goo blog サービス終了のお知らせ 

福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

聖なる願い ~ 私の心は燃えている

2013-12-15 23:10:43 | コーラス、オーケストラ
ところで、今回のコンサートでは、ウィーンのニューイヤーコンサートよろしく、ステージ前方に花が飾られました。クリスマスに因んでポインセチア。赤い部分は花でなく葉ということですが・・。
団員の数だけの鉢が置かれ、終演後には一人一人持ち帰る、というのは粋なアイデアですね。



ところで、ポインセチアの花言葉を宿に戻ってから調べたのですが、

「聖なる願い」「祝福する」「私の心は燃えている」「清純」

とのことで、女声合唱団 KIBIのコンサートに相応しいものだったことが分かりました。本番前に調べておけば、有り難みも増したのに。惜しいことをしました。


想像してごらん

2013-12-15 22:21:22 | コーラス、オーケストラ
女声合唱団 KIBI 冬のコンサート。
改組後の初のステージ、素晴らしかった! 団員一丸となって勝ち得た成功だと思います。みんな、本当によく頑張ってくれました。心より祝福するとともに、団員の皆さんとの出会いに感謝します。

演奏中の写真はないので、取り急ぎ、終演後の舞台袖で撮影したものをアップします。弦楽四重奏のメンバーとピアノの芝田さんとともに。



サプライズと予告していたアンコールは、ピアノ、弦楽四重奏と女声合唱によるImagineでした。そう、ジョン・レノンの書いた永遠の名曲です。

日本という国の現況と将来を憂い「今こそ歌わねばならぬ」と決意し、友人の作曲家・高崎真介さんにアレンジを委嘱。シルプルでありながら、夢のように美しく、祈りに満ちた作品となりました。
聴衆の反響はたいへんに大きく、涙ぐまれたお客様もいらしたとか。


写真は打ち上げ会場に向かう車中より撮影。岡山の空は広く、大きく、どこまでも澄んでいました。
天国も地獄もない。
僕らの上にはただ空があるだけです。