goo blog サービス終了のお知らせ 

愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

中国軍事費18兆円に懸念する安倍政権だが、日本の防衛費5.1兆円の3.3倍以上だってよ!人口・GDP・面積比で見ると、どうなんだ!憲法9条を使えばどうなるか!思考全開すべし!

2018-03-06 | マスコミと民主主義

またまた安倍政権とNHKは国民を思考停止に追い込んでいるぞ!

中国脅威論を扇動すればするほど安倍政権免罪となっている!

安倍政権と日本政府・メディアは国家の最高法規憲法を活かせ!

中国や北朝鮮に難癖をつける前にしっかり襟を正せ!

安倍政権の軍事費は米国の軍事費を補完しているのに

全く黙殺・隠ぺいしているぞ!

中華人民共和国 - Wikipedia―人口13億8700万・GDP (MER)12兆3700億ドル・面積9,634,057km2

日本 - Wikipedia¥―人口1億2686万人・GDP (MER)5兆1060億ドル・面積377,972.28km2

更に言えば、日米核兵器軍事同盟=日米同盟は全く隠ぺい!

集団的自衛権を使うと、どうなるか!

馬鹿げた核兵器軍事抑止力安全神話論は廃棄すべき!

日本は憲法平和主義・非核三原則をいただく国家だぞ!

日米69兆9451億円VS中国17兆2100億円

両方合わせると

87兆1551億円だ!

バカヤローだろう!

どれだけの民衆がつくったカネだと思うのだ!

どれだけの民衆の暮らしを良くすることができるのだ!

NHK 中国の国防費急増に強い懸念 小野寺防衛相 3月6日 11時10分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353081000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013

中国のことしの国防費が去年より8.1%増え、日本円で18兆円余りにのぼることについて、小野寺防衛大臣は、国防費の高い伸びを背景に軍事力の強化や積極的な海洋進出を進めていると指摘し、強い懸念を示しました。

中国政府が5日明らかにした、ことしの予算案によりますと、国防費は去年と比べて8.1%増加し、1兆1069億5100万人民元、日本円で18兆円余りにのぼっています。これについて、小野寺防衛大臣は、閣議の後の記者会見で「国防費の高い伸びを背景に、軍事力の広範かつ急速な強化や積極的な海洋進出などを進めており、こうした中国の軍事動向はその不透明さと相まって、日本を含む地域、国際社会の安全保障上の強い懸念となっている」と述べました。そのうえで、小野寺大臣は「内訳などの詳細が不透明であるほか、公表されている国防費は軍事予算の一部にすぎないとの指摘もある。引き続き、国防費を含めた中国の国防政策を注視するとともに、透明性の向上や国際的な行動規範の順守を関係国とも連携して働きかけていく」と述べました。(引用ここまで

中国 国防費18兆円 世界第2位の規模に 米国など警戒感あらわ 3月5日 16時10分中国 全人代

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180305/k10011351871000.html

中国政府は、5日に開幕した全人代=全国人民代表大会で審査されることしの予算案を明らかにしました。このうち国防費は去年と比べて8.1%増加し、1兆1069億5100万人民元(18兆円余り)に上っています。予算の伸び率は去年の7%と比べて拡大し、増加額は600億人民元余りと、日本円で1兆円を超える額です。ことしも国防費を大幅に増額し、軍備の増強を続ける姿勢を改めて示しました。李克強首相は5日の政府活動報告の中で、「『習近平強軍思想』の指導的地位をしっかりと確立し、揺るぎなく中国の特色ある強軍の道を歩まなければならない」と述べて、強固な国境、領海、領空の防衛体制を構築すると強調しました。

中国の国防費 米に次いで2番目 日本の3.3倍余

中国の国防費の予算は去年、1兆443億9700万人民元と、初めて1兆人民元の大台を突破しました。去年3月のレートで日本円に換算するとおよそ17兆2100億円日本の防衛費、5兆1251億円の3.3倍以上にのぼります。ことしの国防費も、去年と比べて8.1%増えて1兆1069億5100万人民元、日本円で18兆円余りに上っています。

世界各国と比較するとアメリカに次いで世界第2位の規模です。

(2017年度の世界の主な国の国防費)
去年3月のレートで換算 日本の防衛省による

アメリカ 5730億ドル(およそ64兆8200億円)プラス日本=5兆1251億円=合計69兆9451億円!VS17兆2100億円
ロシア  2兆8358億ルーブル(およそ5兆5000億円)
イギリス 355億ポンド(およそ4兆9700億円)
フランス 408億4100万ユーロ(およそ4兆8700億円)

「世界一流の軍隊目指す」中国

中国は、去年の共産党大会で「今世紀半ばまでに中国軍を世界一流の軍隊にする」という目標を打ち出し、軍の近代化を急速に進めています。とりわけ、海洋権益やシーレーン=海上交通路の確保などを目的に「海洋強国」の建設に力を入れていて、海軍や空軍の装備を増強して遠洋での展開能力の向上を図っています。
去年4月には、初の国産空母を進水させるなど、複数の空母の建造を進めて軍の活動範囲を広げようとしていて、先月下旬には、大手国有企業が中国で初めてとなる原子力空母の開発を進める計画を明らかにしています。
また、領有権をめぐる争いのある南シナ海では、造成した人工島で軍事拠点化を進めていると見られるほか、最新鋭の戦闘機などを投入する動きも目立っています。
中国空軍は先月、ロシアから購入した「スホーイ35」を初めて南シナ海で任務に参加させたと発表したほか、中国が独自に開発し、レーダーに探知されにくいステルス性能を持つとされる新型戦闘機の「殲20」も作戦部隊に配備したことを明らかにし、今後、南シナ海などで運用されると見られています。
また、南シナ海に加え、東シナ海や日本海でも活動を活発化させていて、日本や韓国、台湾周辺の空域でも軍用機による訓練を繰り返しています。
中国から離れた場所にも影響力を広げる動きが出ていて、海上交通の要衝で、中国が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」の推進にも重要なアフリカ東部のジブチで、去年、海外で初めての補給基地の運用を始めました。
中国軍は、核・ミサイル戦力の増強にも積極的に取り組み、射程が8000キロ以上の弾道ミサイルを搭載できる原子力潜水艦の運用などに力を入れていると見られているほか、先月、2014年以来となる弾道ミサイルの迎撃実験を行ったと発表し、ミサイル防衛システムの開発も加速させています。
このほか、サイバーや宇宙、それにAI=人工知能などの分野で新たな軍事技術に巨額の投資を行っていると見られています。
ただ、国防費の詳細な内訳は公開されておらず、研究開発費や外国からの兵器調達費などは含まれていないと見られ、実際の額は公表されているよりさらに多いと指摘されています。

アメリカや台湾など警戒強める

毎年国防費を増やし、軍事力の増強を図る中国。これに対して、アメリカなどは警戒感をあらわにしています。
ことし1月に公表されたアメリカの「国防戦略」では、中国について「経済力を使って周辺国を脅し、軍事力もてこにインド太平洋の秩序を自国に優位な形でつくりかえようとしている」と強く非難。
また、先月には、アメリカ太平洋軍のハリス司令官が議会下院の公聴会で「中国軍は急速な軍備増強でほぼすべての分野で近くアメリカ軍に対抗できる可能性がある」と述べるとともに、サイバーや宇宙、それにAI=人工知能などの新たな軍事技術に巨額の投資を行っていて、アメリカ軍の優位性が失われかねないと警鐘を鳴らしました。
イギリスの有力なシンクタンク、国際戦略研究所も、世界の軍事情勢をまとめた報告書の中で、中国軍についてステルス性能を持つとされる新型戦闘機「殲20」を今後、前線に本格配備すると見られるなどと分析。「冷戦終結後、アメリカとその同盟国が当然のこととしてきた空の優位性が揺らぐ可能性がある」と指摘しています。
台湾も、去年12月に公表した報告書で「積極的に軍備を増強して台湾への攻撃能力を高め、国際社会が軍事介入する難しさが増していて深刻な脅威となっている」と警戒感を示しています。

専門家 「有利な国際秩序作るため」

中国のことしの国防費が去年より8%余り増えて、伸び率が再び増加に転じたことについて、元海上自衛官で、中国の防衛駐在官を務めた笹川平和財団の小原凡司上席研究員は、「将来的にはアメリカより強くなり、文句を言われない国になるという意思表示と言える」としたうえで、「中国は経済発展するにあたって軍事的保護が必要だと考えており、世界中の各地域で軍事的な存在感を示さなければならない」と述べて、国防費の増加は、アメリカへの対抗姿勢を鮮明にするとともに、中国の経済発展にとって有利な国際秩序を作るためだと指摘しました。そのうえで、中国が「今世紀半ばまでに中国軍を世界一流の軍隊にする」という目標を打ち出していることを挙げて、「中国は少なくともアメリカの軍事力を排除し、打ち負かすことができるまでは安心することができないため、目標とする2050年まで、軍事力増強のための予算の増加は継続すると思う」と述べて、今後も国防費は伸び続けるという見方を示しました。また、日本の対応について、「日本が軍事費で中国に対抗することは非現実的であり、さまざまな外交アプローチを駆使して軍事的な米中対立を避ける役割を果たすべきだ」と述べました。(引用ここまで

安倍政権と自民党に「三権分立の中で、行政や立法府が、司法の権限を侵してはならない原則はしっかり守るべきだ」という資格全くナシ!砂川・沖縄・ゲンパツを見ろ!

2018-03-06 | 砂川最高裁判決

戦後自民党政権は司法の独立を尊重してきたか!

デタラメを言うのもいい加減にしなさい!

砂川最高裁判決をどう説明するのだ!

国家主権・国民主権・民族自決権を否定する売国・亡国判決を検証しなさい!

リテラ 辺野古訴訟の県敗訴は最高裁と政府の癒着だ! 原発再稼働でも政府を追従し続ける司法の内幕を元裁判官が暴露 2016.12.13

リテラ  辺野古トンデモ判決の裏に裁判所の露骨人事! リベラルな裁判官を異動させ行政べったりの裁判官を抜擢 2016.09.17

第12回 辺野古訴訟最高裁判決を巡る諸問題 ─最高裁平成28年12月20日第二小法廷判決*1─

https://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2017_11/p30-32.pdf

エコノミックニュース  辺野古訴訟で司法人事介入の指摘に総理が反論 2017年2月14日 09時00分

https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170126/Economic_70920.html

リテラ  裁判所は原発ムラの代理人だ! 高浜原発再稼働のために最高裁が“選り抜き裁判官”を福井地裁に送り込んでいた 2016.03.15

リテラ 高浜原発再稼動容認の裏に裁判所と原子力ムラの癒着! 原発推進判決出した裁判官が原発産業に天下りの実態 2015.12.25

「司法権の独立」を口実に国会調査権を否定する安倍自公政権のデタラメは

「国権の最高機関」は「国会」だということだ!

「司法の独立」言うのであれば

米韓の司法を見習え!

NHK 自民 森山氏 国政調査権の行使は認められない 3月6日 19時49分 森友学園問題

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353791000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

そのうえで、森山氏は「決裁文書の作成に携わった職員の聞き取りは、捜査に影響がないよう行う必要があり、財務省でしっかり対応するようにと伝えている」と述べました。
このあと、森山氏は記者会見で、「三権分立の中で、行政や立法府が、司法の権限を侵してはならない原則はしっかり守るべきだ。委員会の審査を通じて国民の理解を求めていくのが、立法府の姿勢だ」と述べました。

立民 辻元氏「与党の危機感薄すぎる」

立憲民主党の辻元国会対策委員長は、自民党の森山国会対策委員長との会談のあと記者団に対し、「自民党の答えは、到底、容認できず、『与党としてのきょうじをお持ちなのか』と疑問に感じた。文書の改ざんが本当ならば、政治の土壌が腐っているということになり、深刻な事態に対する与党の危機感が薄すぎる」と述べました。(引用ここまで

北朝鮮バッシングに明け暮れている安倍政権・メディア=テレビは困った!困った!でも本気ではないぞ!体制保障されるなら核保有の理由はない!ってキム委員長が言った!でも・・・

2018-03-06 | 北朝鮮

「核兵器軍事抑止力」論ほどバカげた屁理屈はない!

北朝鮮の言っていることを実現する気があるか、否か!

試されているのは日米核軍事抑止力安全神話論者たちだな!

国家主権は対等平等!民族自決権の同じ!

平和構築のためには核兵器による威嚇=脅し=挑発は無用!

憲法平和主義を活かすかどうか!

安倍政権と日本国民こそ試されているぞ!

北朝鮮「脅威」論と「危機」論の扇動と吹聴の狙いは何か!

主権者国民は見破る必要がある!

キム委員長と韓国特使が微笑み外交をしているのに日米は米韓合同軍事演習やるぞ!と脅している!挑発しているのはどっちか!改めて浮き彫りになったぞ!ゴマカシは効かない! 2018-03-06 | 北朝鮮

NHK 北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表   3月6日 20時20分 北朝鮮情勢

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353861000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353851000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮に派遣され、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、北朝鮮側が、対話が持続する間は、追加の核実験と弾道ミサイルの発射実験など、軍事挑発を再開することはないと明確にしたことを明らかにしました。

NHK 来月末に南北首脳会談開催で合意 韓国政府発表   3月6日 20時05分 北朝鮮情勢

韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、南北が来月末に軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)で首脳会談を開くことで合意したと発表しました。

それによりますと、韓国と北朝鮮は来月末に、軍事境界線にあるパンムンジョムの韓国側の施設で3回目となる首脳会談を開くことで合意しました。
また、南北が軍事的な緊張緩和と緊密な協議のために首脳間でホットラインを設置することになり、首脳会談の前に最初の通話を行うことで一致したということです。
核問題に関して、北朝鮮側は、朝鮮半島の非核化の意志を明確にし、北朝鮮に対する軍事的な脅威が解消されて北朝鮮の体制の安全が保障されるならば、核を保有する理由はないとする考えを明確にしたということですさらに北朝鮮側は、対話が持続する間は、追加の核実験や弾道ミサイルの発射実験など、軍事挑発は再開しないと表明したとしています。
一方、アメリカと韓国の合同軍事演習について、韓国側が来月実施すると説明したのに対し、キム委員長はそれに理解を示した一方、朝鮮半島情勢が安定すれば、米韓の演習が「調節されることを期待した」ということで、いずれは規模を縮小することなどを求めたものと見られます

北朝鮮 最近の動き

北朝鮮は「国家核武力の完成」を主張してアメリカ トランプ政権を威嚇する一方、ピョンチャンオリンピックに高位級代表団を派遣して韓国との融和ムードの演出を図ってきました。
核・ミサイル開発を続ける北朝鮮は、去年9月、「ICBMに搭載するための水爆の実験」と称して6回目の核実験を強行し、11月には「アメリカ本土全域を攻撃できる新型のICBM」だと主張する「火星15型」を初めて発射して、「国家核武力の完成」を主張しました。さらにキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長は、ことし元日に発表した「新年の辞」で、「核のボタンが机の上にいつも置かれている」と述べてトランプ政権を威嚇し、核弾頭と弾道ミサイルを量産して実戦配備に拍車をかけるよう指示しました。そして、先月8日の軍事パレードで「火星15型」を初めて登場させるなど、アメリカへの対決姿勢を示しました。
一方、韓国に対しては年明けから対話姿勢に転じ、先月、ピョンチャンオリンピックの開会式に合わせて、キム委員長の妹のキム・ヨジョン(金与正)氏を含む高位級代表団を韓国に派遣し、ムン・ジェイン大統領に南北首脳会談の開催を提案しました。また閉会式に合わせて韓国に派遣されたキム・ヨンチョル副委員長は、ムン大統領との会談で、「アメリカと対話をする十分な用意がある」と述べ、2012年2月以来、途絶えている米朝対話の再開に前向きな姿勢も示していました。(引用ここまで
 

キム委員長と韓国特使が微笑み外交をしているのに日米は米韓合同軍事演習やるぞ!と脅している!挑発しているのはどっちか!改めて浮き彫りになったぞ!ゴマカシは効かない!

2018-03-06 | 北朝鮮

国際紛争を解決する手段として

国家による戦争・武力行使・武力による威嚇は永久に放棄し

非軍事的平和的手段で、対等平等に解決することを謳った平和憲法を貶めるな!

これ以上憲法平和主義をいただく日本の恥を晒すな!

日本が採るべき途は核兵器国と非核保有国の橋渡しではなかったのか!

核兵器使用の可能性を持つ兵器を使った米韓軍事演習は一切やめることだぞ!

軍事挑発をしないこと!

非核化は北朝鮮も米国の中国もロシアも皆同じ責務を負っているぞ!

米国の核の傘の下にいる日韓が北朝鮮に非核化を求めるのは

誰が見てもアンフエァーだろう!

武器を持っている秀吉が刀狩りをやるのと同じだろう!

21世紀版「核兵器狩り」

日本国民だったら、誰でも判るはずだ!

日本国民は秀吉の立場に立つのか!

百姓の立場に立つのか!

武器を使った支配・被支配の関係・立場は放棄するのか!

そもそも米国が「世界の保安官」ではないぞ!

米国の銃器社会の弊害を忘れるな!

いつまでも「西部劇時代」を続けているのだ!

「西部劇時代」には圧倒的武力で先住民を虐殺した歴史があることを忘れるな!

NHK 防衛相と米海軍司令官 北朝鮮へ圧力継続を確認    3月6日 13時07分 北朝鮮情勢

小野寺防衛大臣は、アジア・太平洋地域を担当するアメリカ海軍の司令官と会談し、米韓合同軍事演習の実施などを通じて引き続き北朝鮮に圧力をかけていくことを確認しました。

小野寺防衛大臣は、6日午前、防衛省で、アジア・太平洋地域を担当するアメリカ太平洋艦隊のスウィフト司令官と会談しました。この中で、小野寺大臣は「北朝鮮と韓国の対話が開催されたが、北朝鮮が核・ミサイル開発を放棄するよう、米韓合同軍事演習の実施を含め、圧力をかけ続けていくことが重要だ」と述べました。これに対し、スウィフト司令官は、米韓合同軍事演習について「変更は特にないと承知している」と述べ、演習の実施などを通じて引き続き北朝鮮に圧力をかけていくことを確認しました。(引用ここまで

NHK 北朝鮮「労働新聞」キム委員長と韓国特使の面会写真を掲載 3月6日 11時56分 北朝鮮情勢

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011352951000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

掲載された10枚の写真の中には、キム委員長がテーブルを挟んで特使一行と向かい合って会談している様子が写っており、キム委員長の両隣には、妹のキム・ヨジョン(金与正)氏と、党で韓国との関係を統括するキム・ヨンチョル副委員長が座っています。
また、韓国大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長と握手を交わすキム委員長が、大統領府のほうおうの紋章が記された、ムン大統領の親書を手にしていることも分かります。
このあと行われた晩さん会の際の写真には、キム委員長がチョン室長の手を取って満面の笑みを見せているほか、リ・ソルジュ(李雪主)夫人も交えて特使一行とともに料理の並んだテーブルを囲み、談笑している様子が写っています。
「労働新聞」は記事の中で、「キム委員長は、特使から南北首脳会談と関連したムン大統領の意向を伝えられて意見を交わし、満足のいく合意に達した」と伝えています。合意の内容については触れていませんが、「これに関連してキム委員長は関係部署に実務的な措置をとるよう指示した」ということです。
また、核・ミサイル問題をめぐる具体的なやり取りは明らかになっていませんが、「南北関係を積極的に改善し、朝鮮半島の平和と安定を保障する上での問題について、虚心たん懐に意見を交わした」としています。(引用ここまで

NHK 北朝鮮「満足いく合意」 韓国「結果あり失望させるものでない」 3月6日 8時39分 北朝鮮情勢

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011352941000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

韓国大統領府は、6日午前7時から記者会見を開き、ムン・ジェイン大統領の特使として北朝鮮に派遣した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長をトップとする一行が、5日午後6時から、朝鮮労働党の本部でキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長と会談したあと晩さん会に臨み、合わせて4時間余り席をともにしたと発表しました。
会談には、キム委員長の妹のキム・ヨジョン(金与正)氏などが同席し、晩さん会にはリ・ソルジュ(李雪主)夫人も加わったということです。
一方、北朝鮮国営の朝鮮中央通信も、キム委員長がムン大統領の特使と会談したと、6日朝報じ、この中で「キム委員長は特使から南北首脳会談と関連したムン大統領の意向を伝えられて意見を交わし、満足のいく合意に達した」と伝えました。
これについて、韓国大統領府の関係者は「何を合意というかはわからないが、とにかく結果があり失望させるものではなかった」と述べるにとどめました。
今回の会談で、ムン大統領が首脳会談に応じる前提条件としている非核化に向けた米朝対話の再開について、どのようなやり取りがあったのかなど、会談の詳しい内容は明らかにされていません。
韓国側の一行は、6日午前、北朝鮮側と追加の会談を行ったうえで、午後に特別機で韓国へ戻ってムン大統領に報告することにしています。(引用ここまで

そもそも日米両政府は「日米同盟」「日米同盟」と言っているが

現在の安倍政権は「日米同盟」に違反しているぞ!

よく読んでみろ!

「日米同盟」に、そして国際連合憲章に、更に日本国憲法に違反しているぞ!

すべての国民及びすべての政府とともに平和のうちに生きようとする願望を再確認

それぞれが関係することのある国際紛争

れぞれの国際関係において

日本国及びアメリカ合衆国は、
両国の間に伝統的に存在する平和及び友好の関係を強化し、並びに民主主義の諸原則、個人の自由及び法の支配を擁護することを希望し、
また、両国の間の一層緊密な経済的協力を促進し、並びにそれぞれの国における経済的安定及び福祉の条件を助長することを希望し、
国際連合憲章の目的及び原則に対する信念並びにすべての国民及びすべての政府とともに平和のうちに生きようとする願望を再確認し、
両国が国際連合憲章に定める個別的又は集団的自衛の固有の権利を有していることを確認し、
両国が極東における国際の平和及び安全の維持に共通の関心を有することを考慮し、
相互協力及び安全保障条約を締結することを決意し、
よつて、次のとおり協定する。

第一条 締約国は、国際連合憲章に定めるところに従い、それぞれが関係することのある国際紛争を平和的手段によつて国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決し、並びにれぞれの国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎むことを約束する
締約国は、他の平和愛好国と協同して、国際の平和及び安全を維持する国際連合の任務が一層効果的に遂行されるように国際連合を強化することに努力する
 
締約国は何をなすべきか!ハッキリしているぞ!
しかし、やっていることは真逆だった!
そして、マタマタ、同じことをやろうとしている!

①国際連合憲章に定めるところに従い

②それぞれが関係することのある国際紛争を平和的手段によつて国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決し

③いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも

④国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも

⑤慎むことを約束する

⑥他の平和愛好国と協同して

⑦国際連合を強化することに努力する

北朝鮮が望んでいるのは何か!

朝鮮戦争の停戦・終戦だ!

イラク・リビアのように北朝鮮攻撃をしないことを約束することだ!

朝鮮半島問題は南北政府の対話と交流で非軍事的手段で解決することだ!

9条を活かした戦争放棄条約を締結することだ!

核兵器禁止条約を批准することだ!

旧植民地宗主国だった日本が

ヒロシマ・ナガサキで6カ国協議を開催して

永久平和条約を締結することだ!

安倍政権にはできないのであれば

憲法と非核三原則を活かす政権と政府を!

核兵器禁止条約を批准する政府とつくることだ!

それを具体化するのは主権者国民の責務だ!

ヒロシマ・ナガサキで虐殺された人間・ヒバクシャにさせられた人間

日本の侵略戦争で殺された人間

これらの人間に報いる唯一無二の施策はハッキリしている!