goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

ぱいなっぽー

2021-07-07 20:43:27 | foods
 七夕ですね。
 雨、得意ですね。
 まあ、梅雨ですしね。

 さておき。
 たまたまですが。
 たまにしか行かない方の西友さんへ行ったら、レジ前に沖縄コーナーがあってですね。
 ふと見たら、見慣れない、パイナップルちんすこう、がありまして。
 なんかちょっと美味しそうだったのでついうっかり
 果肉感じる食べごたえ、とありまして。
 ドライフルーツが入っているそうで、サクサクのザクザクです
 これまでにもあったのかなあ。
 気が付かなかっただけかなあ。
 今年はなんだか、パイナップル流行ですか?
 台湾のパイナップルケーキも出回っていましたし。
 台湾の思い出のお菓子ですが、おみやげとして売り出しているだけあって、種類も豊富、値段もピンキリ、なんですが。
 果たしてその違いは?とおみやげ屋さんでお高いのを買ってみたり、コンビニでお安いのを買ってみたり。
 私なりに得た結論は、お値段はパイナップルの量に比例する。
 そして、パイナップルの量が多ければ良いという訳ではない(好みの問題ですが)のでした。
 真ん中へんで十分ですね。
 果肉が多いと、パイナップルそのまま食べればいいぢゃんってなっちゃってさ。
 そんなわけで。
 こちらのちんすこうは(ワタクシ的に)いい塩梅です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする