今日は木曜日!
なんか、職場でも、毎日曜日を確認し合う不思議
そんなわけで。
東海道新幹線開通前の時刻表を読んでから、ウチにある時刻表を引っ張り出してます。
一番古い時刻表はいつのかなー、と思いながらひっくり返したら、2000年。
前世紀の時刻表は処分してしまったのかー
思いの外、最近のだったな、と思いましたが、それでも20年も前です。
10年ひと昔、というのであれば、ふた昔も前のものですよ。
物持ちいいなー
当然その頃は。
新幹線の品川駅はありません。
新山口駅は、小郡駅です。
700系さんがのぞみで走ってるって事は、500系さんも、300系さんも走っていて、そればかりか、2階建てのグランドひかりの100系さんも、0系さんも現役バリバリです。
そして、寝台列車がぎゃんぎゃん走っております。
もちろん昼間特急は、L特急てんこもりです。
東北新幹線は盛岡までで、青函トンネルの海底トンネル駅も絶賛営業中でした。
大体、どこかに出かける時に買っていたはずなので、この時はどこへ行ったんだろう?
小さい時刻表は、旅のお供なので、目的の列車が載っているページは角が折られています。
えー、どういうルートだったんだろう?
ちょっとした謎解きです。
何度でも楽しめる
また時刻表とにらめっこしながら、電車乗り継ぎ旅したいですねー
とか思っている矢先に、東京や下関ではまたCOVID-19が増えてきました。
第二波、第三波が懸念されていますが、津波もそうですけど、波は何度も押し寄せるし、第一波よりも第二波の方が大きいですから、まだまだ気をつけて参りましょう。
なんか、職場でも、毎日曜日を確認し合う不思議

そんなわけで。
東海道新幹線開通前の時刻表を読んでから、ウチにある時刻表を引っ張り出してます。
一番古い時刻表はいつのかなー、と思いながらひっくり返したら、2000年。
前世紀の時刻表は処分してしまったのかー

思いの外、最近のだったな、と思いましたが、それでも20年も前です。
10年ひと昔、というのであれば、ふた昔も前のものですよ。
物持ちいいなー

当然その頃は。
新幹線の品川駅はありません。
新山口駅は、小郡駅です。
700系さんがのぞみで走ってるって事は、500系さんも、300系さんも走っていて、そればかりか、2階建てのグランドひかりの100系さんも、0系さんも現役バリバリです。
そして、寝台列車がぎゃんぎゃん走っております。
もちろん昼間特急は、L特急てんこもりです。
東北新幹線は盛岡までで、青函トンネルの海底トンネル駅も絶賛営業中でした。
大体、どこかに出かける時に買っていたはずなので、この時はどこへ行ったんだろう?

小さい時刻表は、旅のお供なので、目的の列車が載っているページは角が折られています。
えー、どういうルートだったんだろう?

ちょっとした謎解きです。
何度でも楽しめる

また時刻表とにらめっこしながら、電車乗り継ぎ旅したいですねー

とか思っている矢先に、東京や下関ではまたCOVID-19が増えてきました。
第二波、第三波が懸念されていますが、津波もそうですけど、波は何度も押し寄せるし、第一波よりも第二波の方が大きいですから、まだまだ気をつけて参りましょう。