goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

秋晴れ

2016-11-03 19:31:51 | daily
 今年の文化の日も良いお天気です。
 まさに秋晴れ。
 今日の〆は、西の空に光る三日月と金星
 その前には富士山も見えまして、とりたててすごいこともなかったけど、のんびりした一日だったなあ。
 しかしおかしいのは、一年前と全く同じ事をしてるってとこ。
 笑えます。
 ウチの駅?で二人をピックアップして、蓮根屋に行って。
 
 今年も山のように掘り出されていました。
 それから佃煮屋に行って。
 蕎麦食べて。
 
 めったに食べられない打ちたての蕎麦、と、けんちんに白ねぎトッピングしてもらって
 ねぎ美味いよ~

 しかし二人は進化していました。
 ちゃんと蓮根を背負って帰るためのバッグを選んできてました。
 そして昨年は、三人で5kgでしたが、今年は一人で4kg持ち帰る強者が
 ご近所に配るそうです。
 茨城の蓮根ですよっ!柏市の皆さんっ!

 そんなわけで。
 美味しい季節は続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の芋

2016-11-02 20:20:17 | foods
 気が付けば。
 ここのところ食べ物の話題ばかりです。
 仕方ありません。
 食欲の秋ですから。
 まあ、読書週間真っ最中でもあるんですが。

 そんなわけで。
 かわいいかたちのこの物体は、すっかり定番となりましたあれです。

 安納いもまん/セブンイレブン

 ローソンさんの紫芋まんにはなかなか出会えずですが、今年はこちらとは相性が良いようです。
 相変わらず言いにくいんですけどね。
 今年は丸くなくて、滴型というか、流線型というか、芋型ですよね
 安納いもまん、変わりなく美味しいんですが、私的にはもう少し甘味が欲しいところです。
 いや、十分美味しいんですよ。
 もうちょっと練って欲しいような。
 それではただの芋あんになってしまいますが。

 というわけで。
 いっそ安納いもを丸ごと入れていただいてもいいかなー、と思ったりもするんですが。
 だったら焼き芋でええやん、てことですよね

 さ、明日はなんだか休みです。
 いや、文化の日です。分かってますよ。
 日本国憲法が公布された日です。
 明治天皇のお誕生日でもあります。
 自由と平和を愛し、文化をすすめる、休日です
 文化的に豊かな国こそが先進国と呼ばれるにふさわしいと思いますが、さてさて、今の我が国はいかがなもんですかね。
 文化が廃れると、自由と平和も廃れていきますよー?
 ちなみに、施行されたのは5月3日の憲法記念日です。
 飛び石の休みだと、現場は混乱しがちですね。
 話の端々に、明日は、とか、月曜は、とか出てきますが、違います、明日は休みで、明後日は金曜です。
 うっかり弾みで休んでしまいそうでコワイです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のちくわパン

2016-11-01 21:39:11 | foods
 11月です。
 秋終わったんだね。
 短かったなあ

 そんなわけで。
 先月の出し忘れ~
 というか。
 今年は何度もリピートしていて、写真もその都度撮っていましたが、ようやく出せましたよ~

 まるごとちくわ ちくわパン ツナ

 フジパンさん、今年もありがとう!
 
 そして今年は。

 ツナオニオンフィリングを入れたちくわをまるごと1本包みました。

 とあります。

 毎年じわじわ進化中!
 今年は中が見えるバージョンですね。
 きっとフジパンさんには、ちくわパンがとっても好きな人がいるに違いないよ。

 ところで、ちくわパン、発祥は札幌、というのは周知の事実ですが、札幌のどこなのか?というのはそういえば確認したことがありませんでした。
 というわけで、ちょっと確認してみちゃいましたら。
 札幌市白石区!
 ホワイトストーンズかいっ!
 おまけにその前身は豊平区ときた。
 お膝元かっ
 これは行かねばなりますまいよ
 行くんだ?行くんだね、札幌。
 ちくわパン買いに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする