goo blog サービス終了のお知らせ 

虹の翼(つばさ)〜多次元へと羽ばたく

タロット&数秘、
直感ワーク

愛と気づきに満ちた世界は、笑いがいっぱいの世界♪

生きてるって、それだけでスゴイこと

2015-07-09 | からだ・自然

こんにちは~

 

 

からだとこころって、別れがたくつながってるから、

 

気持ちが辛かったり、

 

頭がぐるぐるして苦しいときには、

 

深呼吸を何回かしたり、

 

散歩して風に吹かれたり、

 

ストレッチしたり、マッサージで、緊張をほぐしてもらったり、

 

アロマオイルを入れた、香りのいいお風呂にゆっくり入ったり、

 

からだを緩めることをするだけで、

 

「あらー、あの悩みはいったいなんだったの?」

 

ってぐらいに、こころのなかもすっきりしまうことって、ありますよねー

 

からだがくつろぐと、

 

ついでにこころもゆるみます。

 

 

その点、日本の温泉は、間違いなく世界に誇る宝

 

 

みんな、つるぴかになって、休憩室でスヤスヤ眠っているさまは、平和そのもの。

 

 

思考が作るストーリーは、

 

実は根も葉もないってことが多々あり、

 

なので、

 

こうして、折に触れて、からだの感覚に意識を向け直してあげることは、

 

折に触れて、お家のお掃除をするようなもの、

 

とっても役にたつし、ありがたいなーって、最近しみじみ感じています

 

 

と同時に、からだの細胞の中には、今まで体験してきた人生の記憶が埋め込まれているから、

 

からだの感覚につながって、溜まりに溜まった古い記憶を大掃除するということになると、

 

もっとディープな世界に足を踏み入れることになるんだけど・・・

 

 

それは、また、次回ということで

 

 

この、

 

からだのしくみの素晴らしさを知れば知るほど、

 

生きてる、生かされてるって、それだけですごいこと

 

 

ほんとうにそう思います

 

 

 

 

あなたのからだにも、Loveをいっぱいあげてくださいね~

 

(写真は、大のお気に入り、箱根の日帰り「天山」からの眺め。緑もいっぱいで、とっても癒されます~

 

 

 

 


からだと快感のポテンシャル

2015-06-20 | からだ・自然

こんにちは。

 

ちょっと過激なタイトルって

 

快感って言葉は、受難を受けてて、

 

いやらしいかもーーーとか、言う話になっちゃったり。

 

 

でもそれは、マスコミやら常識やら良識やらの洗脳でもあるんだよ。

 

私たちが生まれ持っている感覚の素晴らしさへと開かないように、 そして、今に満足しちゃわないように

 

仕向けられたり、思い込まされてるところもあるかもしれないからねー。 

 

 

さて、

今年の春から、からだに関心が向かうことが増えてました。

 

なにせ、この世で半世紀を過ごしてきて、

 

エクストラのケアが必要だと感じてるからね

 

そして、誕生日の生まれ月と生まれた日を足した数が4になる人は、

条件付けがからだに影響して、

とくにからだが緊張しやすいんだ。

(4は、からだ、物質界を表す数だからね)

 

 まさに、私がそうであります

 

生まれた時から肩こりなんじゃないかってぐらいのコリようで。

 

 

 

そして久々に、アルーンコンシャスタッチの合宿に出てみて、

ますますからだの素晴らしさに目覚めました~

 

うちに、骨格標本(つまり、ガイコツちゃんです)置いておきたいくらいだよ

 

からだというのは、まさに神秘であり、ものすごい英知の結集だからねー

 

 

そして、この、4の数を、仕事の数として持っている人は、優れたボディワーカーになる素質があるのだけど、

 

私もこれから、からだに話しかけることもシェアしていきたいな~~~~、と思っているところです

 

 

 
 
さてさて、
 
 
先週、10日ほどの通訳の仕事を終えた私のからだはパンパン
 
 
楽しい仕事でも、
 
やはり、
 
仕事となるといろいろと気をつかう、
 
それがからだに来るの
 
 
 
そこで仕事上がりの翌日、
 
 
緑に埋もれてに浸かりたい~~~
 
ということで、衝動的に飯能の日帰り「きらり」に行くことに。
 
 
 
 
八王子から初めて乗った八高線、
 
実にマイナーな路線だけに、車窓からの景色が素晴らしい~~~
 
 
ものすごく遠くへと旅に来たみたいよ~
 
 
 
 
で、結果的に、めでたく駅についてわかったのは、
 
 
メンテナンスのため、とのことで、年に数回しかない臨時休業のまさに当日だってこと
 
 
 
わははは~最高に盛り下がりましたわ
 
 
 
 
しかしながら、こうなるとますます、どうしても温泉につかりたいーーーーーーーとなって、
 
エンコラエンコラ戻ってきて、なじみの宮前平の「湯けむりの里」に行ってきました。
 
 
 
 
 
ここもまた素晴らしいの
 
 
塩サウナありの源泉掛け流し
 
 
お塩のスチームサウナは、
 
メチャメチャおすすめです
 
 
 
オーラがすっかりぴかぴか、めっちゃすっきり
 
 
 
露天風呂で
 
 
からだにお湯が沁みる~~
 
 
風がからだを吹き抜ける~~
 
 
 
 
 
からだのもってる快感のポテンシャルはものすごい
 
 
 
そして、からだに開くと、
 
時間が止まる、
 
 
 
 
マインドさんは、過去と未来をウロチョロ、
 
そのマインドさんが、
 
 
 
 
すっかり静かになるからね・・・
 
 
 
 
もちろん、温泉に行かなくっても
 
どこだって、快感に開くことはできるよね。
 
 
 
ストレッチもとても気持ちいいし、
 

お花や緑の美しさに浸ったり、樹々や鳥たちのささやきに耳を傾けたりとか、

 

 
 
あと、夜、窓を開け放して、部屋を暗くして、闇の中にひたすら溶けるのも
 
 
すごく安らぐよ・・・
 
 
 
 
 
からだは私たちの神殿、超高感度センサー付きの、この世での大切な乗り物だからね
 
 
 
 
 
たいせつにしてあげたいよ、ね
 
 
 
 
 

セレブレーション!

2013-09-30 | からだ・自然

人生、晴れの日もあれば、ざんざん雨振りのこともある。

そのすべてをひっくるめてお祝いって、ときにはチャレンジだったりするけどさ・・・

 

そしてこの私といえば、あろうことか、自転車で転倒、肩と頭を打った。

昨日のゴールデンアース・セレブレーション、本番4日前のこと。

こんなことは、子供のころでも記憶がない、というようなありえない出来事~

どうも、カーブしたとき、ちょうど雨に濡れたマンホールですべったらしい。

一瞬のことで、何が起こったかも分からず、地面にごっつんこ! 自宅からすぐのところだったので、とにかく家にたどり着き、とにかく安静に。

打った直後は、中か外が痛いのかも分からないショック真っ只中、それでもネットで、側頭部打撲とか検索しながら、気分は悪くないし、おなかも空いてきたし、とりあえずは大丈夫そうだという感じになって、まあ一安心ということに。

ちょうど、身体の専門家ラサタとスカイプで話す予定の日だったので、頭からショックを抜く方法をタイムリーに教えてもらったり、

本番の前日には、クラニオの大御所まやちゃんに、念入りにセッションしてもらって、からだの埋もれた痛みとつながり直すことができたり、ほんとにありがたかったです。

 

それだけでなく、頭打ってから、ちょっと不眠症気味だったのがやたらよく眠れるようになったし、

おなかもよく空くし、

ある意味で、生き物として健康になったのかも~(笑)。

 

なんといっても、この頭の機能ってすごいよね、って

自由自在に身体が動くことだって、

平凡な日常の中でも、朝から晩まで、なんとまー、どれほど複雑なことをこなしていることか、

あらためて気づいてみると、このこと自体が奇跡以外の何ものでもない。

すごい、すごい~~~

 

オーマイガー(きゃ~)!っていう出来事いろいろ起こってるけど、その出来事がなかったら受け取ることのできなかった素晴らしいものがいつもある・・・

これって、まさにセレブレーションだよね!

 

ほんとうに、人生はあざなえる縄のごとし、なんだね~~~

・・・すべてに、ありがとう・・・

 


トランスダンス&ダークネス(闇の)瞑想

2013-07-09 | からだ・自然

こんにちは、アジータです!

 

おとといの七夕は、トランスダンスを体験してきました。

目隠しをし、視覚を完全に遮断した状態で、シャーマニックな激しい音楽とともに踊ります。

 

初めての体験、とっても面白かった!

 

危ないことが起きないように、ガーディアンと呼ばれる人が見守ってくれているなか、

踊るというか、エネルギーのままに、身体が動きたいように動くにまかせる。

始まってしばらくすると、胃の辺りが気持ち悪くなってきた。

音楽があまりにうるさくて、腹も立ってきた。

その感情にまかせて動いてみる。

足を踏み鳴らしたり、わけの分からない声を出したり。

うん、子どもがでたらめに、好き勝手遊んでる感覚。

細胞のなかにたまっていた古いものがどんどん解放されていくのが分かる。

いつの間にか、すっかり気分が良くなってた。

 

私は普段でも、夜の闇の中で座るのが大好きなので、

続いてのダークネス瞑想では、ほんとうにくつろぎました。

目をあけても閉じても同じ闇。

深い闇のなか、何も区別がつかない。

その闇の中で、すべての境界が溶けていく。

あったか~い子宮の中に戻ったような・・・

目の前に思考の雲が流れていく、夢のような、醒めているような、そんななかで、時間の感覚もなくなって・・・

 
 
終わって戻ってきたとき、ほんとうに長~~~い旅から帰ってきたみたい、
 
お水を飲んで、お菓子を食べながら、ゆっくりとグラウンディングする。
 
その味わいの、鮮烈なことといったら。
 
手や身体を動かすのも、まばたきするのも、とっても新鮮で。
 
闇の中って、五官の断食のようなものなんだね~
 
 
こうして、また身体をまとって、それぞれが日常に帰っていくのが、ほんとうに奇跡的なことと感じられる。
 
マンネリ化した日常のなかで、「生きている」感覚が麻痺しちゃってるとしたら・・・おススメです!
 
 
また別の機会には、別の旅が待っているのだろう。
 
リーナとタバーン、ありがとう~またね!
 
 

 

 


中健次郎さんの気功教室

2013-06-13 | からだ・自然

今日は山川夫妻のスピリットダンスの流れで、中健次郎さんという気功家の講演会に行ってきました。


一言で言えば、おもしろかった♪


気功といえば、気で人をぶっ飛ばしたりとか、パワー志向のイメージがあり、

確かにそんな側面もありましたが、まあ、それはさておき、

この宇宙は、ひとつの意識、ひとつのエネルギーしかないって体感できたのは、大きな収穫だった。

じつはあなたも私もない、それはただのマインドの観念なんだよーって。


あなたと私が戦っている意識状態は、お互いに消耗するけれど、

相手がどうあれ、愛してるよ~っていう意識でくつろいで中心がぶれないでいると、

自分のパワーとつながる。

相手に勝とうとするわけでなし、けれども負けもしないという状態なのです。

うーん、これぞタオの極意かしら。


ハズカシイとかいう思いも捨てて、酔っ払いのように身体をぐにゃぐにゃにしたり。

(事故にあってもケガしないのは、酔っ払いと赤ちゃんだけってOSHOも言ってた話してたね)

野口整体では活元っていうんだっけ。


天と地のエネルギーをいただいたあとは、

身体の中を風が吹いているようにきもちイイ~


宇宙の気とつながってると意識するだけで、こんなにゆるんじゃうとはねー

今も、温泉に入ってきたみたいに眠くって、だるいよ。

ヒーリングが起こってるんだね~

これからは十分に身体に気を送ってあげよっと♪


目覚めの話もずいぶんしてたな~


今年の冬、インドで、ある聖者の祝福を受けようとしてたとき、

日本から突然電話が入って、

なんと留守中、うちに空き巣が入って、たまたま金庫に入れていたかなりまとまったお金を盗まれちゃったって知らせが来たんだって。

電話の向こうでは、身内の人間があたふたして、すぐかえってこ~い!って叫んでいる。

でも、そのとき、すべては幻だって、すっと静かになったって。


それで、その聖者にその話をすると、

「パストライフ(過去世)!!!」

って、にこにこされて、彼もバンザイ、これでカルマが解消された、ありがたい~って、

なんともありがたい人たちのありがたい話。


笑いたっぷり、極上のユーモア満載、優しいハートも伝わってきて、素敵な講習会でした。


全国行脚しているようなので、ピンと来たらぜひ~

http://ameblo.jp/kamehenmura/


お誕生日はみんなのお祝い

2011-10-13 | からだ・自然

昨日はお誕生日。

mixi, Facebook というソーシャルネットワークはこんなとき、とっても威力を発揮して、とってもたくさんのお祝いメッセージをもらったよ。

1年に一度、だれでも主役になる日でもあるけど、

みんなのためのお祝いで、

お祝いする側も、される側もないって感じたな。

この世に肉体をまとって生まれてきたっていう奇跡。

その奇跡を素直に感謝する日。

 

昨日は気持ちのいい晴れで、

自転車で近くの森に行った。

全身に感じる風が気持ちいい。

 

そして夕方にはゆっくり温泉につかって、長年働いてくれてるこのからださんをねぎらいながら、

月の出を待ちました。

昨日は満月だったの。

お誕生日に満月なんて、一生のうちでもそんなにあるものじゃないよね。。。

満月の光は、とっても涼しくって、優しくって、祝福そのもので、

とっても静かでした。

おいしい食事も、からだがあればこそ。

 

夜中にはまた、満月の森の近くまで自転車で走った。

辺りはまったく明かりがないけど、満月の夜は明るいのよね~

 

気持ちよくって、ありがたい1日でした。

 

形となって生まれてきたからには、その形はかならずまたなくなるって、

誕生と死はセットだから、

どっちもお祝いできるように、

毎日を生きていきたいね。

 

 


原発で荒らされた土地を大麻で癒そう~

2011-03-24 | からだ・自然

この数日、テレビでは、出荷規制された野菜たちのニュース、首都圏の水道水の汚染のニュースでもちきり・・・

原発の事故が起こってから、いよいよ辛い局面に入ってきた。

捨てられる野菜たち、ほんとうに見るに忍びない。

農家の人たちの苦悩は計り知れない。

大地の汚染は、ほんとうに辛い。

代償として、私たちは安心を奪われる。

たくさんの生き物にとって、そうした土地は、安住の地ではなくなる。

今はなんとしても、原発の早期収束を祈らなくてはね!!!

 

今朝、大麻(別名ヘンプ、産業用のものであってて、ドラッグではありませんので、念のため)が、大地の浄化力にとても優れているということを、今日、マイミクさんのつぶやきで知った。

これはPhytotech(原語ではファイトテック、でも日本ではフィトテックって言ってる)っていう研究分野で、ウラン、セシウム、ストロンチウムといった放射性物質や、鉛、除草剤といった汚染物質を除去してくれる植物として大麻はもっとも優れたもののひとつと言っているらしい。

植物tというのは、なんと寛大なのだろう。

植物の力で大地を癒せるなんて、なんて素晴らしいのだろう。

菜の花とか、ひまわりという植物も有効だっていう話もあるし。

今まで産業用大麻に対し、とってもシビアだった政府の対応も、この事故以後、変わっていくことを願うよ。

 

起こってしまったことを悔やんでも仕方がない。 

今は何はさておき、祈りの力で、原発を安全に止めよう!!!

そして、それから植物さんの力を借りて、大地を癒していこうネ!!!

ヘンプの有効性 http://www.hemp.net/news/9901/06/hemp_eats_chernobyl_waste.html (英語) 

菜の花プロジェクトhttp://www.chernobyl-chubu-jp.org/pg156.html

 

 


This is it!

2010-06-27 | からだ・自然

遅らばせながら・・・見ました!

This is it! といえば、マイケル・ジャクソン!

昔ははやってたからね~よく耳にしてたよ。
でも、1年前のことがなければ、目にすることはなかったであろう彼のステージ。

生きていて、そのままコンサートが行われてたなら、話題にはなったろうけど、ステージをつくり上げるプロセスのすごさとすばらしさを目にすることはなかっただろうし、

彼のメッセージがこんなにたくさんの人たちに素直に伝わることは決してなかっだろうね。

なんということの起こり方、なんという一生だろうね!


彼の、ガラス細工のような繊細な感性と、ステージでのパワフルな動き。
彼をサポートし、崇拝し、愛してやまないバックダンサーたち。
ミュージシャンたち。
舞台監督や、照明の人たち。

みんながひとつになって、ひとつのすばらしいステージをつくり上げていく、その濃密な空気感。


自然破壊への悲しみと怒り、未来への希望と愛。

緑溢れる美しい風景の中で蝶と戯れる女の子が、沖縄の美しい島での体験に重なったよ。

それが暗転して、廃墟の中で呆然とたたずんでいるシーン。


もう時間はない、とマイケルは訴えている。

今こそ、変わるべきときだと!


繊細な彼の感性を通して、滅び行く動物たち、地球の叫びが聴こえる・・・

そして、彼のメッセージはただただ Love


大きな愛をありがとう、マイケル~








かけがえのないものたち

2010-06-16 | からだ・自然

沖縄に続いて、東京でのチャクラバランスのコースも無事終わって、今日は久しぶりの休日です。

コース初日にびっくりすることがあってね。

半地下のセミナールームだったのに、廊下に蝶々が迷って入ってきてたの。

蝶は変容の象徴、コースに参加したみんなを祝福しに来たのかな~・・・

って、ヴィッキーと一緒に大はしゃぎ!

ともあれ、外に返してやらなきゃと思って、とりあえず蛍光灯を消して手を伸ばしたら、すっと手の甲にとまってくれたので、そのままそっと窓まで運んで放してあげました。

手の上の蝶々の、いとおしかったことといったら。
久高の続きのような、とってもうれしい~出来事だったよ


そして、今日。

梅雨の合間に晴れ間も出て、空がとってもきれいなので、いつも散歩に出かける寺家ふるさと村へ自転車で出かけたの。

雨上がりで緑もきらきら輝いてる

ぬかるんだ足元に気をつけながら、ゆっくり歩く。

・・・すると、遠くから、カッコウの鳴き声が!

いや~、この近くに住み始めて8年になるけど、ここでは今まで一度も耳にしたことのない生カッコウの鳴き声にもう感動(目覚ましのアラームのテープの鳴き声は、ほぼ毎日聴いてたけどね^^;)

もっと深い森にしかいない鳥だと思ってた。
一度、とても近くに来てくれたし。

ウグイスさんも、私の大好きなとってもきれいな鳴き声の小鳥さんも、とっても張り切って鳴いてくれている。

ああ、ありがたいよね~、

かけがえのないものたち、まさに宝物だよね。


数日前の雨上がりの夕方には、蛍も見ることができたしね。
去年は1匹やっとだったけど、今年は10匹近くいたかな。

カモの姿も結構見かける。

みんなの想いが実って、自然が取り戻されてきてるのかもね・・・

ありがたいね・・・