オリンピックのボランティアの説明会は、有楽町の東京スポーツスクエアで行われました。
旧1000days劇場?
そのあとロフト?
無印良品?
だった所ですね
スポーツスクエアの半分は、ラグビーワールドカップのボランティア研修などにも使われていて、大会期間中はファンゾーンになるとのこと。
オリンピック中はメディアセンターになるそうです。
活用されてますね。
その前でみつけました。
東京都(23区内?)のマンホールは、幾何学模様の遊びのない柄なんですが、なんだか色つきが。
しかも服?着てる!?
ラグビーワールドカップ仕様です。
小さい下水道のマンホールなんですが、この、上から被せるパターンは初めて見ました。
いやあ、めくってみたい衝動に駆られましたが、ガマン
(←てかダメです
)
これ、来年にはオリンピック仕様になるんですかね。
そんなわけで。
オリンピック開催まであと一年だそうですが。
それに合わせるように?関東梅雨明けしそうだし、台風来そうだし、いいですねえ、波乱の幕開けになるんでしょうかねえ
みんな(来年の)日本の夏を堪能してね!
旧1000days劇場?

そのあとロフト?


だった所ですね

スポーツスクエアの半分は、ラグビーワールドカップのボランティア研修などにも使われていて、大会期間中はファンゾーンになるとのこと。
オリンピック中はメディアセンターになるそうです。
活用されてますね。
その前でみつけました。
東京都(23区内?)のマンホールは、幾何学模様の遊びのない柄なんですが、なんだか色つきが。
しかも服?着てる!?

ラグビーワールドカップ仕様です。
小さい下水道のマンホールなんですが、この、上から被せるパターンは初めて見ました。
いやあ、めくってみたい衝動に駆られましたが、ガマン


これ、来年にはオリンピック仕様になるんですかね。
そんなわけで。
オリンピック開催まであと一年だそうですが。
それに合わせるように?関東梅雨明けしそうだし、台風来そうだし、いいですねえ、波乱の幕開けになるんでしょうかねえ
みんな(来年の)日本の夏を堪能してね!
