goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

しっとり、もっちり

2025-07-09 19:55:58 | foods
 おかえり、梅雨前線!
 なるほど、梅雨明け宣言出ないわけだ。
 来週は、とても梅雨っぽい予報になっていますよ。
 いやもう、痛めつけられますねえ
 はい、そんなわけで?
 Good!です。
 グッドスティックです。
 あ、!、はつかないのね
 5月頃に千葉で見つけたあれです。
 とうとう、茨城でも発見しました
 まあ、見落としの可能性もあるけどね。
 今回は、カスタード&ホイップ。
 この前は、チョコクリーム&チョコホイップだったので、Wクリームが定番なんですね。
 やはり、ナイススティックと比べてしっとり、もっちりなのかは判別つけ難し
 まあ、やわらかいって事でしょうかねえ。
 美味なので、問題ありません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン

2025-07-03 20:35:07 | foods
 すっかり夏ですね。
 土用のうなぎの前に、バテそうです。
 さておき。
 JRA(日本中央競馬)は、すっかり夏モードで、東京も中山もお休みに入りましたが、地方競馬は絶賛開催中です。
 しかも今週は変則で、大井と船橋で、今日と明日は2場開催です。
 いやあ、地方は5日連続開催なうえに、2場同時で、騎手の皆さん休む間がありません。
 まあ、中央の皆さんも、土日に小倉と函館行ったり来たりとか大変かと思いますが。
 もちろん馬も大変だし。
 そんなこんなで。
 メロンです。
 季節なんだね。

 ランチパック イバラキングのメロンジャム&ホイップ
 緑のメロンのバイカラークロワッサン

 はい、どちらもメロンパンです。
 間違ってないぞ
 なんか爽やかな甘さです。
 そのまま食べても美味しいのに。
 どちらも緑色ですが、メロンといえば緑色です。
 中が赤い(オレンジ色)のは、うり。
 と、子供の頃は、そんなふうに区別しておりました。
 前者がマスクメロン、後者がプリンスメロン、てとこでしょうかね。
 だから、夕張メロンが登場した時の衝撃たるや!
 外見はメロンなのに、中はうりっ!
 メダパニです。
 いまだに違和感です。
 ですから、これらのメロンパンは正しいのです。緑色だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成パンダパン

2025-06-23 21:05:38 | foods
 おかえり、梅雨前線!
 台風2号さんまで引き連れて
 さておき。
 土曜日のおやつ?です。
 京成成田で列車待ちの時ね。
 このあとすぐにケンティーライナーがやって来たわけです。
 たまに寄る改札内のパン屋さんで買いました。
 以前、目つきの悪いパンダのクリームパンを買ってますが、顔だけパンがありました。
 表情が何種類かありましてね、一番おとなしめ?のを選んだつもりなんですが、それでもスゴイ顔だなあ。
 というわけで。
 耳からいただきました。
 まあ、でっぱってるからね。
 そのあとは、耳の跡地?からね。
 パン生地はふかふか、ココア風味。
 中にはちょっとビターなチョコクリームがぎっしり。
 これが美味かよ~(←なぜ博多弁
 飲むように食べてしまいました。
 お腹空いてたのね。
 目のところのチョコも美味しかったです。
 もうすぐ日本からは生の?パンダはいなくなってしまうようですが、京成パンダはいつまでもいてくれます。
 いつの日か、日本ではパンダと言えば、京成パンダを指すように(←なるかいっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季限定

2025-06-20 19:50:25 | foods
 梅雨前線どこ行っちゃいましたかねえ。
 いても鬱陶しいし、いなくても気になるし、困ったもんです。
 そういうわけで。
 空がすっかり夏でしてね、まだ6月なのに。
 おかげで夏物が違和感ゼロです。
 はい、こちら、かもめの玉子の夏季限定ブルーベリー。
 いやあ、久しぶりに会いました。
 箱もいつの間にか変わりましたね。
 時の流れを感じるわあ
 そんなこんなで。
 明日は夏至です。
 やっぱ夏やん
 それでは皆さま、よい週末を~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍珈琲

2025-06-13 20:50:39 | foods
 はい、13日の金曜日です。
 ジェイソンの日です。
 もうね、若い人達には通じないのよ
 ホッケーのマスクも、チェンソーも、まあ、そもそも映画見てないので、どんな話かよく知らないんですけどね。
 さておき。
 そんなわけで金曜日です。
 大井と船橋のナイターは帰宅してからメインレースが見られるので、つい見てしまうんですが、昨日は初めてスタートやり直しを見ましたよ。
 競馬用語でカンパイといいます。
 真正なスタートと見なされない場合、やり直しになります。
 カンパイの語源は、カムバックらしいです。
 聞き間違いね。
 今回はフライングとのことでしたが、パトロールビデオを見てもよう分からんやったわ
 それもおいといて。
 SAZA COFFEE監修ですかね?

 もちもち食感 将軍珈琲ブレッド

 サザコーヒーの将軍珈琲の粉末を使用したペーストを生地へ折り込んでいるそうです。
 販売地域は、茨城・栃木・福島になっていますね。
 美味しかったです。
 もちもちでした。
 美味しいコーヒー飲みたくなるなあ
 そんなこんなで。
 平日は長いが、土日はあっという間。
 みなさま、よい週末を~
 天気がね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする