たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

シルクロードへの旅-クチャ⇒アスク

2023年03月04日 15時54分40秒 | シルクロードへの旅
シルクロードへの旅-コルラ⇒クチャ
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/d3f7f66807af309090d2bf736dc8897c

「1991年5月3日(金)

キジル千仏洞見学、バスで片道一時間ほどかかる。
途中の景色がけっこうおもしろかった。
飛天図などみるが、勉強不足でよくわからなかった。
内部は探検隊、イスラム教徒、泥棒などに荒らされていて、涅槃図の顔などもわからず残念だった。
 
昼食後バスで一路アスクへ。
人口180万人、ほとんどがウィグル族。
かなりの都会である。

朝から雨で寒かった一日。
シルクロードに来て、ずっと天気が今ひとつよくない。」


今さらですが懐中電灯をもっていくべきだったという反省。

-キジル千仏洞-

https://www.arachina.com/attrations/silkroad/yizhi/kyajiru.htm

「古代シルクロードの真珠と言われたキジル千仏洞は、中国で最も早く開かれた新疆随一の石窟で、西域、亀茲石窟群の中で最大規模のものである。

新疆ウィグル自治区拝城県キジル郷から70キロ離れたミンウダク山の岩壁上に、3.2キロにわたって開削され、現在、236窟が確認されているが、そのうちほぼ完全な型で保存されているものは135窟ある。
キジル千仏洞は、3世紀頃から作られ始めたが、8世紀末ごろ放棄されたと言われている。

石窟の大多数は、僧侶たちが礼拝などを行う中心柱窟と方形窟で、ほかには僧侶の住居の僧房もある。
壁画の題材は、二種類あり、一つ目は、釈迦の誕生から涅槃までのいくつかの代表的段階である入胎、誕生、宮中生活、出家苦行、山家苦行、降魔成道、説法度衆、涅槃などである。

二つ目は、本生物語で、釈尊が生前において何度も生まれ変わり、そのたびに善根を重ねて仏になるという物語である。

また、宗教に関する題材以外に、古代西域の各民族の人々の暮らしを反映しているものも多い。」






キジル千仏洞への道中、面白いと思った風景、おそらくこちらの写真たち。
バスを止めてもらって写真を撮った記憶がよみがえってきました。









もし乳製品がまた足りなくなったら牛は虫と違って増産させるの大変なんです

2023年03月04日 01時11分01秒 | 気になるニュースあれこれ
乳牛を淘汰したらまずい理由
https://www.youtube.com/watch?v=cwhQFqAGyYQ

「いざ生乳が足りなくなった時、本当に大変なことになるのではないかと我々は考えます。」




https://twitter.com/kentani_0222/status/1631596356698771456
「牛を減らして虫を増やす。乳製品の輸入も強化。やばいとしか言いようがないが政府よ、もし乳製品がまた足りなくなったら牛は虫と違って増産させるの大変なんです。自国の生産物を減らすのではなく輸入を減らせ!」



https://twitter.com/iaSA9nw4SqrjwVh/status/1630516114005585921

「コオロギメーカーリスト

大正製薬
カルビー
ニチレイ
Pasco
NTT東日本 WBS
BugsWell
TAKEO
SUZUKI

UHA味覚糖もか。
情報を集めています。他にコオロギ食わす会社あったら教えていただけると助かります。
#昆虫食反対 #昆虫食開発には助成金がでています #昆虫食に反対します」