愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

米日韓は朝鮮半島の非核化ではなく北朝鮮の非核化を主張しているが、それはズルい!北朝鮮の非核化を言うのであれば核兵器禁止条約を批准すべきだろう!

2017-08-28 | 核兵器廃絶

日米韓のスリカエ・ゴマカシ・デタラメ・大ウソのトリックは

 

朝鮮半島の非核化を目指し、「平和的な圧力をかけ続ける」

北朝鮮による短距離弾道ミサイルの発射はアメリカなどへの「挑発行為」

 

自分たちの核兵器は保有・傘の下は正当で

北朝鮮は不当で国際法違反だと言っていることだ!

国連決議で正当化するのであれば

国連で採択された核兵器禁止条約の批准をすべきだ!

憲法平和主義・非核三原則をいただく日本がとるべき途は

軍事演習で北朝鮮を挑発することは止めるべきだろう!

北朝鮮の核であろうと、アメリカの核であろうと、中露英仏の核兵器であろうと

全ての核兵器を廃絶することこそ

「唯一の戦争被爆国」として大声で言うべきことだろう!

ヒロシマ・ナガサキ・ビキニデ殺され被曝したヒバクシャに

「尊崇の念」を持つのであれば当然の主張をすべきだろう!

日本の情報伝達手段のテレビ・新聞も

政党も国民も

スタンスをはき違えるな!

ヒロシマ・ナガサキ・ビキニの被災者に報いる最大最低の課題は

核兵器「抑止力」論ではなく

核兵器「廃絶」論だ!

いかなる弾道ミサイルの発射も、国連安保理決議違反で挑発行為だ

「挑発」しているのはどっちだ!

アメリカの軍事演習も同じ「挑発」だろう!

どっちも「軍事挑発」はやめるべきだ!

これが本来の日本の立場だろう!

NHK 米国務長官“ミサイル発射 米などに対する挑発行為” 8月28日 4時02分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170828/k10011115091000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_024

 

アメリカのティラーソン国務長官は、北朝鮮が26日にミサイルを相次いで発射したのはアメリカなどに対する挑発行為だとしたうえで、北朝鮮を交渉の席に戻すため、引き続き、国際社会と連携して経済制裁などの圧力を加えていく考えを示しました。

北朝鮮は26日朝、日本海に向けて複数の飛しょう体を発射し、アメリカ軍は、発射されたのは短距離弾道ミサイル3発で、うち2発はおよそ250キロ飛行したと分析しています。これについて、アメリカのティラーソン国務長官は、27日、アメリカFOXテレビの「FOXニュース・サンデー」に出演し、「弾道ミサイルの発射は国連安全保障理事会の決議違反であり、アメリカと同盟国に対する挑発行為だ」と批判しました。また、ティラーソン国務長官は、先週、北朝鮮が弾道ミサイルを3週間発射していないとして評価したみずからの発言について間違いだったのではないかと問われ、「間違いだったかどうかは現時点ではわからない。北朝鮮は、まだ完全に自制する用意ができていないということだ」と述べました。そのうえで、「われわれは、北朝鮮の政権を交渉の席に戻すため、同盟国や中国とともに北朝鮮に対して平和的に圧力をかけ続けていく」と述べ、き続き国際社会と連携して北朝鮮に経済制裁などの圧力を加えながら、外交的な解決を目指す考えを改めて示しました。(引用ここまで

 

日テレ 米・国務長官「北ミサイル発射は挑発行為」 2017年8月28日 13:13

http://www.news24.jp/articles/2017/08/28/10370884.html

アメリカのティラーソン国務長官は27日、北朝鮮が26日に発射したのは短距離弾道ミサイルで、国連安保理決議違反との認識を示した。

ティラーソン国務長官は、北朝鮮による短距離弾道ミサイルの発射はアメリカなどへの「挑発行為」だと非難した。ティラーソン国務長官「いかなる弾道ミサイルの発射も、国連安保理決議違反で挑発行為だ

一方でティラーソン長官は、「北朝鮮を交渉の席に戻すため、同盟国や中国とともに、平和的な圧力強化の取り組みを続ける」と指摘。これまで通り、制裁の強化などを通じて解決を目指す方針を強調した。(引用ここまで

TBS 米国務長官が北朝鮮非難 「弾道ミサイル 米への挑発」 28日11時12分

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3140949.html?from_newsr

アメリカのティラーソン国務長官は、北朝鮮が26日に「弾道ミサイル」を発射したのは「アメリカなどに対する挑発だ」と非難しました。そのうえで、北朝鮮を交渉の席に戻すため「平和的な圧力をかけ続ける」としています。

弾道ミサイルの発射は国連安保理の決議違反だ」(アメリカ ティラーソン国務長官)

 ティラーソン国務長官は27日、FOXテレビのインタビューで、北朝鮮が26日に発射したのは「弾道ミサイル」で、アメリカや同盟国に対する挑発行為だと非難しました。また、「金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長には別の選択肢があることを理解してほしい」と述べました。

 「これまでも話しているように平和的な圧力をかけ続ける」(アメリカ ティラーソン国務長官)

 そのうえで、同盟国や中国とともに北朝鮮が交渉の席に戻るように経済制裁などの圧力強化を続け、対話での解決を目指す考えを強調しました。(引用ここまで)

FNN 米国務長官 「北」発射は「挑発行為」(12:47)

アメリカのティラーソン国務長官は、26日の北朝鮮の飛翔(ひしょう)体発射について、安保理決議違反だと批判しつつ、「平和的な圧力強化の取り組みを続ける」と強調した。
ティラーソン国務長官は、「いかなる弾道ミサイル発射も、安保理決議違反で、挑発行為とみなしている。米国や同盟国への挑発行為だ」と語った。
ティラーソン国務長官は、27日のフォックス・ニュース・サンデーで、北朝鮮が発射したのは弾道ミサイルだったとして、国連安保理決議違反で、挑発行為だと批判した。
その一方で、北朝鮮への対応について、日本などの同盟国や中国と連携しながら、平和的な圧力の強化を続け、外交的な交渉を目指す考えをあらためて示した。
ティラーソン長官は先週、「北朝鮮が最近、弾道ミサイルなどの発射をしていない」と評価して、対話への強い意欲を示していた。
26日の発射について、北朝鮮のメディアは、今のところ言及していない。(引用ここまで

テレビ朝日 「平和的な圧力かけ続ける」北朝鮮の挑発行為を批判 (2017/08/28 11:47)

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000108682.html

朝鮮が26日にミサイルを発射したことを受け、アメリカのティラーソン国務長官は「アメリカなどへの挑発行為だ」と批判したうえで、対話に向けた努力は続ける考えを明らかにしました。

ティラーソン米国務長官:「いかなる弾道ミサイルの発射も国連安保理決議に違反する。アメリカや同盟国に対する挑発行為だ」

ティラーソン長官は22日、北朝鮮がミサイル発射を「自制している」と評価していました。その評価については「間違っているかは分からない」として、北朝鮮の姿勢を判断するには時間がかかるとしています。さらに、朝鮮半島の非核化を目指し、「平和的な圧力をかけ続ける」と述べ、これまで通り外交的な努力を続ける考えを強調しました。アメリカ軍は26日に発射された飛翔(ひしょう)体について「短距離弾道ミサイル」と分析しています。(引用ここまで


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国はわが国周辺で空母や潜... | トップ | ゲンパツ再稼働反対派がまと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

核兵器廃絶」カテゴリの最新記事