今日から、高速道路料金1000円がスタートしました。
もうすでに、渋滞の列があちこちで起こってるみたいです。
先日、久しぶりに岡崎美術博物館に出かけました。
ここ、岡崎美術博物館は、岡崎中央総合公園にあり、水と緑の豊かな公園です。
美術博物館に併設されたレストランからの眺めを最高です。今日はここで、ちょと贅沢なランチを食べました。
今回は「あら、尖端的ね。-大正・昭和初期の都市文化と商業美術」展を観てきました。
内容は、大正、昭和初期の商業美術の展示です。松坂屋百貨店、資生堂、ライオンなどの企業の広告デザインが多く展示されていました。これが、タイトル通り、尖端的。今のデザインよりも、斬新でモダンな作品ばかりでした。
また、着物などの意匠デザインも、今に通じるものや今を越える優れたデザインを感じました。デザインに興味のある方は必見です。3月29日(日)まで開催中です。
高速道路料金割引をいかして、地方の素敵な美術館に足を運ぶのもリーズナブルで心豊かになるスポットです♪
数々の感動を与え、野球の醍醐味を再確認できたWBC。
日本でも、野球熱が冷めてきていると言われる昨今。世界レベルの大会には、老若男女を問わず、逆に加熱差を増しているように感じます。
それは、日本人のなかにスポーツへの多様化が進み、スポーツを楽しむ気質の変化が生まれているように感じます。
WBCの熱が、即プロ野球人気に移行するかは疑問です。WBCに見る新しいファン層(若年女性層)の取り込みが鍵を握ります。
さて、よく論じられるベースボールと野球の違い。今回のWBCは、それを如実にあらわした大会でした。
力のベースボールと技の野球。北米、中米大陸に欧米、アジアの三大陸の分布図を確実に野球志向のアジア勢がランキングにおいても上位を占めてます。
まして、メジャーでも日本人メジャーの活躍でスモールベースボール(野球)が浸透しつつあります。
たとえば、ワールドシリーズでも弱小球団の活躍を見れば、その状況は明確です。
今回の岩隈、ダルビッシュの活躍でメジャー球団が彼らに触手しようとしていますが、現在の不況時にどこまで高額な年棒を払えるか疑問です。二人はメジャー志向がないことは以前から耳にしていますが、今プロ野球の底辺拡大には一番の追い風の時期だと思います。
この4年間は、プロ野球改革の絶好のチャンスです。Jリーグの地域性重視を取り入れて、多彩なファンサービスで入場者数を増やしアジア、ヨーロッパの潜在能力のある選手をスカウトして野球の国際化を図るのも、ひとつの案だと考えます。
プロ野球の新しい波を築く4年間ととらえれば野球がベースボールを超える日も近いと思います。
野球がベースボールを超えた時、その頂の先には、WBC三連覇が見えると確信します。
日本でも、野球熱が冷めてきていると言われる昨今。世界レベルの大会には、老若男女を問わず、逆に加熱差を増しているように感じます。
それは、日本人のなかにスポーツへの多様化が進み、スポーツを楽しむ気質の変化が生まれているように感じます。
WBCの熱が、即プロ野球人気に移行するかは疑問です。WBCに見る新しいファン層(若年女性層)の取り込みが鍵を握ります。
さて、よく論じられるベースボールと野球の違い。今回のWBCは、それを如実にあらわした大会でした。
力のベースボールと技の野球。北米、中米大陸に欧米、アジアの三大陸の分布図を確実に野球志向のアジア勢がランキングにおいても上位を占めてます。
まして、メジャーでも日本人メジャーの活躍でスモールベースボール(野球)が浸透しつつあります。
たとえば、ワールドシリーズでも弱小球団の活躍を見れば、その状況は明確です。
今回の岩隈、ダルビッシュの活躍でメジャー球団が彼らに触手しようとしていますが、現在の不況時にどこまで高額な年棒を払えるか疑問です。二人はメジャー志向がないことは以前から耳にしていますが、今プロ野球の底辺拡大には一番の追い風の時期だと思います。
この4年間は、プロ野球改革の絶好のチャンスです。Jリーグの地域性重視を取り入れて、多彩なファンサービスで入場者数を増やしアジア、ヨーロッパの潜在能力のある選手をスカウトして野球の国際化を図るのも、ひとつの案だと考えます。
プロ野球の新しい波を築く4年間ととらえれば野球がベースボールを超える日も近いと思います。
野球がベースボールを超えた時、その頂の先には、WBC三連覇が見えると確信します。
おめでとう世界一。侍ジャパン!感動をありがとう。
ほんと、しびれる試合でした。侍ジャパンから感動と元気をもらったアート店主です。
2度のリードを追いつかれ延長でイチローの決勝打での勝利。
連覇の侍ジャパンは、日本の誇りです。ベースボール発祥の国アメリカ。実力ナンバー1のキューバ。そして宿命のライバル韓国を破っての完全勝利は、前回大会を上回る成績です。
日本のスポーツ界は、ともすればプレッシャーに弱い部分を幾度か見せられてきました。
しかし、この勝利はそんな日本スポーツ界のジンクスみたいなものも打ち破る快挙だと思います。
最後の最後に光輝いたイチロー。2回目のMVPを獲得した松坂。アテネ、北京の屈辱をバネに大活躍の影のMVP岩隈。ダルビッシュ、田中の若きエースたち。若手もベテランもすべての選手が最終的にすべてを出し切っての勝利だと思います。
ほんと、しびれる試合でした。侍ジャパンから感動と元気をもらったアート店主です。
2度のリードを追いつかれ延長でイチローの決勝打での勝利。
連覇の侍ジャパンは、日本の誇りです。ベースボール発祥の国アメリカ。実力ナンバー1のキューバ。そして宿命のライバル韓国を破っての完全勝利は、前回大会を上回る成績です。
日本のスポーツ界は、ともすればプレッシャーに弱い部分を幾度か見せられてきました。
しかし、この勝利はそんな日本スポーツ界のジンクスみたいなものも打ち破る快挙だと思います。
最後の最後に光輝いたイチロー。2回目のMVPを獲得した松坂。アテネ、北京の屈辱をバネに大活躍の影のMVP岩隈。ダルビッシュ、田中の若きエースたち。若手もベテランもすべての選手が最終的にすべてを出し切っての勝利だと思います。
午前中は、仕事になりませんでしたアート店主です。
侍ジャパンがアメリカを超えた!
本気モードのアメリカを相手に侍ジャパンの実力が発揮されたゲームでした。
原監督の采配も冴えてました。素人評論家オヤジもいろいろ文句も言いましたが、今回のゲームは天晴れの一語に尽きます。特に川崎のスタメン起用。力をためにためての活躍は、監督采配の妙かも知れません。
1回表の先頭打者ホームランにも気落ちすることなく、粘りの投球の松坂投手。
そして、日本人メジャー選手のそろい踏みの活躍で9対4の快勝!
いよいよ、宿命の対決。韓国との最終決戦です。
再び岩隈の好投と打線の爆発でスカッとV2といきましょう!
がんばれ!日本!侍ジャパン!
侍ジャパンがアメリカを超えた!
本気モードのアメリカを相手に侍ジャパンの実力が発揮されたゲームでした。
原監督の采配も冴えてました。素人評論家オヤジもいろいろ文句も言いましたが、今回のゲームは天晴れの一語に尽きます。特に川崎のスタメン起用。力をためにためての活躍は、監督采配の妙かも知れません。
1回表の先頭打者ホームランにも気落ちすることなく、粘りの投球の松坂投手。
そして、日本人メジャー選手のそろい踏みの活躍で9対4の快勝!
いよいよ、宿命の対決。韓国との最終決戦です。
再び岩隈の好投と打線の爆発でスカッとV2といきましょう!
がんばれ!日本!侍ジャパン!
今日は、静かな一日でした。明日のアメリカ戦に侍ジャパンと一緒に備えてますアート店主です。
今日、韓国がベネズエラを10対2の大差でくだし、決勝進出を決めた。
こうなったら、絶対決勝に進出して韓国を下して世界一になってほしい!
明日のアメリカ戦、松坂、城島のバッテリーをのぞけばメジャーリーガーの成績は今ひとつ。
これまでの苦戦も、ある意味メジャーリーガーが原因だ。
戦犯といわれないように、メージャーの経験をここで生かして決勝に導いてほしい。
今日の東京マラソン、多数の著名人が参加されましたが猫ひろしのタイム3時間18分52秒はすごすぎです。現役スポーツ選手の魔裟斗でさえ3時間50分台。元スポーツ選手でも4時間台だから、彼の持久力のすごさが伺えます。ちなみに東国原知事が3時間42分これもすごいです。過酷の公務の中でのこの成績は拍手です。
お笑いタレントの松村邦洋さんが一時心肺停止状態になって棄権。今は安静状態とのこと。走る前からドクターストップのかかった曙(あの体じゃ絶対無理でしょ。なめてると思ってました)と比べれば10キロまで走れたのは健闘です。
今日、韓国がベネズエラを10対2の大差でくだし、決勝進出を決めた。
こうなったら、絶対決勝に進出して韓国を下して世界一になってほしい!
明日のアメリカ戦、松坂、城島のバッテリーをのぞけばメジャーリーガーの成績は今ひとつ。
これまでの苦戦も、ある意味メジャーリーガーが原因だ。
戦犯といわれないように、メージャーの経験をここで生かして決勝に導いてほしい。
今日の東京マラソン、多数の著名人が参加されましたが猫ひろしのタイム3時間18分52秒はすごすぎです。現役スポーツ選手の魔裟斗でさえ3時間50分台。元スポーツ選手でも4時間台だから、彼の持久力のすごさが伺えます。ちなみに東国原知事が3時間42分これもすごいです。過酷の公務の中でのこの成績は拍手です。
お笑いタレントの松村邦洋さんが一時心肺停止状態になって棄権。今は安静状態とのこと。走る前からドクターストップのかかった曙(あの体じゃ絶対無理でしょ。なめてると思ってました)と比べれば10キロまで走れたのは健闘です。
髭剃りはジェル派のアート店主です。
男の日常で欠かすことのないのが髭剃り。
アート店主は、あごひげがトレードマークですが、あご以外の髭は、剃刀ですっきりです。あご髭は、シェーバーを使いますが、こちらの美的こだわりは後日。
ところで、剃刀派のあなたは、フォーム派、ジェル派、どちらでしょうか。
僕は、断然ジェル派です。スムーズに髭が剃れ、かつ肌に優しい。
しかも髭が見えるので、的確に剃ることができる。
確か、花王のサクセスが、初めてこの画期的なシェービング剤をあみだしたと思います。
それまで、フォーム独占のシェービング業界に新しい波を与えた存在といえます。
ただし、価格においてはフォームに比べ高い。未だジェルだけは、どこも同じ価格です。
フォームに比べ消費期間も短いのが難点といえます。
そんな時某家電量販店で見つけたのが、僕の世代にはポマードの代名詞。リーゼントの必需品。柳屋さんが出している「シェーブJ・シェービングジェル」です。
特徴は、280グラムの大容量で500円以下の低価格。肌に優しい弱酸性でヒアルロン酸、グリチルリチン酸などの保湿成分を配合してます。また、基本の青いジェルに、チューブタイプ(ここも節約には重要)の容器はふたが大きく安定しているので、残さず使い切ることができます。
シェービングジェルを開発した花王さんに敬意を表しつつ、美的節約オヤジは、シェーブJを愛用してます。
男の日常で欠かすことのないのが髭剃り。
アート店主は、あごひげがトレードマークですが、あご以外の髭は、剃刀ですっきりです。あご髭は、シェーバーを使いますが、こちらの美的こだわりは後日。
ところで、剃刀派のあなたは、フォーム派、ジェル派、どちらでしょうか。
僕は、断然ジェル派です。スムーズに髭が剃れ、かつ肌に優しい。
しかも髭が見えるので、的確に剃ることができる。
確か、花王のサクセスが、初めてこの画期的なシェービング剤をあみだしたと思います。
それまで、フォーム独占のシェービング業界に新しい波を与えた存在といえます。
ただし、価格においてはフォームに比べ高い。未だジェルだけは、どこも同じ価格です。
フォームに比べ消費期間も短いのが難点といえます。
そんな時某家電量販店で見つけたのが、僕の世代にはポマードの代名詞。リーゼントの必需品。柳屋さんが出している「シェーブJ・シェービングジェル」です。
特徴は、280グラムの大容量で500円以下の低価格。肌に優しい弱酸性でヒアルロン酸、グリチルリチン酸などの保湿成分を配合してます。また、基本の青いジェルに、チューブタイプ(ここも節約には重要)の容器はふたが大きく安定しているので、残さず使い切ることができます。
シェービングジェルを開発した花王さんに敬意を表しつつ、美的節約オヤジは、シェーブJを愛用してます。
侍ジャパン、韓国に逆転勝ちで1位で準決勝進出!
