こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

「ぼくのお父さん」

2021-07-11 20:45:00 | 
すぐに買いました。


「ぼくのお父さん」
矢部太郎 著
新潮社

矢部太郎さんのお父様。
やべみつのりさんは、絵本・紙芝居作家です。

そして、この本。
先週購入して、28回よみました。
1日に何回もよみました。

私は本でも漫画でも、繰り返し読むことはまずありません。

この本だけは特別です。

繰り返し読む理由
その1

私の父と重なるところあり
矢部さんのお父さんは、自転車の後ろかごに「ぼく」を乗せます。「ぼく」
は車を買ったらどうか提案します。
すると…
その理由を信じていると
家に車がない理由をカミングアウトするお母さん。
詳しくは本をみてください!

これが面白い。

私の父。
幼い頃我が家は、白黒テレビでした。
「お父ちゃん、カラーテレビが欲しいよ!」
と言うと
「カラーテレビは目が悪くなるから買わないんだよ。」
と言われていました。
ものはいいよう!

繰り返し読む理由
その2

お父様のやべみつのりさんとお会いしたことがあり、その人柄がよくでているから

2019年、紙芝居のイベントで矢部さんのお父様、やべみつのりさんにお会いしました。

やべさんの紙芝居を見る。
やべさんの紙芝居作りワークショップの海外の紙芝居作品を見る。
私の紙芝居をみていただき、感想をいただく。
それはそれは、夢のような1日でした。

そして、

当日、やべさんの作品を演じた方がいて、とても素敵でした。
作品を購入しました。
「昭和の窓口」
遠山昭雄 監修
やべみつのり 脚本・絵
雲母書房



サインをしていただける、ということでみていると、
おもむろにクレヨンを取り出した
やべみつのりさん。

紙芝居にでてくる五円玉のこぼれ話をしてくだり、その絵を描いてくださいました!
感動でした。



この作品は、ホームタウン二子新地駄菓子の木村屋の紙芝居で、何度も演じました。
五円玉こぼればなしも、毎回取り入れて!

何度も繰り返し読みながら、
今、離れている紙芝居へと
心を向かわせていただきました!

色がとても美しく。
何度読んでも、ホロッときたり、笑ったり。

是非、多くの方に読んでいただき、感想共有したいです。
漫画というジャンルにはおさまらない、素敵な作品です。







「薦められてみる」

2021-01-30 22:01:00 | 
こくご食堂本日のお話は
「薦められてみる」

大学生のころ、通学に片道2時間かかりました。
この往復4時間をどう過ごすか?

そこで、本を読むことにしました。

その時、友だちや知人に
「お薦めの本ある?」
と聞いてあるきました。

先日武蔵中原駅ビル入り口に、こんな看板。


あら、何かよんでみよえかな?

ということでこの二冊。

電車のお供。

本の感想はまた後日。

そうだ、ズームもできるようになったことだから、ゆるーいビブリオバトル的読書会やろうかな?

★紙芝居
こくごレストラン週末紙芝居動画配信
第四十六弾
オリジナル季節紙芝居
「豆まき」
Facebookこくごレストランより配信

★塾
国語作文教室in川崎こくごレストラン
小学生むけ 自己表現 作文教室
武蔵中原 神明神社教室
現在リモート授業


★YouTube
かってにおもてなしテレビ
紙芝居×音楽
「買い物ブギー」
こくごレストラン



「さようなら こんなちは」

2020-07-05 18:29:37 | 
こくご食堂本日のお話は
「さようなら こんにちは」

さすがに、つぎにいくことにしました。

自宅と実家で食事の支度をすることになり、そこに自粛生活。

とにかくメニューを構想のため購入した本。 

4月から昨日まで、
作って、 つくって、作りまくりました。



🔺もやしのみずがでたのが残念
このあとテレビでもやしのあつかいを知ることに
(手でバキバキ折ってから料理するといいそうです)

🔺実家にて
白身魚にトマトソース

🔺パプリカマスタード
想像以上のおいしさ!

🔺レトロな鍋敷き
カレーグラタン
レンジのみでつくる

🔺鯖かんづめと豆腐のあげもの

🔺むしどり
胸肉がやわらかい!
電子レンジすごい!
おくらしおだれも美味

🔺めんつゆのみ!
おいしかった!

🔺ご苦労様でした
Syunkonカフェごはん7
山本ゆり著
宝島社

そして、本日より
こちら


🔺Syunkonカフェごはん
山本ゆり著
宝島社

山本ゆり先生を師匠とあおぎ、次のテキストへ!

今月は、さかな料理レパートリーを増やすことが目標です!

ファイト!









「メモマニア」

2020-05-07 19:51:00 | 
こくご食堂本日のお話は
「メモマニア」

かなりのメモ魔。
そんな私が、二年前にてにしたのがこの本。


「メモの魔力」
前田裕二
幻冬舎

なぜ二冊?
自慢ですが、同じ本を二冊買ったことはありません。本を買うときも、私なりのドラマがあるからです。

これは、偶然長男が同じ本を買っていたのです。

実用書しか読まない長男。
小説しか読まない次男。

どちらにも影響を受けます。

そして、前田さんオススメのノート
モレスキンのハードカバーノートを購入。


2019年5月2日から、
巻末にある、
自分を知るための
【自己分析1000問】
に取り組みはじめました。

この取り組みは、派遣の仕事で鎌倉に行ったとき、若宮大路のタリーズで行うのが常でした。

そこでは、集中してワクワクしながらできたのです。

2019年末より、プライベートがあわただしくなり、派遣の仕事に行けなくなり、ノートもひっそりしていました。

おうちですごすことで、ひょっこり現れたノート。
「おお!お久しぶり!」
そこで、2019年10月6日以来、ほぼ7か月ぶりにペンをとったのでした。

これが、おもしろい!

前田さんの提案では、
質問にこたえる
それを抽象化
それを転用
とさせるのですが、

私は、
質問にこたえる
発展
紙芝居
と展開しています。

現在、131問の回答がおわりました。
ここで、楽しく1000問まで取り組めるようになりました。

前に読んだ本。
今に続く問答。

ちょっと面白い本とのかかわりです!


「メニュー選び」

2020-05-05 19:53:58 | 
こくご食堂本日のお話は
「メニュー選び」

おうち生活。
毎日のメニューが決まらない!

ということで、これ!



シュンコン カフェごはん7
この材料とこの手間で
「うそやん」というほど
おいしいレシピ
山本ゆり
宝島社

この本を手にしてから、毎日この中からごはんを作っています。(購入したのは、5月1日)

それは、かなりのチャレンジ精神です。
おいしいかどうか?
成功するか?
わからないからです。

おうち生活を前向きにするために、毎日チャレンジ。
成功したもの、これはアレンジしたほうがいいものたくさんありますが、本日は成功でした!



🔺実家にて
これにご飯!

黒豆はちがうけれど、ほかに二品は本書のものです。

両親のは沢山たべられないので、それぞれ小皿でちょっとづつ!
食べた!感をつかむために。

そしてデザートはピノ抹茶を分けあう!

最近変わったのは、メニューを3日分くらい決めること。
一気に決めれば、毎日悩むことなく効率的。

しかし、冷蔵庫が壊れた今朝。
買いだめもダメです。

しばらくイレギュラー。

そして、本日で7日間ブックカバーチャレンジ最終日でした。

明日からは、るゆっと好きな本を紹介します!
ステイホーム期間は、いろんな書籍類を!