
誤えんやら窒息やらが怖いので
急遽、ずっと付き添いできる部屋に移動させてもらいました。

今晩の私の夕飯は、
あむあむの飲み残しのジュース(苦笑)


予定では、明日、退院。

・・・なんだが。



できるかな?!




→「ともかく、退院」につづく







ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


テンション、がた落ち

2010年01月18日 | あむあむの手術や入院、通院のこと
滲出性中耳炎の治療のための手術に向けて、
あむあむが今日から入院した。

今朝、うちを出る前はなんだか妙にウキウキしてたんだけど、
いざ病棟に入ったら、あむあむのテンション、がた落ち。

・・・あれ?
やっぱり、昨日話しただけじゃ、入院って理解してなかった?


ちなみに、今朝、
行きはパパ(&ららちゃん)が車で送ってくれたのだけれど、
あむあむが「パパがいい」ってずっと言って
パパが帰るに帰れなかった。

っていうか、こういう時。
パパは性格的に、きっぱり振り切れないんだよねぇ。

なのに、すぐ「ママと変わるね」とか言って戻ってくるし~。


だっからさぁ、ダメならダメできっぱり帰るか、
一緒にいるならいるで、きっちりいてあげてくれよ~。

半端に期待させるほうが、かえって酷なんだってば。

んがぁ~っ!!!

↑・・・と、
病院でもうちに帰っても、しばらく吠えてた私(笑)


とにかく先生との話しはパパだけじゃ難しいから、
「じゃあ、私とららちゃんで帰るね」ってわけにもいかず。

結局、しばらくの間、
私とパパ交代であむあむの側にいたり、
病棟のすぐ外の椅子でららちゃんを見てたりした
(小児病棟なので、子供は面会禁止)。



そして、パパが帰った後のあむあむは、
私が話し掛けるとちょっと話すけど、
ほとんど何をするでもなく、ベッドの上でぼーっ。
(院内で胃腸炎が流行っているため、基本的に室内)

あぅぅ。
君の笑顔を見たのは、今日は数回しかなかったわ。

それでも、キレるでもなく、ぐずるでもなく、
私が帰る時は素直に「わかった」と、あむあむ君。

毎度のことながら、聞き分けがいいのが、
かえって、切ない。



ともあれ、幼稚園ぐらいの子がいる部屋にしてもらったし、
現在、8人部屋に5人、入っている。

これから、段々と仲良くなるかな。


明日は、もうちょっと、
いつもの笑顔が見れるといいな。




→「とりあえず、手術終了」につづく





ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


入院前日

2010年01月17日 | あむあむ(次男・障害児):小1~2
滲出性中耳炎の治療のため、
あむあむは、いよいよ明日から入院する。


今朝、私から「明日から病院で寝るんだよ」と告げられた瞬間、
あむあむは無言で首を振り、悲しそうにイヤイヤ。

間もなく、半ば呆然としたままパソコンで遊び始めたけれど、
背中に哀愁が漂っていた。




・・・がっ!

その10分後ぐらいには、うーあと追いかけっこをして遊び始め、
いつもと同じように、ニコニコ、キャーキャー。


さらに、昼過ぎに行った本屋さんでは、
ゲームの体験コーナーで楽しそうにひと遊び。



その後も、特に明日の入院について聞いてくるでもなく、
いたって普通に見えた。



ん~。

やっぱり、既になんとなく入院を察知してて、
私から言われる前に、もう覚悟を決めてたのかな。


ともかく、できるだけ短い入院で済むといいな。

それから、あむあむが楽しく過ごせるといいな。





※ここ数日、いくつかの用事が重なり、忙しくしてました。
いただいたコメントへのお返事が遅れていてごめんなさい。





ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


笑わせ上手

2010年01月14日 | うーあ&あむあむ&ららのこと
「ぶぅぶぅ」とブタの真似をしたり
「んがっ」と鼻をならしたり
わざと転ぶ真似をしたり。

あむあむ兄ちゃんの体を張った芸に
ららちゃん、「ぐふっ」「んきゃっ♪」と、声を上げて大笑い。


うーあがららちゃんと遊ぶ場合は、
あむあむみたいに派手に笑いを取りにいったりはしないけど(笑)
ららちゃんの近くで何度もジャンプ!

すると、ららちゃんも手足をバタバタさせながら良く笑う。



ちなみに私がららちゃんをあやすと、
にっこりはするけどね。
声を上げて笑うのは、5回に1回ぐらいかなぁ。

さらに、パパがあやした時に至っては、
一瞬、口の端を持ち上げるだけで、すぐ真顔に戻るし。

・・・ららちゃん。
もしや、愛想笑いしてあげてる?!(笑)



やっぱり、子供同士の方が通じ合ってるんだよね。

ちょっぴりくやしいが(笑)、
兄妹同士が楽しそうにしてる光景って、温かい。







ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ



いよいよ

2010年01月13日 | あむあむの手術や入院、通院のこと
あむあむの耳の手術に向けて、
昨日、術前に必要な検査を受けてきた。

耳鼻科受診→
胸部レントゲン→心電図→採血→採尿
→会計→入院予約と、盛り沢山だった数時間。

あむあむ君、ものっすごく頑張った!!!

昨日、私から「明日、注射するよ」とか
「お背中ピっで、写真撮るよ」とか宣告した時は
「注射、やだぁ」と言っていたけれど、
しっかり覚悟をきめて行ったらしい。

どの検査の時も、
担当の方の話しをしっかり聞いて「は~い♪」とお返事。

実際、言われたことをしっかり守ったので、
全ての検査がスムーズに終了!
(冒頭の画像は、すべて終わって
 ジュースで一服中のあむあむ君)


すごいよ、あむあむ。
偉すぎよ~。

・・・ってか、
もうちょっとぐらい、ごねたっていいんだよ(涙)


ともかく、明日、検査の結果を聞きに行き、
特に問題がなければ
予定どおりに18日に入院して、20日に手術となる。


手術の方針は、以下のとおり。

まず、あむあむの鼓膜に小さな穴を開け、
内視鏡で、前に入れていたチューブが耳の奥に落ちていないかを確認。

チューブが無かった場合、またはその穴から拾えた場合は、
そのまま鼓膜に新しいチューブを入れて終了。

この場合は、翌日にも退院できる。


一方、チューブが耳の奥に落ちていた場合は、
鼓膜を切開してチューブを取り出し、
あごの横(?)の筋肉を使って、鼓膜を再建。

この場合は、手術日から一週間ほどで退院。
だから、入院期間は最短で4日、長くて約10日間。



この頃、しょっちゅう病院に行っているし、
特別支援学校も休んでるし、
私やパパとの会話の中にも
「あむあむが・・・」とか
「病院で・・・」とか
「入院」とかの言葉がちょくちょく登場している。

あむあむも、
なんとなく「何かが起こるようだ」と察知している様子。


そろそろ、あむあむに入院&手術を宣告しないとな。




→「テンション、がた落ち」につづく







ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


念願の抱っこ♪

2010年01月11日 | うーあ&あむあむ&ららのこと
うーあが、ららちゃんを足の間に座らせていた。





すると、それを見たあむあむ。
「うーあ!あむあむも、やりたいっ♪次、やらせて!」と言って、
うーあの横に座って、足を広げてスタンバイ(笑)


・・・そうなんだよね~。

ホントはず~っと前から、あむあむも
ららちゃんを抱っこしたくてしょうがないんだよね。

でも、自分でも危なっかしいとわかっているようで、
今までは、うーあがららちゃんを抱っこしてるのを
羨ましそ~に見つつも、我慢してたんだけど・・・。


う~ん。
ららちゃんも随分しっかりしてきたから、
ちょっとの間なら平気かな?

あむあむが立ってて抱っこするのは難しいけど、
座った状態で抱っこするなら、もう大丈夫そう。


そこで、あむあむに
「ららちゃんは重いから(←ららちゃん、失礼(笑))
 頭をごっちんってしないように
 抱っこするのはママがいる時だけだよ」と約束した後で、
ららちゃんをあむあむの元へ。

ららちゃん、まだお座りはできないからね。
対面だとぐらついて危なっかしいから、
二人とも同じ向きを向いてる方がいいかな。


・・・ってなわけで、あむあむ君。
念願の、ららちゃんを初抱っこ♪






きょと~ん顔のららちゃんと、
めっちゃくちゃ嬉しそうなあむあむ。

二人の表情の違いが、なんとも面白い(笑)







ランキングに参加しています。
よろしかったら1日1回、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