なんか気が早いような気がしますが
でも2月になったら、突然、夜明けが早くなったような気がするんですよ。
朝っぱらから鳥たちも元気だし。
空気もなんだかちょっと違う。
気のせいと言われればそれまでですが。
ますます寒いしね
しかし。
春が確実に来てますよ。
今年も始まりました、ヤマザキ春のパンまつり!
ランチパックにピンクの丸いシールが出だしましたよ。
今年はどんなお皿がもらえるのか、実は未確認ですが、とりあえず始まったので参加します。
春のパンまつりには、東日本の震災以降ちょっと思い入れが。
あの時期、一斉にパンが無くなって、ああ、締め切りまでに点数集まらない
と思っていたら、延びたんですよね、期間が。
6月いっぱいくらいまで。
おかげで点数が集まり、めでたくお皿がもらえたわけです。
そして妹の3月12日の言葉、こんな時だけど点数たまったっ!
という喜びの声。
日常のありがたいことといったら。
先日、何かで読みましたが、ありがとう、の対義語は、あたりまえ、だそうです。
すみません、とか、ごめんなさい、ではないのです。
ありがとう、の元の言葉が、有り難し、で、滅多に無いこと、の意味で、時代劇などでよく聞く、有り難き幸せ、は、もったいない、恐れ多い、という当たり前では無い事に対するお礼というか、感謝の気持ちなのだそうです。
なるほど
そういわれれば、ライフラインが復旧して、スーパーが開いて、電車が通って日常が戻ってきた時、当たり前のことが、すごくありがたく感じましたっけ。
どうやら、無意識に、ありがとう、という言葉を正しく使っていたようです。
では、25点?目指してがんばります

でも2月になったら、突然、夜明けが早くなったような気がするんですよ。
朝っぱらから鳥たちも元気だし。
空気もなんだかちょっと違う。
気のせいと言われればそれまでですが。
ますます寒いしね

しかし。
春が確実に来てますよ。
今年も始まりました、ヤマザキ春のパンまつり!

ランチパックにピンクの丸いシールが出だしましたよ。
今年はどんなお皿がもらえるのか、実は未確認ですが、とりあえず始まったので参加します。
春のパンまつりには、東日本の震災以降ちょっと思い入れが。
あの時期、一斉にパンが無くなって、ああ、締め切りまでに点数集まらない

と思っていたら、延びたんですよね、期間が。
6月いっぱいくらいまで。
おかげで点数が集まり、めでたくお皿がもらえたわけです。
そして妹の3月12日の言葉、こんな時だけど点数たまったっ!

日常のありがたいことといったら。
先日、何かで読みましたが、ありがとう、の対義語は、あたりまえ、だそうです。
すみません、とか、ごめんなさい、ではないのです。
ありがとう、の元の言葉が、有り難し、で、滅多に無いこと、の意味で、時代劇などでよく聞く、有り難き幸せ、は、もったいない、恐れ多い、という当たり前では無い事に対するお礼というか、感謝の気持ちなのだそうです。
なるほど

そういわれれば、ライフラインが復旧して、スーパーが開いて、電車が通って日常が戻ってきた時、当たり前のことが、すごくありがたく感じましたっけ。
どうやら、無意識に、ありがとう、という言葉を正しく使っていたようです。
では、25点?目指してがんばります
