ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

夫婦の結婚記念日とか、あむあむのこれからのこととか

2023年05月17日 | あむあむ(次男・障害児):就労継続支援B型1年目~
5月9日は、私たち夫婦の24回目の結婚記念日でした。
記念日が平日だったので、その数日前の週末にお祝いしました。

前から気になりつつ行ったことがなかった、
少々お高い(我が家にとっては)ステーキ屋さんへ。

結構ボリューミーでしたが、あむあむ、ニコニコで完食♪




私事ですが、4月から、週に2日、
設置手話通訳者として市役所で働きはじめました。

まだまだ慣れないこといっぱい、覚えることいっぱいで、
アップアップしております。


でもね、こうやって一日中働ける日がくるなんて
あむあむが小さい頃は考えられませんでした。

てんかんのけいれん重積や肺炎で、
しょっちゅうあむあむが入院していたころは
一日一日をただ過ごすだけで精一杯。

あむあむが年中さんの時に
障害児の枠で一日何時間か保育園に通えるようになって、
久しぶりに得られた自分時間が本当に嬉しかったっけ。

それから、当時通っていた療育施設では、年に何度か
職員さんが子供たちを見てくれている間に
母たちだけで行ける食事会があって、
すっごく楽しみだったなぁ。


ずっとずっと、あむあむ中心に動いてきたけれど、
段々と私も動けるようになってきて、
そして今、あむあむも、もう22歳。

少しずつ、私がやっていたことを他のかたにお願いしたいと思い、
先月ぐらいから色々と手続きを進めています。

今、考えているのは
居宅介護制度の中の通院等介助の制度を利用して
あむあむの月に2回のリハビリの通院や
その他諸々の通院をお願いしようかと思っています。

それから、あむあむの将来に向けてのお試し体験を兼ねて、
時々はショートステイを入れていきたい。
(ざっくりと10年以内ぐらいにはグループホーム入所を、と考えています。
が、本人はその気がないので、気長に検討します(笑))

何度が書いていますが、
あむあむを育てていく上でのモットーは

あせらず、たゆまず、あきらめず。


あむあむの笑顔を一番大事にしながらも、
少しずつ、
周りの方にゆだねていけるようにしていけたらと思います。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする