通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

職を賭して

2007年09月13日 | 気になるニュース
今晩は

びっくりしました。安倍総理の突然の辞任表明と共に、昨晩からブログにログインできなくなったのです。
何度パスワードを入力しても受け付けてくれません。10回間違えてロックが掛かってしまいました。今朝もチャレンジしても受け付けてくれません。
パスワード救済を依頼したら、メールが旧ブロバイダに行ってしまって、新パスワードが届かない。

自分のブログのコメント欄に、更新できない旨書き込もうか、はたまた新しいブログに乗り換えようかと、真剣に悩みました。

gooの”緊急メンテナンス”を見て、故障だったんだと納得し、思いつく限りのパスワードを入力したら、ついに”ヒット”しました。

やっと元通り。ホッとすると同時に、更新が肩に乗っかってきます。「職を賭して」頑張ります。話題の言葉ですが、こんな重みのある言葉は一介のサラリーマンでも軽々にも言えません。言えるのは、せいぜい酔っ払ったときぐらいです。

その舌の根も乾かぬうちに”日本株式会社”の社長を辞めるなんて、軽率すぎやしませんか。頑張って欲しかったです。

むしろ”職を賭して”頑張って欲しいのは、外国に行っている”横綱!”あなたの方です。

口が過ぎたでしょか、アクセス出来る事でホッとしている(?)オジサンでした。

三大勢力が拮抗しているところに、新しく・・・

2007年09月12日 | 日記
おはようございます。
”秋眠”暁を覚えず、とでも申すのか、眠いです。
晴れているのか、はたまた曇っているのかさえ、定かでありません。

猫の額程の我が家の庭は、ひっそりと咲く浦島草と、我が物顔で占領する向日葵が対抗していましたが、コスモスが高く伸びてきて、三つの勢力で”覇権争い”が続いていました。
ここに来て、”新しい勢力”が参戦してきました。「何という名前かな?」と思っていたら、「萩だよ」と教えてもらいました。植えたわけではなく、いつの間にか育っています。
可憐な花が咲いて、「へー、これが萩。」と感心しています。
ナンカちょっといい感じ、になりました。

早く起きるためには、早く寝なければいけませんが、まだリズムが狂っていて、「眠い!」。夜型か、朝か・・・。ちょっと悩んでるこの頃です。

元気に行ってきます。

ワーキングプア 子供をワーキングプアにしないために

2007年09月11日 | 気になるニュース
おはようございます。
”ワーキングプア”シリーズの確か4回目です。

働いても働いても暮らし向きが楽にならない……。
ワーキングプア(働く貧困層)が社会問題化しているが、年収200万円以下の人は、いまや550万人(2005年調査)。団塊ジュニア世代にも多い。20代の場合、就職の段階でつまずき、スタート時から非正社員の道を歩まざるを得なかった若者がそのまま転落するケースが目立つ。親のスネをかじっているうちはいいが、親が年金生活に入った途端、生活苦が表面化する。ワーキングプアにならない為に親にできることは何か?

1.会社を簡単に辞めさせるな
「入社2年目、正社員として働く息子が『会社を辞めようと思う』などと相談してきたら、絶対に辞めさせないことです。若者の転職は統計的に見ても成功例は少ないし、給料が下がることも珍しくない。転職を繰り返すうちに、ワーキングプアになってしまう若者は多い。ひとつの会社にずっと勤めるのは、ワーキングプア予防の意味で有効な手段です」
 辞めたことを後から知らされたりすることがないよう、離れて暮らしていても普段からメールのやりとりくらいは続けるべきだろう。

2.親元から独立させろ
 就職後は、アパートなどを借り、自立させるのも効果的だ。
「ワーキングプアは親元に居る人が多い。家賃はかからず、食事はタダ。心の甘えができがちです。自立すると、そうはいかない。ひとりで生活する緊張感があるし、月末に生活が苦しいのも実感できる。貯金や保険に入るなど金銭面で長期的な視野でモノを考えるようにもなる。家族を抱える大変さも分かってきます」
バイトや契約社員の収入では食っていけないことを身をもって知る。当然、仕事がキツイくらいで会社を辞めたりもできない。これも一人暮らしの効用なのだ。

さー、今日も元気に仕事に行きます。

今週も頑張るぞ!!

2007年09月10日 | ただいま通勤中
おはようございます。
東の空が薄っすらと明るいぐらいで、太陽の姿はのぞめません。
寒いくらいの朝を迎えました。8日が白露だったから暦の上では、中秋に入ったのですネ。

やっぱりタオルケットでは寒い。寝ていて何度もそう思いました。まだ、秋の準備が整っていません。
昨日は重陽の節句で、初物の栗を頂きました。走りの為まだ高いです。でも縁起物ですから。

ブログを各時間帯を朝型に戻しました。眠いですし、時間が気になります。こんな短い文書でも、書き始めてから30分近くたっています。

月曜日、「今日の通勤電車の乗客は多いかな」「読む本は、西村京太郎か宮部みゆき、どっちにしよう」と考えつつ、サー朝食の準備に掛かろうと時計を見るオジサンでした。

今週も、元気にスタートするぞ。では、行ってきます。



電子レンジで本格グルメ

2007年09月09日 | 旅 グルメ
おはようございます。
タオルケットだけでは寒くなりました。もう一枚探さなくては。

今朝は、以前書いたレンジグルメの続編です。

電子レンジを利用して本格的な味を追求する動きが広がってきた。
日清食品は水を注いで電子レンジで加熱することで生麺をゆでた食感に近い焼きそばやスパゲティを投入。電子レンジ用調理器を独自開発した会社は食材入り調理器の店頭販売に加え、ホテルにレストランを出店し、電子レンジ調理器を使用した料理の提供を開始した。

日清食品は8月、電子レンジで作る即席スパゲティの「日清Spa王レンジタイプ」を発売するとともに、関西・中部地区で販売していた焼きそば「日清焼そばUFO NEXT GENERATION」の販売を全国に拡大する。いずれも水から加熱するため、ゆでた食感を味わえる点が特徴。完成時は水がすべて麺に吸収され、湯切り作業は不要となる。

同社はすでに8月から電子レンジで調理する麺製品「日清chin(チン)」の商品数を増やし、販売エリアを全国に拡大。具材やソースを入れて電子レンジで加熱すると具材から油が溶け出し、いためて調理したような味わいに近づくという。

電子レンジ調理品を拡大する背景について、「家庭では給湯ポットよりも電子レンジの方が普及している」と説明する。現在、家庭での電子レンジの普及率は100%に近いが、常時給湯できる家庭は40%程度という。UFOの電子レンジ調理品は500ワットで調理する場合、湯切り商品より3分長い6分だが、湯を準備する時間を考えるとほぼ同じ時間になる。

また、電子レンジの高性能化も理由の一つだ。シャープによると、現在販売している電子レンジの大半は最高出力が1000ワットの商品。数年前まで主力だった500ワットに比べて電子レンジ調理の時間が大幅に短縮され、UFOも1000ワットで調理すれば3分で完成する。

食材入りの調理器を電子レンジで加熱すると10分前後で料理が完成する商品を販売しているニューズシェフは、店頭での販売に加え、5月から宅配サービスも開始した。
メニューは煮魚やリゾットなど多彩。「素材を電子レンジで調理するため本格的な味が楽しめると人気で、料理で火を使うことを避ける高齢者や、パーティーでの需要が高い」と好評だ。ビジネスホテルのダイワロイネットホテル東京大崎にレストランを出店、電子レンジ調理器で作った料理を中心に提供し始めた。ホテルで電子レンジ調理器を使用した料理は初めてという。

これまで、即席料理を食べることに抵抗を覚える人も多かったが、そうした考えも変化してきた。「本格的な味を楽しむなら電子レンジ」、そうなる日も近いかもしれない。

日経の記事でした。

いよいよ電子レンジで調理する本格的な料理を食べる時代が来るのか、いや、食べさせられるのか。少し微妙です。

それでは、いい一日で有りますように!!

理由

2007年09月08日 | 日記
おはようございます。
今秋になって初めてヒンヤリとした朝を迎えました。
「そんなの聞きたくない、なぜ昨日はブログを書かなかったか聞きたい」もっともです。それは、昨日の朝に遡ります。

「起きる時間をとっくに過ぎてるよ!!」の声に、時計を見れば起床時間を40分過ぎている。そういえば、目覚まし時計を止めた記憶が。二度寝をしてしまった。

慌てて起き、「朝食は食べるけど、トイレは我慢する。新聞は読まない」等の、”ゲームプラン”を頭に描き、実行していった。ところがこんなときに限って、お腹が痛くなってトイレに、”プラン”の変更を余儀なくされた。「良くある事さ、マカフィーの法則」

てな具合で、会社に間に合ったものの、起きれなかったのは、前夜眠れなかったのです。布団に入ってもなかなか眠りが訪れてくれず、その上眠りが浅く、頭では、起きている感覚がありました。

てなことがあって昨晩、「眠くなった時には何かをしていてもやめて、寝てみよう」と思い、ブログを書き始めたら眠くなり、更新をあきらめた次第です。

朝方が良いのか、夜か、一長一短決めかねています。

そんな中でも、行ってきます。

ランジェリーショップなんてとんでもない

2007年09月06日 | Weblog
先ほどから蚊が一匹、襲撃体制をとっています。
迎撃したいけど、ブログを書くので目一杯です。実は眠いのです。
「また」という声が聞こえそうです。今週は忙しく帰りが遅く、やっと食事とお風呂が終わったところです。

1人では入りづらいと感じてしまう店ランキングです。1人様にはキツい!?「いらっしゃいませ、ご主人様」

何だかひとりで入るのはためらってしまう… そんな気になるお店は誰にでもあるものです。「1人では入りづらいと感じてしまう店ランキング」を調査したところ、1位に選ばれたのは《メイドカフェ》でした。
メイドさんに「ご主人様(女性の場合はお嬢様)」と声をかけられるのが照れくさいのか、「奉仕」されている姿を誰かに見られるのが恥ずかしいのか…。
近年では 妹系や ツンデレ系などのキャラクター性を持たせたお店や、女性向けメイドカフェともいうべき 執事喫茶も登場し、人気に衰えは見えないようです。それらの店に団体ツアーで案内する旅行パックもあるとか。一人ではなく誰かと一緒なら、一度は体験してみたいスポットなのでしょう。

2位は《カラオケ》。経験者によると 一人カラオケも案外楽しいそうですが、以前は見かけた1人用のカラオケボックスもあまり見かけることがなくなったので、あまり人気がないのかも。

3位に入った《食べ放題》は、 男性向けのランキングでは5位にとどまりましたが、 女性向けのランキングでは《メイドカフェ》に次ぐ2位にランクインしています。

男性が入りづらいのは、《ランジェリーショップ》や《ジュエリーショップ》。
女性では、《ビリヤード場・ボウリング場・ダーツ場》、《遊園地》などのレジャー施設が上位となっており、ランキングに表れる男女の意識の違いを見るのも面白いのではないでしょうか。


メイドカフェは、こんな田舎には無いし、デパートのランジェリー売場に迷い込んだときは、「私は興味は有りません」と看板を背負いたいような気持ちになり、そさく脱出を図ります。

ま、他の場所もたしかに一人ではしりごみしますね。人並みですか・・・・、はっはっはぁ。
どうも調子が狂っているみたいで、こんなときは寝るに限る。お休みなさい。

初めての体験  エコ・・・

2007年09月05日 | オジサンたちの秘かな楽しみ
雷が鳴ってる。雷は嫌だけど雨は降って欲しい。

”今日は何の日”で見たら、毎月5日はノー・レジ袋の日ですって、知らなかった。
思い立ったが吉日。先日から準備していたエコバックを使ってみました。

スーパーに行って、かごの中にバックを入れ、品物と共にレジ出すと、「バックをお持ちですね、エコポイントを付けておきます」てな事を言われた。
ま、何も喋らなくても、レジ袋がいらない事を分かってもらってホッとした。初心者マークでも着けておきますか。

エコバックを使おうとしたきっかけは、始業前の職場でマックのCO2削減施策が話題になったため、遅ればせながら参加したしだいです。

日本マクドナルドは7日から、政府が地球温暖化対策として進める「1人1日1キログラムのCO2(二酸化炭素)削減」運動に協賛する。全国約3800店でトレーの敷紙を使って政府のウェブサイトを宣伝し、運動に参加している客には通常260~290円のビッグマックを150円に値引きする。

広告の敷紙は30日までの期間中に約700万枚配り、印刷されているQRコードから携帯電話で政府運営の「チーム・マイナス6%」ウェブサイトにアクセスしてもらう。「シャワーを1日1分短くする」などの挑戦項目を選んで登録すると発行される証明書を、店頭で示せば値引きする。

環境省によると、同運動への協賛企業は4日現在で87社。外食産業ではモスフードサービスも特定のハンバーガーを50円値引きしているほか、居酒屋チェーンのワタミも飲み物1杯無料などのサービスをしている。

地球に優しいことの真似事をしたために、ちょっと気持ちの良い夜です。あ、雨も降ってきました。良い夢でも見れるかな?

それでは・・・・。

「あー眠たい」 でも、「風呂に入らない」と言わなきゃ良かった。

2007年09月04日 | Weblog
眠いよー、瞼がくっ付くよー。

仕事で遅く帰ってきて、食事をしたらこの時間。もう眠くて、シャワーも浴びたくない。でも、パソコンに向かっている。

ブログって何でしょう。去年12月からほぼ毎日更新している。なんでだろう。眠くって風呂も入りたくないのに、ブログは書く。義務なのか、それとも俺の大事な権利なのか、分からない。

しかし、一ついえることは、見ていただく方があるから。これしか続けられる理由はないのかもしれない。今日も、いい話題はないか、喜んでもらえるのは・・・と探して、睡眠時間を削っていく。

そうやって、一日が終わる。

ブログを書いたら、急に元気が出てきた。シャワーでも浴びるか。でも、みんな寝てるし、風呂場は片付けてあるし、やっぱり寝るしかないか・・・。

仕方なく寝るオジサンであった。 お休みなさい。

防災対策 なんばすっとよかと!

2007年09月03日 | 気になるニュース
二百十日も過ぎ、本格的な台風シーズンとなっていきます。皆さんの備えはいかがでしょうか。

”家庭で点検 いま一度”

新潟県中越沖地震から1カ月余り。防災への関心は一段と高まったが、各家庭での備えは実際にどこまでできているだろうか。家族と暮らす人に尋ねたところ、行き届いていない防災対策が浮き彫りになった。

1位は「簡易トイレの備え」。
断水時に困るだけでなく、避難所でも大地震が起きるたびにトイレ不足や設置の遅れが指摘される。にもかかわらず、食べ物や飲料水などは備蓄しても、被災時のトイレ事情にまで気を回している人は少ないようだ。
「トイレは食べること以上に我慢がききにくい。簡易トイレは必ず備えておきたい」避難生活中にトイレを我慢しすぎて体調を崩す人も目立つという。 簡易トイレはポリ袋と凝固剤などがセットになって売られている。「防臭や衛生面を考えると、袋は密封できるタイプのものがいい」

2位は「家族で一緒に取り組む防災訓練」。
職場や学校では定期的に訓練をしているが、「義務的にただ参加しているだけの人も少なくない」。非常時に持ち出すものや避難路などをきちんと家族で話しあったうえで訓練をして、防災意識の向上につなげたい。
気象庁は10月から、一般向けに「緊急地震速報」の提供を始める。強い地震がくる前の弱い揺れをつかんだときに知らせる情報で、「この速報が出たときにどう動くか、家族で確認しておくことも大切」。

3位は家族の安否確認のための備え。
NTTや携帯電話各社が提供する災害用伝言サービスについて「試したことがある」という人は少数派。「家族がお互いに利用法を知っていないと、いざというときに安心して使えない」と指摘する。各社が毎月1日や防災週間(8月30日から9月5日まで)などに設けている体験日に「練習」しておくことをすすめる。

4位の医療情報が必要になるのは「意識不明などで自分では話せない状況が想定される」から。走り書きのようなメモではなく「救急隊員など第三者がはっきりと分かるようなカードを作り、財布などに入れて携帯する」ことが肝心だ。

5位は生活の再建に必要な備え。家屋の倒壊で預金通帳などが使えなくなることがあるが「銀行口座番号を控えておくと、運転免許証など本人確認ができるものがあれば基本的に預金を引き出せる」。災害時の引き出し可能額なども含めて、金融機関に確かめておくといい。

家庭の防災対策について、取り組んでいる人が多かった項目のトップは「身元証明ができるものを常に携帯している」で、次いで「地域の一時避難場所、広域避難場所を正確に知っている」、「消火器や簡易消火具を備えている」の順だった。
それでも「しっかり取り組んでいる(備えている)」と回答したのは、どの項目も3割以下。意識はしても十分な対策に結びついていない家庭が多かった。

皆さんに紹介するのもおこがましいのですが、我が家はなにも対策も打っていません。お恥ずかしい。

こっそりと、お休みなさい・・・。

涼しいところに連れって!!

2007年09月02日 | 気になるニュース
今日は時々雨が降り、暑さも一服しました。
風呂上りに涼みがてら、のんびりしすぎました。ずっと眠りが浅い状態が続いていましたので、今日は早く休むつもりだったのに。

日経MJの記事によれば、この夏の旅行は、絶景や高原が人気だそうです。
日本列島を猛暑が襲い、「涼しさ」を求める消費行動が直接的な暑さ対策の商品だけでなく、バス旅行などのサービス分にも及んでいる。

旅行業界でも「涼」が有望テーマとして浮上してきた。阪急交通社の九州の6支店が今夏、インターネット上に「九州『涼感』スポット10景」のバスツアー募集サイトを立ち上げた所、アクセスが1日200件前後に達した。「九州発のツアーのサイトとしては、かなり反応が良い」と、「涼」の訴求力を実感している。
昨年10月に開通した「九重”夢”大吊橋」(大分県九重町)も10景の1つ。高さ173メートルからの谷底の眺めを「肝も冷える涼感スポット」と位置づけた。
秋の紅葉狩りが観光の最盛期だが、標高が777メートルと高いため、「年配客を中心に涼みに来る客も多い」

JTBでは新潟県上越市の「雪だるま高原キューピットビレッジ」に宿泊するツアーが7月以降、前年同期72%増の集客になった。
新潟県中沖地震の風評被害で宿泊キャンセルに見舞われたが、JTBが子供だけの宿泊体験などの企画を増やしたことが功を奏した。
現地は昨年の雪不足で夏恒例の雪遊びは出来ない状況だが、「雪だるまという涼しげなイメージも効いている」という。

定番の観光地でも「ここ数年、タイトルに「涼」の文字が入るツアーが多く、しかも反応が良い」との声があり、同種の商品は今後も広がりそうだ。

「九重”夢”大吊橋」なんて、絶対に行かない。足が震え渡れそうにありません。
それより、休もう・・・。 お休みなさい。

非公認日本最高記録! 驚きの訳は・・・・

2007年09月01日 | 日記
9月の声を聞いたとたんに暑さが一息つきました。少しですが夕立が来てくれたおかげです。
今年は70数年ぶりに最高気温を塗り替えた夏でした。

今日は、防災の日。関東大震災記念日でもあります。
大正12年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。マグニチュードは7.9で、家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸以上、津波による流失家屋868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害をもたらしました。
ちょうど昼食準備の時間だったため、地震の後に大火災が発生し、被害がさらに大きくなったのです。

日本の非公認の最高気温を知っていますか?46.3度。46度ですよ。
時は大正12年9月2日の真夜中に東京で観測されています。そう、関東大震災の日です。
気温は、1日の午後8時は、29度。午前零時には、37.1度。1時には、45.2度。ついに真夜中に46.3度になったわけです。

今のようにアメダスで観測できるわけでもなく、周り1面の火の中、逃げずに、毎時欠けることなく、正確に測定続けた人がいたわけです。感動ものです。

防災の日に、こんなことにも思いをはせました。

それでは、また。 お休みなさい。