久しぶりにPEIセレクトツアーズさんのブログをのぞいてみたら、プリンス・エドワード島はお花が次々と咲き始めて、いよいよ春が始まっているようです。本当にきれい。
あー、またいつか行きたいなー! ため息まじりに思います。
大丈夫、きっとまた行けます。
気持ちに区切りをつけていくのは簡単ではないですが、棚卸がひととおり終わったら、
絵本の読み聞かせなんかやれたらいいなあと思います。
英語の勉強もしたいし、『赤毛のアン』の原文を全部読むという目標に向かっても
少しずつ進めたいです。ささやかな心の栄養補給です。
本当に今の私、心の糧としてきたものを総動員している感じです。
死力を尽くしてエネルギーを消耗してきたので、本当に総動員しないと無理な感じです。
これだけのものを、心の引き出しとして持っていてよかったなと思います。
すごいネガティブ体験をどうやって抱えていけばいいのか自分なりに見えてきたら、
全く違う新しい出会いが私を待っているのかな。
何の根拠もあてもないですが、そう信じる気持ちを失わないようにしましょう。
そう信じながら、棚卸中。生きることはむずかしいですね。
これはこれで大切な経験。伝えていくことも必要だと思うので、人は必ずしもそうは思わないけれど、私はそう思うので機会があれば伝えていきたい。忘れることはできないです。
ただ自分のためにずっとこれっていうわけにはいかないですね。
ピンチがどうチャンスに変わっていくのか。
今はややこしいことに耐えられるだけのエネルギーがないです。
今はすっかり自信を失っています。
どんなふうに新しい一歩を踏み出していけるのでしょうか。
不安ですが、今まで自分の感性を信じながらここまでやってくることができました。
きっと大丈夫。背中を押してくれているから。守ってくれているから。
それにしても、自分のことを説明するのは、本当にエネルギーを消耗しますね。
公的機関は全部窓口ごとに一回一回説明しなければならないので大変。
そうやって権利を自力で見つけていかなければならないなんてへとへとです。
なんで横で情報が共有される仕組みになっていないのだろうと不思議に思います。
そうなっていたら多大なる苦労をしないですむ人がたくさんいらっしゃるはずです。
一律の情報もなく全くって感じです。
ドカッと暑かったと思ったら、
梅雨に入って涼しい一日、雨の音は落ち着きます。
過去の自分の日記をたどりたかったけれど、そこまでエネルギーがないのでこれで
おしまいにします。
もうすぐ新生『エリザベート』。
よくがんばった自分にお疲れ様でしたのご褒美の観劇。
一段落つけて楽しむことを、今はめざします。
昨日に続いて、春のプリンス・エドワード島の写真にしました。
お化けの森。いろんな緑にあふれて本当にきれいでした。
あー、またいつか行きたいなー! ため息まじりに思います。
大丈夫、きっとまた行けます。
気持ちに区切りをつけていくのは簡単ではないですが、棚卸がひととおり終わったら、
絵本の読み聞かせなんかやれたらいいなあと思います。
英語の勉強もしたいし、『赤毛のアン』の原文を全部読むという目標に向かっても
少しずつ進めたいです。ささやかな心の栄養補給です。
本当に今の私、心の糧としてきたものを総動員している感じです。
死力を尽くしてエネルギーを消耗してきたので、本当に総動員しないと無理な感じです。
これだけのものを、心の引き出しとして持っていてよかったなと思います。
すごいネガティブ体験をどうやって抱えていけばいいのか自分なりに見えてきたら、
全く違う新しい出会いが私を待っているのかな。
何の根拠もあてもないですが、そう信じる気持ちを失わないようにしましょう。
そう信じながら、棚卸中。生きることはむずかしいですね。
これはこれで大切な経験。伝えていくことも必要だと思うので、人は必ずしもそうは思わないけれど、私はそう思うので機会があれば伝えていきたい。忘れることはできないです。
ただ自分のためにずっとこれっていうわけにはいかないですね。
ピンチがどうチャンスに変わっていくのか。
今はややこしいことに耐えられるだけのエネルギーがないです。
今はすっかり自信を失っています。
どんなふうに新しい一歩を踏み出していけるのでしょうか。
不安ですが、今まで自分の感性を信じながらここまでやってくることができました。
きっと大丈夫。背中を押してくれているから。守ってくれているから。
それにしても、自分のことを説明するのは、本当にエネルギーを消耗しますね。
公的機関は全部窓口ごとに一回一回説明しなければならないので大変。
そうやって権利を自力で見つけていかなければならないなんてへとへとです。
なんで横で情報が共有される仕組みになっていないのだろうと不思議に思います。
そうなっていたら多大なる苦労をしないですむ人がたくさんいらっしゃるはずです。
一律の情報もなく全くって感じです。
ドカッと暑かったと思ったら、
梅雨に入って涼しい一日、雨の音は落ち着きます。
過去の自分の日記をたどりたかったけれど、そこまでエネルギーがないのでこれで
おしまいにします。
もうすぐ新生『エリザベート』。
よくがんばった自分にお疲れ様でしたのご褒美の観劇。
一段落つけて楽しむことを、今はめざします。
昨日に続いて、春のプリンス・エドワード島の写真にしました。
お化けの森。いろんな緑にあふれて本当にきれいでした。