抱腹絶倒!NY育児日記

ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。

日本の幼稚園かアメリカの幼稚園に入れるべきか?

2005-03-11 14:13:37 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今、ものすごい悩んでいる。
デニスを2歳児からのクラスに入れようと思ってるので、日本語だけの幼稚園か、アメリカ
の幼稚園かってことだ。

今日、こどもの国学園というところへ見学にいった。日本人の先生二人が子供たちと
遊んでくれるのだ。しっかりと日本のしつけ、食べる前には「いただきます」とか、
帰るときには「さようなら」。日本語の絵本も読んでくれる。アンパンマンだってあり。

だって子供たちは8割が日本に帰ってしまう駐在員のお子さん。
でもさ、デニスはアメリカで生活していくわけで、せっかくお友達になっても
彼らが帰ってしまったら寂しい思いをするだろう。

それに、日本語の勉強しても、私を含めて、うちの母や兄としゃべる程度で、
ほかで一生使うことはないかもしれない。
アメリカでアメリカ人と共存していかなければならないわけで。

三つ子の魂百までともいうし、
今が一番、その人格形成に大切な時期かなぁ~と思うのだ。

それでも年頃になって、ミックスの子なのにアイデンティティーがないってのもかわいそう。
日本人なのに、日本人の文化を知らず、日本語をしゃべれない・・・。
スパニッシュの人たちは、スペイン語を親が生まれたときから教えているし、

英語よりもスパニッシュの方を地下鉄では多く耳にするほど、
NYではスパニッシュコミュニティーが幅をきかせている。

チャイニーズも中国語が話せるのが当然。たまに話せない人がいるけど、
やっぱー中国人としてのアイデンティティーを欠かさない。
スパニッシュやチャイニーズはアメリカにいる絶対数が多いから、こうして
アイデンティティーを存続しやすい。

あとジューイッシュの人たちは、宗教上の厳しい戒律なんかがあるから
アイデンティティーを存続しやすい。

デニスは、今こそ日本の文化にひたらせてあげていないと、
きっと将来、僕は、アメリカ人でもないし、ジャマイカンでもないし、日本人でもないと
中途半端な自分に悩むのだろうか?

それとも、完全にアメリカ人になってしまうのか?

とにかく、悩んでいる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずは英語を! (maki)
2005-03-12 02:44:48
私はまずは英語派です。日本に住む予定がないのなら絶対英語を優先すべきです。学校に入って苦労するのは子供です。そして学校から色々言われ辛い思いをするのは家族全員です。子供が小さいうちは日本語、他の言葉は時々聞く程度でよいと思います。後にPublic schoolに入るなら英語で意思の疎通が出来る!が一番のポイントです。義理息子は喋り始めも遅く、学校から知能遅れと言われカウンセリングをすすめられたり、子供も自信をなくしたり色々大変な時期がありました(まだ続いてますが、特別クラスに行かされているのが何よりの証拠です。)。家庭問題も関係していたとは思いますが… でもドン・デニスは最近喋っているそうなのでちょっと安心しました。どちらの幼稚園に入れるとしても「トイレ」、「痛い」などは伝えられるように教えてあげるのが良いと思います。
返信する
なるほどぉ~まきちゃんありがと (弘恵)
2005-03-12 07:03:15
そうだね、やっぱー英語が最優先だよね。ともかく、ドン・デニスは、家にいるとフラストレーションがたまるようで、あまりにギャーギャーとうるさいので、3ヶ月だけ、こどもの国に入れてみることにしました。



でも、その後は、アメリカの幼稚園は9月からなので、それまでにじっくり探します。近所に何件かあるので、近くにするつもりです。
返信する
私は中国語喋れないんです (day-day)
2005-03-18 10:05:11
私は台湾生まれの半台湾&日本育ちなのですけど、台湾でも日本人の多い環境と日本語を話す台湾の方に囲まれたせいか、中国語ダメです。

あのときに、ちゃんと基礎でも習っておけば、今頃は・・と思ってます。

英語優先だと思います。

一番使う言語に慣れちゃうのが現実です。

返信する
koko (Unknown)
2005-03-19 07:20:12
いつも楽しく読ませていただいています。

私はアメリカ人と結婚し、6歳と3歳半の男の子と、3ヶ月の女の子がいます。上の子が小さかった頃は、毎日日本語で生活していましたが、(だんなは日本語がまるでダメなので、そちらは英語)こちらの幼稚園もどきに週2,3日通うようになってからは、急速に英語を吸収し、テレビ、周りの友達などが英語のみの生活になり、日本語で会話するのは私一人となったためか、子供は日本語を話さなくなりました。こちらの言っていることはわかっていても、日本語で返答しない、というか、出来なくなってきていたのです。そのうち、すぐ下の子も同じようになり、今では我が家では9割の会話は英語です。だって子供たちが、私の言ってることがわからないからです。

これは、英語がほとんど出来ない私の両親に対して、とても悪いなぁ、と思ってます。電話でたまに孫と話したくても、意思疎通ができないのですから。

もっとしっかりと日本語を教えてあげれば良かったと後悔しています。確かに将来日本語を使う機会はないかもしれませんが、やはり日本人なのですから、話せて損はないと思います。

英語での環境で育つのですから、いやでも英語を覚えるものです。英語での幼稚園に通わせると、言葉をスポンジのように吸収する年齢のデニス君も、きっと英語が主流になることと思います。ママ友やテレビ、弘恵さん自身が相当気を入れて日本語で接しないと、あっという間に日本語で返答しなくなるという可能性も大だということも、頭に入れておいてください。

まきさんのコメントも読みましたが、うちの子は今のところ学校で何も問題なく過ごしています。人それぞれというところでしょうか。

ダラダラと長くなりましたが、私の愚見も頭の片隅に入れておいてくださいね。

返信する