今回は、余裕でテレビを観れました茶々丸オヤジです。
久しぶりに投打がかみ合っての逆転勝利。
イチロー、中島、青木の1、2、3番コンビもつながりが出てきて良かったです。
打線にも気迫を感じました。村田の負傷は残念だけど緊急招集の栗原に期待しましょう。
準決勝の組み合わせも、力と技、ベースボールと野球の対決で日本と米国。韓国とベネズエラ。どちらも楽しみなカードです。
ここは、選手もファンも望んでいる日本対韓国の宿命対決で決着をつけてもらいたいです。
がんばれ!侍ジャパン!
今回は、余裕でテレビを観れました茶々丸オヤジです。
久しぶりに投打がかみ合っての逆転勝利。
イチロー、中島、青木の1、2、3番コンビもつながりが出てきて良かったです。
打線にも気迫を感じました。村田の負傷は残念だけど緊急招集の栗原に期待しましょう。
準決勝の組み合わせも、力と技、ベースボールと野球の対決で日本と米国。韓国とベネズエラ。どちらも楽しみなカードです。
ここは、選手もファンも望んでいる日本対韓国の宿命対決で決着をつけてもらいたいです。
がんばれ!侍ジャパン!
今日は、朝の仕入れに出かける時に寄る喫茶店が休み。
久しぶりに朝マックしてますアート店主です。
本日の朝マックはソーセージエッグマフィンセットで420円
喫茶店のモーニングより高い~。
名古屋地方の喫茶店のモーニングサービスは、全国的に有名だと思いますが、僕の地域では普通にトーストに玉子にサラダが付きます。
値段は、コーヒー代の350円から400円が相場です
。
僕は、珈琲通なのでその場でドリップして出すお店しか行きません。
ですので、マックのプレミアムローストコーヒー120円は、美味いので納得はします。
ふと目をやると、100円メニューポスターが。バーガーにサイドメニューとコーヒーなら結構お値打ちなモーニングだと再度納得しました。
余談ですが、マネージャーにバイトの人がかなり年配の方だった。
あのマックスマイルも、なぜか自然に感じました。
因みに写真のステッカーもらってもね~?
久しぶりに朝マックしてますアート店主です。
本日の朝マックはソーセージエッグマフィンセットで420円
喫茶店のモーニングより高い~。
名古屋地方の喫茶店のモーニングサービスは、全国的に有名だと思いますが、僕の地域では普通にトーストに玉子にサラダが付きます。
値段は、コーヒー代の350円から400円が相場です
。
僕は、珈琲通なのでその場でドリップして出すお店しか行きません。
ですので、マックのプレミアムローストコーヒー120円は、美味いので納得はします。
ふと目をやると、100円メニューポスターが。バーガーにサイドメニューとコーヒーなら結構お値打ちなモーニングだと再度納得しました。
余談ですが、マネージャーにバイトの人がかなり年配の方だった。
あのマックスマイルも、なぜか自然に感じました。
因みに写真のステッカーもらってもね~?
侍ジャパン、韓国の屈辱の完敗
前日の原監督の「先取点が勝負を決める」との会見。
この言葉で、胸騒ぎを感じた人も少なくないだろう。
僕もそうだった。
若きエース・ダルビッシュに与える見えないプレッシャーを増幅させ、3点を献上。その後のピッチングを見れば押してしるべしだと思う。
本来、監督の手腕が試される攻撃でも、単調な攻めや大振りの打線に奇策もなく、まさに無策。チャンスでWプレーを繰り返す。
一方韓国の選手は、死球も覚悟で構え、粘って四球を選びジャパンのエースたちに食らい付く。
試合後のインタビューでも失望した。継投ミスによるダメ押し点にも、采配ミスを認めず、選手の奮起だけを促した。この際公の場で、采配ミスを認めてから、明日の試合に向かうべきではないか。
ミーティングで作戦を練ると言うが、前回の大会と比べイチローさえも何か重苦しさだけを感じた。
明日の試合が最後。キューバに勝利するのは、前回大会のような奇跡を信じるしかなくなった。
ただ期待できるのは、野村ID野球のエース岩隈の快投と昨年奇跡のセリーグ連覇を果たした原監督の幸運に期待したい!がんばれ!侍ジャパン!
前日の原監督の「先取点が勝負を決める」との会見。
この言葉で、胸騒ぎを感じた人も少なくないだろう。
僕もそうだった。
若きエース・ダルビッシュに与える見えないプレッシャーを増幅させ、3点を献上。その後のピッチングを見れば押してしるべしだと思う。
本来、監督の手腕が試される攻撃でも、単調な攻めや大振りの打線に奇策もなく、まさに無策。チャンスでWプレーを繰り返す。
一方韓国の選手は、死球も覚悟で構え、粘って四球を選びジャパンのエースたちに食らい付く。
試合後のインタビューでも失望した。継投ミスによるダメ押し点にも、采配ミスを認めず、選手の奮起だけを促した。この際公の場で、采配ミスを認めてから、明日の試合に向かうべきではないか。
ミーティングで作戦を練ると言うが、前回の大会と比べイチローさえも何か重苦しさだけを感じた。
明日の試合が最後。キューバに勝利するのは、前回大会のような奇跡を信じるしかなくなった。
ただ期待できるのは、野村ID野球のエース岩隈の快投と昨年奇跡のセリーグ連覇を果たした原監督の幸運に期待したい!がんばれ!侍ジャパン!
遅まきながら、チェンジリング観てきました。
唯一の生きがいであるひとり息子が、ある日行方不明に。5ヵ月後に彼女の元に戻った息子は別人だった。
その事件の裏に、巨大な権力の闇が潜んでいた。そして、その闇の解決の中、さらに大きな事件が。1928年ロサンジェルスであった実話に基づく作品です。
クリント・イーストウッド監督は、ほんと悲しくも強いドラマを描くのが本当にうまい。
静かな時の流れの中で、強い意志を持っ人間の奥深さと言うものを感じさせてくれる。
主演のアンジェリーナ・ジョリーのアクション映画と相反する華奢な肉体と深い悲しみと怒りを漂わせる瞳の中の涙が、物語の展開と共に呼応していく人々の姿を目にしながら観る人も、彼女の信念に心打たれていく映画です。
彼女の「息子は生きている」と言う確信が、腐敗を正す市民の勇気を生み出し、やがて思いもしない事件の解決へと導き出しました。
愛ある信念が、正義を勝ち取ることを姿を観た人すべてが感じ取った思います。
やっぱり、野球はピッチャーだ!とつくずく思うアート店主です。
早朝のWBC日本対キューバ、眠い眼で見てた人も多いと思います。
そんな眠気もスッキリの6対0の完封勝利に目が覚めました!
WBCは、ベースボールではなく野球だと思います。
大リーガー出身の選手が所属する国が必ずしも勝ち残れるとも限らないなって感じです。
オリンピックでの韓国の金メダルも、ある意味で野球です。
柔よく剛を制す!そんな感じが野球。個の力で勝負するベースボールとは、まったく違うスポーツだなって感じました。今回の大会で思うのは、侍ジャパンの投手陣がまさに、その象徴といえます。
さて、準決勝の相手は宿敵韓国に決まりました。韓国よりも緻密な野球で再リベンジといきたいです。
最強投手陣の継投&ここは、足を使った野球で渋く決めてほしい。V2へ、がんばれ!侍ジャパン!
早朝のWBC日本対キューバ、眠い眼で見てた人も多いと思います。
そんな眠気もスッキリの6対0の完封勝利に目が覚めました!
WBCは、ベースボールではなく野球だと思います。
大リーガー出身の選手が所属する国が必ずしも勝ち残れるとも限らないなって感じです。
オリンピックでの韓国の金メダルも、ある意味で野球です。
柔よく剛を制す!そんな感じが野球。個の力で勝負するベースボールとは、まったく違うスポーツだなって感じました。今回の大会で思うのは、侍ジャパンの投手陣がまさに、その象徴といえます。
さて、準決勝の相手は宿敵韓国に決まりました。韓国よりも緻密な野球で再リベンジといきたいです。
最強投手陣の継投&ここは、足を使った野球で渋く決めてほしい。V2へ、がんばれ!侍ジャパン!
上地雄輔ひまわり物語を見て、素直にいいドラマと思った。
おバカキャラでブレイクした彼の人生を描いたドラマだったが、彼の家族や友人、恩師となど彼の人生に影響を与えた人々や現在の交友関係にある芸能人とのプライベートな対談も織り交ぜながらの構成は飽きさせない内容だった。
今回のドラマは、彼の優しさとともに、尊敬する先輩や恩師の死、再起不能と言われた怪我の克服など彼の強さも描かれている。
ある著名人がおバカキャラで売る芸能人を揶揄する発言を聞くが、僕は知識や教養などは、その気になれば身に付くもので、それよりも、その人の生き方の方がとても大切に思ってる。
テレビで観るおバカキャラを見れば、確かにそう思うだろうが、少なくともこのドラマを見た人は、彼が芸能界で成功を収める要因を感じただろう。
僕は、彼を見て「無邪気」と言う言葉の大切さを学んだ。
家族や友人、恩師は彼の無邪気さに惹かれ、彼の個性だけを伸ばそうと接していた。
そういった人々のおかげで自分がいることに感謝する心が、彼の無邪気な笑顔に表れてるんだなあと感じた。
年を重ねた時、おバカキャラは通用しないだろうが、彼の交友関係からいろいろなことを学び、彼の無邪気さを通してもっと大きなひまわりに成長していくことを期待したい。
おバカキャラでブレイクした彼の人生を描いたドラマだったが、彼の家族や友人、恩師となど彼の人生に影響を与えた人々や現在の交友関係にある芸能人とのプライベートな対談も織り交ぜながらの構成は飽きさせない内容だった。
今回のドラマは、彼の優しさとともに、尊敬する先輩や恩師の死、再起不能と言われた怪我の克服など彼の強さも描かれている。
ある著名人がおバカキャラで売る芸能人を揶揄する発言を聞くが、僕は知識や教養などは、その気になれば身に付くもので、それよりも、その人の生き方の方がとても大切に思ってる。
テレビで観るおバカキャラを見れば、確かにそう思うだろうが、少なくともこのドラマを見た人は、彼が芸能界で成功を収める要因を感じただろう。
僕は、彼を見て「無邪気」と言う言葉の大切さを学んだ。
家族や友人、恩師は彼の無邪気さに惹かれ、彼の個性だけを伸ばそうと接していた。
そういった人々のおかげで自分がいることに感謝する心が、彼の無邪気な笑顔に表れてるんだなあと感じた。
年を重ねた時、おバカキャラは通用しないだろうが、彼の交友関係からいろいろなことを学び、彼の無邪気さを通してもっと大きなひまわりに成長していくことを期待したい。
小室被告「誠意とはお金」と言われショック(スポーツニッポン) - goo ニュース
音楽を愛するひとりとして、松浦社長の行動に敬意を表するアート店主です。
エイベックスの松浦社長が小室被告の小室被告の詐欺事件の示談金として6億円を肩代わりしたニュースに、率直に松浦社長はすごい!と思った。
松浦氏の行動をビジネスとやっかみとして見るものもいるだろう。しかし、世間の目は厳しい。今後彼の曲がヒットするとは限らない。まして、変化の激しい現在の音楽業界で小室被告がカムバックできるか予想できない。そんな大きな賭けだけで判断できる行動ではないと思う。
