土曜日です。
っていちいち確認しないと
そんなわけで。
本日はお買い物デー
というか、車を動かさないとですね、勘が鈍りますよ。
そうでなくても鈍いので。
で。
買い出し、というほどでもなく、普段通り、必要な物だけ買いますよ。
しかし。
この2ヶ月ばかり、アレがありません。
まあまあ使いますので定期的に補充してたんですが、今回、間が悪くてですね、マスクよりも出会えてないかもです。
巣ごもりが始まって、みんな自炊しだしたじゃないですか。
で。
お子さんと一緒にお菓子作りー、とか、簡単お料理ー、とか、いろんなメディアで紹介しやがりまして。
飲食店持ち帰りしてんだから、普段外食のヤツらはそっち使えよ。
つか、眠ってたホームベーカリー引っ張り出さないで、パン買えよー。
そもそも。
米食え、米!
というわけで。
無いのは小麦粉です。
すっからかん。
あわせて、ホットケーキミックスやお好み焼き粉などもありません。
もちろん、イーストもベーキングパウダーもありません。
まあ、関連商品はいいんですけどね、肝心要の小麦粉が無いのがなんとも。
パンのみならず、ケーキも、シチューもウチは小麦粉です。
いや予想外でした。
いつもの棚にあるのはパン粉のみ。
ぽちぽち天ぷら粉が出てきましたが。
お?
もしや天ぷら粉は、ほぼ小麦粉では?
ほぼ小麦粉ですよ。
そんなわけで。
今まで天ぷら粉など見向きもしませんでしたが。
生まれて初めて買った天ぷら粉で、手始めにスコーンなど作ってみましたー
いけたいけた
調べてみると、小麦粉の代わりに天ぷら粉を使ったレシピが落ちてますね。
今回は天ぷら粉のみ、たまごを使ったレシピなので、いい色してますね。
ちょっと次回はパンに挑戦してみますよ。
そうそう。
スーパーなどでは品薄な小麦粉ですが、なんと近所のパン屋さんで販売していることが発覚
潤沢にございました。
盲点
まあ、あのパン屋さんでパンを買う人は、自分では作らないでしょうよ。
仕方ないので、落ち着くまではあるものでなんとかすることにして、小麦粉は皆さんにお譲りしますよ。
っていちいち確認しないと

そんなわけで。
本日はお買い物デー

というか、車を動かさないとですね、勘が鈍りますよ。
そうでなくても鈍いので。
で。
買い出し、というほどでもなく、普段通り、必要な物だけ買いますよ。
しかし。
この2ヶ月ばかり、アレがありません。
まあまあ使いますので定期的に補充してたんですが、今回、間が悪くてですね、マスクよりも出会えてないかもです。
巣ごもりが始まって、みんな自炊しだしたじゃないですか。
で。
お子さんと一緒にお菓子作りー、とか、簡単お料理ー、とか、いろんなメディアで紹介しやがりまして。
飲食店持ち帰りしてんだから、普段外食のヤツらはそっち使えよ。
つか、眠ってたホームベーカリー引っ張り出さないで、パン買えよー。
そもそも。
米食え、米!

というわけで。
無いのは小麦粉です。
すっからかん。
あわせて、ホットケーキミックスやお好み焼き粉などもありません。
もちろん、イーストもベーキングパウダーもありません。
まあ、関連商品はいいんですけどね、肝心要の小麦粉が無いのがなんとも。
パンのみならず、ケーキも、シチューもウチは小麦粉です。
いや予想外でした。
いつもの棚にあるのはパン粉のみ。
ぽちぽち天ぷら粉が出てきましたが。
お?
もしや天ぷら粉は、ほぼ小麦粉では?

ほぼ小麦粉ですよ。
そんなわけで。
今まで天ぷら粉など見向きもしませんでしたが。
生まれて初めて買った天ぷら粉で、手始めにスコーンなど作ってみましたー

いけたいけた

調べてみると、小麦粉の代わりに天ぷら粉を使ったレシピが落ちてますね。
今回は天ぷら粉のみ、たまごを使ったレシピなので、いい色してますね。
ちょっと次回はパンに挑戦してみますよ。
そうそう。
スーパーなどでは品薄な小麦粉ですが、なんと近所のパン屋さんで販売していることが発覚

潤沢にございました。
盲点

まあ、あのパン屋さんでパンを買う人は、自分では作らないでしょうよ。
仕方ないので、落ち着くまではあるものでなんとかすることにして、小麦粉は皆さんにお譲りしますよ。