ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

ぜ~んぶ、終了!

2012年02月22日 | あむあむ(次男・障害児):小3~4
16日は、特別支援学校の遠足。

19日は、早朝に出発して、うーあの陸上大会の応援。

20日は、またもや早朝に出発して、
パパのお母さんの、13回忌の法要。

ここのところ、行事続きだったので、
バタバタしていて、更新があいてしまいました。




あむあむは、昔から、あんまり疲れると、熱を出したり、
そのままけいれんを起こしたり、ってことが多かった。

それが、大きな行事が立て続けに3つよ~。
しかも、全部、はずせない用事ばかり。





とにかく、事前になるべく体調を整えて臨みたかったので、
遠足の1週間前ぐらいから、できる範囲で体調管理。

普段から21時には布団に行かせてるけど、
さらに早めて、20時半には就寝。

インフルエンザが流行っているので
人ごみはできるだけ避けて、
かつ、外に出た時はきっちり手洗い。

疲れてるときは、無理せずうちでのんびり。





ってことで迎えた、最初の行事、遠足。

帰ってきたときは顔色も悪くて、かなり疲れた様子だったので、
次の日は、整体でゆるゆる~。





うーあの陸上大会は、できるだけ車の中で待機してて、
うーあが走ってるときだけ、ピンポイントで応援。





そして、最後は、パパの実家で法事。
↓正装のうーあ&あむあむ。






ひとつずつ行事が終わるたびにあむあむもほっとしたのか、
かえって、どんどん元気になっていったような?!(笑)

こちらは、法要の次の日、Wiiで遊ぶ、あむあむ君。






なんかね~。
今回、改めて思った。

こういう行事があるときって、
ある程度は事前に伝えておいたほうがいいんだけど。

でも、あんまり何度も言ったり、「休めないよ」とか言うと、
かえってプレッシャーになって気疲れするみたい。



たとえば、遠足とか、運動会とか、文化祭とか。
今まであむあむが体験した、学校行事の場合も、そうなんだよね。

1か月前ぐらいまでは楽しみにしてるんだけど、
いざ、イベントが近づいてくると、
楽しみよりもプレッシャーが強くなって、イライラ・カリカリ。

まぁ、ホントに当日になると
一気に吹っ切って、目いっぱい楽しんで帰ってくるんだけど(苦笑)



事前学習も大事だが、
プレッシャーにならない程度にほどほどに、ってことだな。




あと、今回、収穫だったのが、就寝時間。

20時半ごろまでに布団に行かせるようにしてると、
ある程度無理をした日でも、次の日は元気ってことが
今さらながら、判明。

ってことで、今後も、早寝を続けてみよう。




とにかく、終わった~♪


・・・と、気がゆるんだからか、
私が、昨日から寒気&頭が痛い。

今日は(今日も?)、早く寝よう~。






ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


深呼吸して、とりあえず笑ってみる

2012年02月11日 | 障害・福祉・人について
基本的に、真面目で頑張り屋さんの、あむあむ。

学校で120パーセントでがんばる分、
うちに帰って気が緩むと、
1時間ぐらいはギャーギャー、ってことも多い。


・・・が、それにしても
ここ2週間ぐらいかな?

ギャーギャーっぷりが半端なく。

うちの中だけじゃなくて
お店の中でも大きな声を出したり、
車にも乗らず、
「ぎゃ~っ!」と叫びながら周りを走ったり。


私がイラっとくると
あむあむも、ますますうるさくなるのはわかっちゃいるが、
ついつい「あむあむ、いい加減にしな!」と
声を荒立てたこともしょっちゅう。



かといって、こちらも気を静めようと
いったん、あむあむから離れようとすると
「ひとりじゃ、さみしいよぉ」と
べそをかいてすがりついてくる。


はぁ・・・。




あむあむのギャーギャーっぷりと、
前よりも強い甘え。

なんか、さみしがってる?!

今更ながら、赤ちゃん返り?!


など、あれこれ考えてみるものの、
そんな感じでもない。


ただただ、とにかく家にいる間中。
何をしても、イライラしている感じ。




そんなとき、ふと思い立って、
ネットで検索してみた。

あむあむは、発達年齢的には5歳前後なので
「5歳 甘え 反抗 」などのキーワードで調べてみたら、
思い当たることがあれこれ、出てきた。

反抗期って、2歳前後のイヤイヤ期と、
本格的な思春期だけじゃないのね~。


あぁ、この時期の反抗期もあるのかぁ、と思ったら、
いくらか気が軽くなった。

そういえば、うーあも5~6歳のころ、
私に妙にくっつきたがったり、
逆に、自分でやりたがって、
自分のやりたいようにできなくて
ギャーギャーしてた時期があったなぁ。



ただ、あむあむの場合、
発達的には5歳前後だったとしても、
これまで生きてきた10年分の知識や知恵や
いろんな気持ちがある。

だから、たぶん、
もっともっと複雑な気持ちが混ざり合ってるんだろう。


それから、私としても、ついつい
「ここまでできるようになったんだから」とか
「やろうと思えはできるのに、どうしてやらないの?」とか
教育的な視点であむあむと接していたことも事実。




ともかく、反抗期かぁ、と思ったら、
何だかふっと私の気が軽くなった。

それからは、あむあむがギャーっとなりかけた時は、
まずは、深呼吸。

それから、とりあえず、笑ってみる。


すると、意外なことに
あむあむも、へへっと笑い返してきたり、
機嫌が直りきらないまでも
愛想笑いを返して来たり(笑)

ごくごく軽いギャーギャーだけで終わるようになった。



よく言われるように、
「相手を変えようと思ったら、まずは自分から」

身に染みた、出来事でした。


子供たち、
相変わらず、未熟な母でごめんよ~。






ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


そういう、君も(笑)

2012年02月04日 | あむあむ(次男・障害児):小3~4
あむあむ&ららちゃんを連れて、
フードコートでお昼を食べていた時のこと。

ららちゃんの手にケチャップがついているのを見て、
「ららちゃん、ついてるよ~」と
ニコニコしながら拭いてあげていた、あむあむ兄ちゃん。


・・・そういう、君の右手は、
見事に(?)、スパゲッティーの皿の中(笑)







ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ


サクラ サク

2012年02月02日 | 手話関連。イベント・本・学習・動画など
1月31日。
11時ごろだったかな。

私が昨年の10月に受けた、
手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)の、結果が発表された。

8割方、「また、来年かなぁ」と思っていたのだけれど。

恐る恐る聴力障害者情報文化センターのサイトを開いたところ
なんと、合格者の中に、私の番号がっ!


受かってるなんて予想してなかったので、
私の第一声は
「ん?・・・なんか、あるよ?!」という、
何とも間の抜けたものに(笑)


ちょうど、パパが休みでうちにいたので、
「見て。あるよね。
 番号、合ってるよね。」と、
私の受験者表とサイトを照らし合わせてもらった。

それでも、何だか信じられなくて
次に見たら、私の番号が消えてんじゃないかと、
ついつい何度も確かめてしまう。

でも、やっぱり信じられなくて、
とにかく昨日から、一日千秋の思いで
通知が届くのを待っておりました。



そしてようやく、
先ほど、待ち兼ねていた合格通知が到着。

やっと、心置きなくほっとした~(笑)



これからは、睡眠時間をけずって
無理やり勉強の時間を捻りだすんじゃなくて
もうちょっとマイペースで勉強できる~♪


これからも、家族を優先するというスタンスに変わりはないけど、
できる範囲で、活動も頑張っていきたいな。





ふと、パパとの結婚直前に、
お世話になった方から、結婚について言われたことを思い出した。


「これで、ゴールじゃなくて、

 これが、スタートですよ。」




たぶん、これからの道も、考え方は同じだよね。


なんせ、私。

手話講習会のたぐい、全く受けたことがないし、
通訳の経験も少ない。

右も左もわからない状態。


いざ動き出したら、また、山も谷も、
出てくるかもしれないけど。



とにかく改めて、これから、また、スタート。








ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