恩をあだで返す芸能人は多くいるが、更生に向けバックアップする松浦社長のような人はいない。むしろしたくても、できないのが現実かもしれない。
松浦社長は、以前前社長との確執の際にも音楽人としての筋を通した。浜崎あゆみは早くに彼と行動を共にすると宣言し、現在に至っている。
現在のEXILEを育て上げたのも松浦氏の功績が大きい。小室ファミリーの成功も松浦氏のビジネス手腕があったから。その後小室氏が、松浦氏の元を去ってからの彼の衰亡は誰もが知るところだ。
松浦氏は、小室被告を恩師として今回の示談金を肩代わりしたそうだが、松浦氏の元を離れ恩をあだで返した彼を彼の才能を信じ手を差し伸べた松浦氏こそ、小室被告にとっての恩師と言うべきだろう。
音楽には罪はない。小室被告の生み出した珠玉の名曲は、彼の犯した罪により色あせてはいない。曲自体は生き物だ。名曲は人の手を離れてその名曲の由縁がわかるものだ。
純粋に音楽と接し、純粋に音楽を愛する者たちの心に答えることが彼のこれからの償いだと思う。
音楽を愛するひとりとして、松浦社長の行動に敬意を表するアート店主です。
エイベックスの松浦社長が小室被告の小室被告の詐欺事件の示談金として6億円を肩代わりしたニュースに、率直に松浦社長はすごい!と思った。
松浦氏の行動をビジネスとやっかみとして見るものもいるだろう。しかし、世間の目は厳しい。今後彼の曲がヒットするとは限らない。まして、変化の激しい現在の音楽業界で小室被告がカムバックできるか予想できない。そんな大きな賭けだけで判断できる行動ではないと思う。
恩をあだで返す芸能人は多くいるが、更生に向けバックアップする松浦社長のような人はいない。むしろしたくても、できないのが現実かもしれない。
松浦社長は、以前前社長との確執の際にも音楽人としての筋を通した。浜崎あゆみは早くに彼と行動を共にすると宣言し、現在に至っている。
現在のEXILEを育て上げたのも松浦氏の功績が大きい。小室ファミリーの成功も松浦氏のビジネス手腕があったから。その後小室氏が、松浦氏の元を去ってからの彼の衰亡は誰もが知るところだ。
松浦氏は、小室被告を恩師として今回の示談金を肩代わりしたそうだが、松浦氏の元を離れ恩をあだで返した彼を彼の才能を信じ手を差し伸べた松浦氏こそ、小室被告にとっての恩師と言うべきだろう。
音楽には罪はない。小室被告の生み出した珠玉の名曲は、彼の犯した罪により色あせてはいない。曲自体は生き物だ。名曲は人の手を離れてその名曲の由縁がわかるものだ。
純粋に音楽と接し、純粋に音楽を愛する者たちの心に答えることが彼のこれからの償いだと思う。
カーネルおじさん見つかる 85年阪神優勝時のもの?(共同通信) - goo ニュース
近所のカーネルおじさんの無事を確認に行きましたアート店主です。
近所といっても隣町のケンタッキーです。僕が中学生くらいからあるお店なので、かなり老舗のケンタキーです。
地元のケンタッキーは、先日姿を消してしまいました。
田舎では、カーネルおじさんの生存率はかなり低いです。したがって、美形のおじさんが多いです。
でも、このカーネルおじさん、調べるとかなり深イイ~。
実は、このカーネルおじさんの立像は、原型はカナダのフランチャイズ店でイベント用に作られ、倉庫に眠っていたものを日本の幹部が持ち帰ったそうだ。
その後、カーネル・サンダース氏とほぼ同じ173センチ。B130W140H140の日本製のオリジナルとなったそうだ。ちなみに着替え用の服は、サンタの衣装のみ。
詳しい歴史やエピソードなどは、カーネルの部屋を見るとおもしろい。
大阪のカーネルおじさん、かなりソウルなカーネルおじさんでした。
磨いたら、どんなおじさんになってるか興味津々です。
あと、メガネと左手のステッキはどこに行ってしまったのでしょうか?
できるなら、完全復元して甲子園球場にカーネル大明神として鎮座してもらいたいです。
阪神ファンではないので、口を挟むつもりはないですが、トラッキーと黒と黄色いの縞模様の衣装をまとったカーネルおじさんを見てみたい。
近所のカーネルおじさんの無事を確認に行きましたアート店主です。
近所といっても隣町のケンタッキーです。僕が中学生くらいからあるお店なので、かなり老舗のケンタキーです。
地元のケンタッキーは、先日姿を消してしまいました。
田舎では、カーネルおじさんの生存率はかなり低いです。したがって、美形のおじさんが多いです。
でも、このカーネルおじさん、調べるとかなり深イイ~。
実は、このカーネルおじさんの立像は、原型はカナダのフランチャイズ店でイベント用に作られ、倉庫に眠っていたものを日本の幹部が持ち帰ったそうだ。
その後、カーネル・サンダース氏とほぼ同じ173センチ。B130W140H140の日本製のオリジナルとなったそうだ。ちなみに着替え用の服は、サンタの衣装のみ。
詳しい歴史やエピソードなどは、カーネルの部屋を見るとおもしろい。
大阪のカーネルおじさん、かなりソウルなカーネルおじさんでした。
磨いたら、どんなおじさんになってるか興味津々です。
あと、メガネと左手のステッキはどこに行ってしまったのでしょうか?
できるなら、完全復元して甲子園球場にカーネル大明神として鎮座してもらいたいです。
阪神ファンではないので、口を挟むつもりはないですが、トラッキーと黒と黄色いの縞模様の衣装をまとったカーネルおじさんを見てみたい。
日本が韓国に完封負け、リベンジ許し2位で渡米…WBC(読売新聞) - goo ニュース
昨日は、誰もが悔しい思いをしたでしょう。侍ジャパンの惜敗。
岩隈や、リリーフ陣も踏ん張っていましたが、打てなきゃ負けです。
楽天野村監督いわく「野球は投手」打線は水物。0点に抑えれば負けは無し。
まさに、その投手戦を制したのが今回の韓国の勝利。
でもプロ野球熱は、WBC観てると衰えていないですね。
イチローが打席に立てば、フラッシュのカクテル光線が輝き。
各選手個人の応援もすごかった。
そんな光景を観てると、勝利の期待よりもいいゲームができれば満足な感じもあります。
2位通過と言うことで、今回はいきなり強豪キューバ。
僕は、侍ジャパンの活躍とともに、キューバのMAX164kmを投げる左腕チャップマンを見てみたいです。左投手でこんな速い球投げられたら、どうなるのって感じです。
まあ、イチローなら軽く当ててくれると思いますが、いきなり初戦で豪華カードが実現したら勝敗なんて関係なく感動すると思います。
ともあれ!連覇はファンの願い。がんばれ!侍ジャパン。
昨日は、誰もが悔しい思いをしたでしょう。侍ジャパンの惜敗。
岩隈や、リリーフ陣も踏ん張っていましたが、打てなきゃ負けです。
楽天野村監督いわく「野球は投手」打線は水物。0点に抑えれば負けは無し。
まさに、その投手戦を制したのが今回の韓国の勝利。
でもプロ野球熱は、WBC観てると衰えていないですね。
イチローが打席に立てば、フラッシュのカクテル光線が輝き。
各選手個人の応援もすごかった。
そんな光景を観てると、勝利の期待よりもいいゲームができれば満足な感じもあります。
2位通過と言うことで、今回はいきなり強豪キューバ。
僕は、侍ジャパンの活躍とともに、キューバのMAX164kmを投げる左腕チャップマンを見てみたいです。左投手でこんな速い球投げられたら、どうなるのって感じです。
まあ、イチローなら軽く当ててくれると思いますが、いきなり初戦で豪華カードが実現したら勝敗なんて関係なく感動すると思います。
ともあれ!連覇はファンの願い。がんばれ!侍ジャパン。