はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

お常陸

2015-03-26 21:45:00 | foods
 今週は、食べ物なしかな、と思っていたけど、やはり出てくるね。
 これは日曜の帰りに中郷SAで仕入れました。

 おひたち しょうゆラングドシャ

 と

 お常陸醤油どら焼き

 江戸時代、土浦は、野田、銚子と並んで関東の三大醤油醸造地だったそうです。
 こちらは、元禄元年創業の柴沼醤油醸造さんのお醤油、お常陸、を使用したお菓子二品。
 ある意味、地物ですかね

 ラングドシャの方は、生地にも、チョコにもお醤油が使われているそうです。
 確かに、ほんのり醤油っぽい気配が。
 悪くないんだが、なんですかね、ちょっとパッサリ感が
 もう少し、しっとりしてる方が、私は好みですかね。
 こちら、製造元、ちょっと不明。

 一方、どら焼き。
 絶品です!
 いや、これ美味しい。期待してなかったけど。
 こちらは亀印本舗さんが作ってます。
 さすがというかなんというか。
 程よい甘さ、というか、ちょっと控え目ですかね。
 うーん、やっぱどら焼きの皮が美味しい

 各所SAに置いているようです。
 どら焼き好きな方は、ぜひ、お試し下さい。
 ラングドシャ好きな方も、ぜひ、お試し下さい
 お醤油の方は、普通にスーパーなどで見かけますね。
 こちらもお試し下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところまで

2015-03-25 19:33:35 | daily
 今週は、出し忘れ写真救済週間かな?
 これは10日くらい前ですか。
 ある日、うちのポストに入っていました。
 おおっ!ガヤガヤ☆カミスガのチラシやんっ
 ウキウキしましたが、よく考えると、なぜウチに?

 説明しましょう。
 ガヤガヤ☆カミスガとは、那珂市にある水郡線上菅谷駅前を歩行者天国にして、みんなで食べたり飲んだり遊んだりしようとう地域活性のお祭りみたいなものんです。
 偶数月の第一日曜に開催。
 夏以降、親しくなった人達が多くそのあたりに住んでいるので、いつかは行ってみたいな~とか思ってはいるんですが。
 まあ、ウチから60~70km離れてますね
 来てね~と気軽に言うには、ちょっと距離がある気がするんですが、どうなんでしょう。
 県内だけど、近隣市町村ではないし、まあ、青森駅に600km離れた土浦の花火大会のポスターが貼ってあったのに比べれば、全然射程圏内なんですけどね。

 誰が入れてくれたのか、気になるところです。
 ウチのマンションだけだったら、明らかに関係者がいるに違いない。
 この辺一体に入っているとしたら、協賛にキリンビールさんが入っているので、取手にキリンの工場がある関係で、この辺は逆に圏内なのかも知れない。
 気になるよ。
 すごく気になるね。

 そんなわけで。
 第12回ガヤガヤ☆カミスガは、来月5日に開催です。
 ちょうど桜の季節ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところで

2015-03-24 20:59:02 | daily
 おかえり冬!
 毎年のことですが、冬将軍、するっと行かないよね。
 必ず出戻ってくるよね。
 だからこそ、春が待ち遠しい。

 さておき。
 これいつだろう、週末かな。
 近くのモールの駐車場で出会いました。
 えっ!なんでこんなトコにおるんっ!?
 そして鼻先切れてるし。
 茨城マルシェ9月3日オープン!
 ってあるけど、オープンしてるよね?銀座一丁目
 高速の高架下。
 そういや、最近行ってないな。
 数寄屋橋近くにあった時は、よく熊本館と抱き合わせで行ったものですが、銀座、ちょっと狭くなって商品減っちゃったんだよね。
 それでご無沙汰気味?
 どうやらリニューアルしたっぽいですね。

 いや、だから、どうして銀座一丁目にある茨城マルシェの車が?
 仕入れかな
 見ると、行ってみようかな、とか思ってしまいますね。
 現金な

 というわけで。
 近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
 銀座一丁目2番1号茨城県。
 有楽町駅から徒歩3分、わしたショップの近くです

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-03-23 20:34:02 | daily
 茨城で、梅といえば偕楽園ですが、筑波山にも梅の名所があります。
 それが、筑波梅林
 筑波山の中腹にあって、斜面なので、偕楽園とはまた違った趣です。
 まあ、混むので、いつもはこの時期近付かないんですが、もしかして、朝早く行ったら空いてるんちゃう?
 というわけで朝っぱらから行ったわけですよ。
 土曜に。
 馬の前に。

 朝は霧が出てまして、これがホントの、霧筑波、とか言いながら上っていったわけですが。
 人は結構、朝っぱらから来てましてね。
 やはり、カメラ持った人が多かったですね。
 ま、こんな感じで。
 
 満開です。
 
 赤いのも。
 
 白いのも。
 
 散り具合もまたいいかんじなのです。
 静かなのでウグイスの声もよく聞こえました。
 やっぱ朝だね
 
 一時間ほど堪能して、帰る頃には青空になって日が差してきました。
 山を下りていくと、上ってくる上ってくる
 ちょうど満開だったから、さぞかし混んだことでしょう。
 もうちょい、楽しめるかな。
 梅まつりは今週末まで開催してます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日の川内村とか

2015-03-22 23:08:05 | daily
 ちょろっとお手伝い行ってきました。
 富岡町のお隣、川内村へ。
 個人宅のお手伝いだったので、基本写真は無し。
 てか、全く撮っていませんでしたわ

 川内村は海に面していないので、津波の被害はなし、地震による被害も少なかったそうですが、原発事故によって、村内の放射線量が高くなったため、全村民が村外に避難してました。
 その後、警戒区域が解除され、一部居住制限区域とするも、残りを避難指示も解除されています。

 今日、お邪魔したのは、避難指示も解除された地域のお宅。
 生活環境が整ったら、避難先から戻ってこようという建具屋さんでした。
 まだ電気が通ってないそうです。
 電気
 今時、電気の無い生活って、考えられないよね。
 事故を起こした原発がその電気を作っていたのは皮肉な話です、

 ご自宅と、倉庫は除染作業が終了していることを示すシールが貼られています。
 倉庫の修理のため、中の木材を外に出す、という作業。
 ほこりまみれです。
 なぜか体のあちこちにアザが。
 そして筋肉痛・・・
 修理が終わったら、今日出した木材はまた中に戻すそうですが、その頃には、ご自宅に戻っていらっしゃるかも、とのこと。
 戻れるお家があって、戻りたいと思っている人は、戻ったらいいと思うよ。
 それを助けるのが、国や自治体だと思う。

 ま、そんなわけで。
 
 集合は常磐富岡IC近くの駐車場なので、出発は比較的ゆっくりですが、夜明けが早くなりました。
 ほらもう、集合場所の写真すら無いよ

 さておき。
 川内村へは山道ルート。
 
 途中、遠くに福島第一原発が見えました。
 20kmも離れていないとのこと。
 川内村は、さらに山の向こう。

 お家お方は、現在、郡山に避難中。
 毎日2時間かけて、川内村までやって来るそうです。
 その、お家の前の路上で発見。
 
 マンホールの蓋です。
 なぜ蛙?
 と、思っていたら、川内村にある平伏沼は、モリアオガエルの生息地として天然記念物になっているそうです。
 なるほど!

 近くの小川。きれいな水。
 
 ちらりと魚影が。
 イワナかな。

 きれいなのは、水だけではありません。
 
 林業も盛んなのだそうです。

 お庭には、つくしがガーデンイールの如くニョキニョキ。
 
 敷地内の土は、5cm程削って、そこに宮城県から運んできた土砂を入れているそうです。
 つまりこいつらは、さらにその下から生えてるって事?

 差し入れいただきました。
 
 凍み天!
 ムダに上がります。
 おかげで、なんとか明るいうちに作業終了!
 みなさん、お疲れ様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする