goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

成田空港の入国ゲートにものすごい外国人

2025年03月28日 21時55分47秒 | 気になるニュースあれこれ

  昨日ユーチューバーのヒカルさんが奈良公園で鹿さんたちを守るためのパトロールをしているへずまりゅうさんを訪ねた動画をみましたが外国人だらけで日本人は殆どいません。関西空港も大阪の道頓堀も外国人だらけというツィートが流れてきます。東京も住まい近郊も外国人だらけです。今日は幸いなことに遭遇しませんでしたが、外国人を見ない日は殆どなくなりました。先週の土曜日、東京宝塚劇場へ行ったときの日比谷駅にあふれる中国人、帰りの乗り継ぎ駅ではホームも駅も大量の中東系男子がいたことを思い返すと背筋が凍りつく思いです。朝から救急車、一日になんどもサイレンがきこえたことも気になりますが今はそれ以上に外国人の急激な増え方の方が気になって仕方ありません。旅行でやってきてそのまま不法滞在、日本が内側から食われようとしています。外資に日本を食わせているのは外でもない自公政権、日本政府。



多文化共生という美辞麗句のもと、地方から日本人の排除が始まっています。




参政党は行き過ぎた移民政策に警鐘を鳴らしています。


 ミャンマーの最大マグニチュード7.7の地震発生により隣のタイ・バンコクで超高層ビルが倒壊。地震がないので耐震基準などは全くないとのこと。市民がパニックになっている様子がツィッターに流れてきましたが、こんなに外国人をいれて阪神淡路大震災、東日本大震災クラスの地震がおきた時どうなるのだろうと考えるとぞっとします。こんなに地震が多い国にどうしてきたがるのでしょう?もう来ないでください。


第二次世界大戦-世界大戦への拡大

2025年03月28日 16時59分48秒 | 本あれこれ
(慶応義塾大学通信教育教材-『西洋史概説Ⅱ』より)


世界大戦の第一段階-ヨーロッパ戦争

 最初の二年間は戦場は主としてヨーロッパであった。ドイツ軍のポーランド進攻作戦は約四週間で完了し、翌40年4月に開始された西部戦線でのドイツ軍の行動は、デンマーク、ノールウェ、オランダ、ベルギーを短時日で圧倒し、フランスも約二週間で降伏した。つぎにドイツはイギリスへの攻撃にふみ切り、40年8月より烈しい爆撃を加えたが、イギリスは耐え抜き、ドイツ軍のイギリス上陸をゆるさなかった。このギリスの頑強な抵抗にあって、ドイツの短期戦の思惑ははずれ、長期戦に移行した。これが枢軸国敗北の第一の要因であるとともに、ここに第二次世界大戦の最初の転換点がある。


世界大戦の第二段階-独ソ戦争の勃発

 1941年6月22日、ドイツはソ連邦へ進撃を開始した。すでに第一段階においてドイツは、東はポーランドから西はフランス、北はノールウェから南はオーストリアに到るヨーロッパを支配していたが、長期戦遂行に必要な戦時経済体制を維持するためには、農・鉱産物資源の獲得が必須であり、バルカン諸国の制圧が不可欠であった。そのために始められたバルカン作戦は41年4月にはほぼ完了したが、これは独ソ関係を急速に冷却させ、ユーゴスラヴィアの支配をめぐって両国は、決定的にに対立するようになった。それに加えて「イギリスの抵抗の望みを粉砕ためには、ロシアを打ち砕かなければならぬ」とのヒットラーの決意もあり、独ソ戦争の勃発を見た。

 独ソ開戦は即座にソ連邦と英仏米の西欧民主主義国家との提携を生み出した。ファシズム国家イタリアも、すでにフランス降伏直前にドイツ側に立って参戦しており、露骨な国家エゴイズムで始まったこの戦争は、少なくとも表面的かつ理念的には、ファシズム陣営対民主主義陣営の戦という大義名分を獲得した。これが第二段階を劃する要因であるとともに、枢軸国を敗北に導く第二の要因である。


世界大戦の第三段階-太平洋戦争の勃発

 開戦当初アメリカのは戦争に静観的態度をとっていたが、フランスが降伏し、ドイツのイギリスへの攻撃が烈しくなるにつれ、次第に積極的にイギリスに援助するようになり、41年1月の「武器貸与法」の成立とともに、公然と連合国に武器援助を開始した。それ故この頃からアメリカはこの戦争における民主主義陣営の有力メンバーになったといってよい。そして同年8月、大統領ルーズベルトは英国首相チャーチルと大西洋の洋上で会談して、「大西洋憲章」を発表した。これはファシズム陣営に対する戦争目的と戦後世界の平和構想を声明したもので、第一次世界大戦における「14カ条」に対応するものであった。

 一方東アジアでは日本は、中国において抗日民族統一戦線の頑強な抵抗にあい、打開に苦慮していたが、ヨーロッパでのフランスの降伏を機会として、仏領インドシナの北部に進駐し、独伊と三国同盟を結んで枢軸国との提携を強化した。さらに仏領インドシナ南部にも進駐して、南進の意図を明確にするや、日米関係は決定的に悪化した。アメリカ合衆国は在米日本資産の凍結、日本への石油輸出禁止の強硬措置をとり、イギリス、オランダ、中国にも働きかけてABCD包囲陣をつくり、あくまで日本の南進を阻止しようとした。このような状勢は、もし日本の根本的な譲歩がなければ、外交交渉による両国の利害関係の調整が不可能になったことを意味する。日本は遂に対英米宣戦布告にふみ切り(1941年12月8日)、独伊も三国同盟に基づいて米英に宣戦した。太平洋戦争の勃発である。これによって今まで参戦していなかったアメリカ合衆国も戦争に加わり、従来別箇のものとして戦われていた日中戦争も直接的にヨーロッパ戦争と結びつくこととなり、戦争は文字通り世界大戦となったのである。このようにアメリカ合衆国を戦争に導き入れ、連合国の戦力を飛躍的に増大させたことが、枢軸国敗北の第三の要因となった。


連合軍の反攻と枢軸諸国の降伏

 太平洋戦争の当初は、世界の各地域の戦線において枢軸側が優勢であった。しかし42年半ば頃から、アメリカ合衆国の優勢な生産力に掩護されて、独ソ戦争におけるソ連軍の根強い抵抗もあって、連合側は次第に反撃を開始し、43年頃から戦況は、ヨーロッパにおいても、アジア、太平洋においても逆転していった。43年7月米英連合軍がイタリアに攻撃を開始するや、ムッソリーニ政権は崩壊し、43年10月イタリアは無条件降伏する。そして44年6月米英連合軍が北仏のノルマンディに上陸して第二戦線を形成するや、ヨーロッパの戦況は決定的に逆転し、東西両戦線において東方よりドイツに進撃するソ連軍、西方よりの米英連合軍の前にドイツ軍は総崩れとなり、45年5月ドイツは無条件降伏した。

 ドイツが降伏するや、日本の降伏はもはや時間の問題となっていたが、45年8月の広島と長崎への米空軍による原爆投下が、日本の降伏を決定的にした。1945年8月15日、日本政府はポッダム宣言の受諾を申し入れ、第二次世界大戦は終った。ここで全世界に平和がおとずれたのである。」

 小学校から大学まで、こうしたわたしたちは戦後教育によって自虐的な歴史観を刷り込まれてきました。日本は侵略戦争をして負けたのだと。日本の再生は戦後教育のやり直しからです。





札幌市で共生社会推進条例成立見込み、市民の反対の声は届かない

2025年03月28日 15時41分44秒 | 気になるニュースあれこれ


【陳情不採択】 全体主義に繋がると指摘されている、札幌市長が推進している共生社会推進条例。
 多くの慎重審議を求める声、反対の声がパブリックコメントや陳情で寄せられ、予算特別委員会に付託されました。
委員会での審査結果は【陳情不採択】です。
 反対多数のパブコメと陳情があったにも関わらず、市民の声を無視して本会議で議決される公算が高くなりました。
 これでまた、北海道、札幌市の一般市民の方々が住みにくくなって行くでしょう・・・ このままでは終われない、諦められない。 そう感じている方が多くいらっしゃると思います。
 本会議では、どういう議論がされ、それぞれの議員がどういう判断するのか。次の選挙の大きな判断材料になります。 お時間のございます方は是非、28日13時からの本会議の傍聴席へ! 」


13時からのインターネット中継を視聴。
多文化共生、だれひとり取り残さないだれもがつながりあう共生社会・・・、自分の住まいも含めてどこの自治体も広報している多様性だの、デジタルトランスフォーメーションだの、パートナーシップだの、横文字をいっぱい並べて一見とても耳障りよく美しく聞こえますがこの先にあるのは社会全体の共産化。いま現実にどんどんどんどん外国人をいれて何が起きているのか、多文化共生を推進している首長や議員たちにはみえていないのでしょうか。ゴミも犯罪も増えています。なぜこうまでして中国系、中東系、南米系、東南アジア系を日本で受け入れて共生していかなければならないのでしょうか。なぜ日本の自治体なのに日本人ファーストではないのでしょうか。参政党の議員がいないのが悔しいですね。反対の議員さんいらっしゃる、がんばれ。傍聴席から拍手がおきています。市民は反対。札幌市運営ファシズム。

大陸では宗教の違いによる民族の争いが何千年も続いてきていることを考えるとそんなに簡単にわかりあえるはずなどないし、共生などできるはずありません。宗教、価値観の違いによって互いを認め合いわかりあおうとするどころか、違いによって殺し合いの歴史が現在進行形で連綿と続いているのです。宗教も価値観も違う多民族がこの島国に集中して争いがおきたら日本人は逃げ場ありません。

DX:デジタルトランスフォーメーション、意味よくわからないまま便利に使われる横文字、日本政府と自治体がやたらと使う横文字にご用心。



速報:ポーランド、移民の亡命申請権を廃止

2025年03月28日 14時02分16秒 | 気になるニュースあれこれ


速報:ポーランド、移民の亡命申請権を廃止 ポーランドは遊んでいるわけではない。 

「ポーランドのドゥダ大統領は26日、難民申請の権利の一時停止を可能にする改正法に署名したと発表した。ロシアとベラルーシが欧州の混乱を狙い、移民や難民を送り込む「ハイブリッド攻撃」への対抗措置で、法改正案は上下両院を通過していた。地元メディアが報じた。

ポーランドでは近年、ロシアと同盟関係にある隣国ベラルーシとの国境から不法入国しようとする移民・難民が後を絶たず、国境沿いにフェンスを設置するなど国境管理を強化している。

ドゥダ氏は「国境とポーランド人の安全を強化するために必要だ」と述べた。一方、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は法改正案を「欧州連合(EU)の義務に反している」と批判していた。

北欧や東欧では、ロシアやベラルーシに接する国境から中東やアフリカ出身の移民・難民が押し寄せており、各国が警戒を強めている。(共同)」


2025年3月27日室伏謙一さん、

移民を入れても良いことは1つもありません。


「国民民主党は基本的に選択的夫婦別姓に賛成。旧姓使用ではできない所を可能にする。家族破壊に繋がるというのは別問題」

2025年03月28日 13時07分06秒 | 気になるニュースあれこれ
玉木代表、ダボス会議に出席する前日の配信で「国民民主党は基本的に選択的夫婦別姓に賛成。旧姓使用ではできない所を可能にする。」家族破壊に繋がるというのは別問題」と発信。このあと慎重に議論すべきという発信が一度あったかと思いますが結局今のところ立憲民主党と共に連合をバックに選択的夫婦別姓をお推進。ブレブレで確固たる国家観と信念に基づいて動いているようにみえません、残念ながら。

玉木さん個人を攻撃しているわけではなく、あくまでも国民民主党の代表としての政策を批判しています。

参政党から全国比例で立候補予定の安藤裕さんがいうように今は選択的夫婦別姓を議論すべき時ではない、今やるべきは消費税一律減税、可能であれば消費税廃止、インボイス制度廃止、ガソリン税廃止。

民主主義とは厳しいもので本来民意が高くないと成立しないもの。選択を間違えるとナチスドイツ、ヒトラーのようなことになってしまう危険性をはらんでいます。



01/18(土)22時~「たまき生配信」YouTubeたまきチャンネルでライブチャットを開催!



国民民主党、衆議院選挙で支持した有権者に対する裏切り行為

2025年03月28日 11時39分51秒 | 気になるニュースあれこれ
 自民党ダメですが立憲民主党はもっとダメだと多くの国民が気づきつつあります。選択的夫婦別姓の導入を目指している立憲民主党への政権交代など誰も望んでいません。いまわたしたちが求めているのは自民党、立憲民主党、共産党以外の選択肢がない地獄の選挙区に真の保守の候補者が立つこと。「手取りを増やす」を掲げてたしかに所得税の103万円の壁は崩れました。それは国民民主党の功績だと思いますがわずかに崩れたに過ぎず衆議院選挙で野党過半数割れとなったのに教育無償化やら望まれていないことばかり進んで食料品もガソリン代も上がるばかり。衆議院選挙での公約のひとつだった消費税5%への減税はいわず手柄を過大に広報している国民民主党。参議院選挙で連合の組織票で当選したいなら結局立憲民主党と何がちがうのでしょうか。政策で勝負しようとしない、与党としてこの日本という国をバテレンから守り日本人のための治世をしていくという覚悟など微塵もない、連合をバックに立憲民主党と提携するなど衆議院選挙で期待して投票した有権者への裏切り行為です。そもそも連合ってなんでしたっけ? 初の女性会長と持ち上げられましたがこの方が会長になってからおかしいですね。大切なのは性別ではなくどういう理念と志をもっているかです。

 「夏の参院選に向けた連合の対応方針の素案が27日、判明した。  与党の改選過半数割れを「必達目標」に、立憲民主、国民民主両党との連携強化を図ることが柱。4月17日の中央執行委員会で正式決定する見通しだ。

素案は、ガソリン税の暫定税率廃止や選択的夫婦別姓制度の導入などに触れつつ、参院選を「これまでの政治を変え、かなわなかった政策を前進・実現させていくための重大な政治決戦」と位置付けた。政権交代へのステップとして、参院全体での与党過半数割れも「念頭に置く」と記した。 

 連合が支援する立民と国民は近く、憲法や経済などの基本政策を取りまとめる見通し。素案は「これを一つの到達点と受け止め、両党と連携を強化していく」と打ち出した。 」


日本の喫緊の課題は減税と移民、
参政党は県議会議員、市会議員、町議会議員、区議会議員が全国の議会で自公政権の政策に警鐘を鳴らしています。毎日どこかで立候補予定者が街頭演説しているのは日本が危機的状況にあることに気づいてほしいから。



【福井県議会 藤本かずき】『移民の規制』一般質問④ 令和7年2月26日

 

神奈川県海老名市議会、参政党の佐野議員がいなかったら「選択的夫婦別姓の導入を求める意見書」が賛成可決されるところでした。地方議会に参政党の議員ひとりいることで議会の状勢が変わります。


朝から救急車

2025年03月28日 09時59分23秒 | 日記
団地の前の道路を救急車が走っていきました。救急車を呼ぶハードルがさがっているので次から次へと出動要請がはいると現役救急隊らしき方がツィートしています。市町村がひとつ消滅していくレベルで死ぬ人が増えているのに新聞もテレビも全く騒がないし、総理大臣は日本人と外国人を区別することは外国人差別になるといって日本人を差別しているしこの国なにがどうなっているのでしょう。

自分の面倒も部屋の面倒もみきれず、

2025年03月28日 00時54分34秒 | 日記
モノを捨てきることもできず、親から与えられた罰ゲームによりドスドスと歩くしかなくそれだけで疲れてしまいます。情けない人生、もういろいろといいよって思いますがそんなわけにはいきません。この世にいるかぎりあちこち汚れるしいたむしゴミでるし髪の毛のびるし細々としたことから逃れるわけにはいかず、でもやれなくってもういいやと思います。髪がのびてきたので美容院へいかねばならんしスマホ買い替えたままデータ移行できていないのでドコモショップへいかねばですが、ちらも予約できていません。もう面倒くさいし、マスク顏がもうさすがに気持ち悪くて仕方ないしなんにもモチベーションあがらず、だるくてだるくてなんかもういろいろといいやと思います。また気温がさがって冬に逆戻り?いやもういいですよ、勘弁してくれー!