goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

夏季限定

2025-06-20 19:50:25 | foods
 梅雨前線どこ行っちゃいましたかねえ。
 いても鬱陶しいし、いなくても気になるし、困ったもんです。
 そういうわけで。
 空がすっかり夏でしてね、まだ6月なのに。
 おかげで夏物が違和感ゼロです。
 はい、こちら、かもめの玉子の夏季限定ブルーベリー。
 いやあ、久しぶりに会いました。
 箱もいつの間にか変わりましたね。
 時の流れを感じるわあ
 そんなこんなで。
 明日は夏至です。
 やっぱ夏やん
 それでは皆さま、よい週末を~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍珈琲

2025-06-13 20:50:39 | foods
 はい、13日の金曜日です。
 ジェイソンの日です。
 もうね、若い人達には通じないのよ
 ホッケーのマスクも、チェンソーも、まあ、そもそも映画見てないので、どんな話かよく知らないんですけどね。
 さておき。
 そんなわけで金曜日です。
 大井と船橋のナイターは帰宅してからメインレースが見られるので、つい見てしまうんですが、昨日は初めてスタートやり直しを見ましたよ。
 競馬用語でカンパイといいます。
 真正なスタートと見なされない場合、やり直しになります。
 カンパイの語源は、カムバックらしいです。
 聞き間違いね。
 今回はフライングとのことでしたが、パトロールビデオを見てもよう分からんやったわ
 それもおいといて。
 SAZA COFFEE監修ですかね?

 もちもち食感 将軍珈琲ブレッド

 サザコーヒーの将軍珈琲の粉末を使用したペーストを生地へ折り込んでいるそうです。
 販売地域は、茨城・栃木・福島になっていますね。
 美味しかったです。
 もちもちでした。
 美味しいコーヒー飲みたくなるなあ
 そんなこんなで。
 平日は長いが、土日はあっという間。
 みなさま、よい週末を~
 天気がね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚分

2025-06-12 19:33:11 | foods
 梅雨の合間の晴れ、にはならなかったですね。
 夕方、ちょっと太陽が見えましたが、ほぼ曇りの一日でした。
 仕方ないね。
 それはさておき。
 あずきあんです。
 おつとめ品コーナーにあったのよ。
 結構、おつとめ品コーナーで面白そうな物をゲットしているんですが、ここに来る前にどこの棚にいたのか分からないのよね。
 で、あずきあんです。
 丸味屋さんです。
 お餅にからめて、とありますので、冬の商品でしょうかね。
 写真では切れてしまいましたが、1袋に、切りもち1個分×2個、のあんこが入っているそうです。
 切りもち1個分て、サイズ色々ぢゃん?
 まあ、おそらく、サトウの切りもちサイズだと思いますが、ウチの妹ののところだと分厚いから3個分はあるわ
 でまあ、お餅にからめて食べるわけではなくてですね、あんトーストにしたいのですよ。
 果たして、1個分で足りるでしょうか。
 いざ!
 まあ、あん1個が、給食で出てきたジャムくらいですかね。
 バターを塗ったトーストにあんをのせましたら、のせ方もヘタなんでしょうがないんですが、やはり空き空きでしてね、すぐにもう1個あけましたよ。
 切りもち1個にあん1個だから、食パン1枚にあん2個は妥当ですかね。
 あんこは美味しかったです
 このシリーズ、他にもずんだあんや、みたらし、五平餅たれ、などがあるようです。
 意外とオールシーズンかな?
 探してみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-06-06 20:52:02 | foods
 今週はメールが多かったですよ。
 まあ、半分はCCなんですが。
 CCは、カーボンコピーの略だそうで、昔懐かしいカーボン紙のこと?と思っていたら、まさにそこからきているようで。
 デジタルの世界で、アナログが生きてるのね。
 さておき。
 こちらは、カップのごはんです。
 おつとめ品で出てました。
 賞味期限はまだ3ヶ月くらいありましたけどね。
 カップヌードルシーフードのごはん版です。
 このシリーズ、カレーは食べたことありますが、こちらは初めて。
 お湯入れて、5分待ってもしゃばしゃばなのに、混ぜてるといつの間にかちょうど良くなってる不思議なごはん。
 シーフード?と思ってましたが、なるほどシーフードでしたわ
 ごはんと麺と、両方備蓄しておきたいですねえ。
 あと水か
 そんなこんなで。
 週末だよう。
 あっという間だなあ。
 近頃は、5月病のあとに、6月病というのがくるらしいです。
 お天気も変わりやすいしね。
 それでは皆さま、よい週末を~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

good!

2025-05-29 19:49:31 | foods
 梅雨入りしたんですかね?
 なんかそんな天気です。
 というか、このスッキリしない感じが、もはや梅雨。
 さておき。
 こちらもスッキリしないとういうか、なんというか。
 山関製パンさんのナイススティックは、皆さまにはおなじみかと思いますが、グッドスティックって知ってる?と、いきなり棟梁が
 なにそれ、知らないっ!
 と言ったら、現物が来ました。
 ので、並べてみました~
 はい、グッドスティックです。
 チョコクリーム&チョコホイップです。
 同じ、山崎製パンさんです。
 なにが違うのー?
 どうやら、生地が違うみたいです。
 しっとり、もっちり、だそうです。
 きっとそうなんでしょう。
 チョコホイップが美味しかったので、そっちに集中してしまいました。
 それにしても。
 ウチの方では見かけませんねえ。
 春のパンまつりの対象商品になっていたようですが、え、0.5点っ!?
 ナイススティックは1.5点だったのに。
 というわけで、もしかしたら、スルーしていた可能性があります。
 ちぎって食べやすい、とのことですが、がぶっていっちゃうしなあ。
 ナイスもグッドも、美味しいという意味がありますから、まあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする