お久しぶりでございます
あっという間の師走っ!
そして、寒いっ!
皆様はお元気にお過ごしでしょうか?
「あたちたちは元気なのよ」

なんだか
写真スタジオのモデル風なニャコムのふたり。記念写真ですか?(笑)
「モデル料払えよ。ペースト状のおやつでな。」

「あたちはお魚缶がご所望なのよ」
…そぉねぇ、サンタさんがくれるといいねぇ。
さて。
お題ですが、初回からハマっているEテレの洋裁勝ち抜き番組。
裁縫なんて高校でパジャマ作ったくらいで、ミシンすら持ってなかったのですが
パート1の最中に買ってしまいました〜
あひょの洗脳は簡単です😁💦
で、まずは手始めに
うみそらのベッドを作成。

まるで寝湯だね〜
楕円のベッドは天空(3段ケージの上)に。
天空ベッド、なかなか好評で。
気を良くして立て続けに作った
色違いのスクエアベッド。
特にうみくんが作成中から気に入ってくれて

手前はまだ綿詰め前なのに占領

黄色も同じ。途中で座り込みマーキング。
おかげさまで現在

そら姫もすやすや

「愛だね、愛!」
伝わってたら本望っす😍
私も裁縫は苦手ですが、このEテレの「ソーイングビー」は面白く観ています。企画が面白いですね。
男女や年齢に関係なく挑戦できているのがいいですね。
年末年始のバタバタで更新が大幅に遅れてしまい
大変失礼いたしました。申し訳ありません
ソーイングビーはメンバーの人柄もしっかり描かれているので、ドラマとしても面白いですよね。
新たな課題が出たときのドキドキ感や、うまくいかないときの焦りもすごく伝わってきて、ますます引き込まれてしまいます。
個性豊かな作品を見るたびに私も感じてます。
性別や年齢って関係ないんですねー。