goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

アイリッシュダンス

2007-07-16 23:06:24 | theater
 台風から一夜明け、今日は大宮まで、アイリッシュダンスを観に行きました。
 アイリッシュダンス ラグース2007/大宮ソニックシティ

 アイリッシュダンスは2年前のリバーダンス以来、2度目。
 ラグースの方が、より伝統的なアイルランドの音楽とダンスに近いんじゃないかな、という印象を受けました。
 ま、相変わらず、上半身動かず、膝下だけがもの凄い速さで動いております。
 ええ、もう、どういう動きなのか分かりません。
 まさに、目にもとまらない速さ。
            
 音楽の方は、やっぱり太鼓が出てきました。バウローンというそうです。
 ただの太鼓なのに、すごい演奏です。
 さらに、今回かなり興味深かったのは、バグパイプ。
 音からすると、バグパイプのはずなんだけど、口で吹かない?
 アイルランド特産のバグパイプで、イルン・パイプという物だそうです。
 口で空気を送らず、付いている鞴(ふいご)を肘で押して空気を送って音を出してるんだって。イルンはアイルランド語で肘を意味するんだそうです。
 普通のよく知ってるバグパイプより大きいみたい。
 いやー間近で見てみたいわあ。
            
 っつか、アイルランド行ってみたいなあ。
 どこか行きたがってた旅人さん、アイルランドはどうでしょうかね?
            
 舞台は今日もたっぷり堪能。
 やっぱり好きだなー。
 また観たいなー。
            
 なんで大宮まで観に行ったかというと、例によってチケット争奪戦出遅れ、東京国際フィーラムは、もう3階席しかなかったからー。
 彼らはこれから西へ行きますが、月末には関東へ戻ってきます。
 興味のある方は、御覧下さい。
            
 今日は出かけるのに支度をしてましたらね、なんかぐーらぐーら揺れるじゃないですか。
 いかん、貧血かっ!と一瞬思いましたが、すぐに地震と気付き、これはあれだ、奥尻の時と同じだ、(震源)遠くて、(震度)大きくて、津波だわっと、TV見たら、こっちはまだ揺れてるのに、すでに速報流れてるし。
 うわーまた新潟だー。
 震源は前回と近いけど、同じじゃないから違うメカニズムで起きたんだね。
 やっぱ断層の数だけ発生メカニズムがあるって事なのね。
 震源域とかで括っちゃいけないのかも。
 それにしても、みんな無事かなあ

 今年の海の日連休は、すごくキビシイお休みになっちゃったね。
 浮かれさせてくれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする