午前中、名古屋の額縁屋に特寸額縁を取りに出かけました。
通り道に天むすの地雷也で花小箱のお弁当を買って戻りました。
僕的には、天むすと言えば地雷也さんです。
見た目も小粒で上品な味が気に入ってます。
天むすの発祥は諸説あり、三重県の津にある「千寿」が元祖とも言われてます。
僕は、昔からなじみがあるのは、こちらの天むす。竹の皮で包まれいるところも好きです。
どちらが発祥にしても、えび天と付け合せのきゃらぶきはどちらも同じです。
お好みは、食べ方のご自由にと言ううことで。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
最近の「【グルメ・名古屋めし】」カテゴリーもっと見る