人生論:「生涯発展途上」を目指して

消化器内科医になった起業家・弁護士・会計士、岡本武士による人生論や新たな視点の提供、身の回りの出来事に対するコメント等。

地震!

2004-12-29 13:23:43 | 出来事
スマトラ島沖地震について、少しニュースを集めてみました。今日のThe Japan Times では、本件を受けて地球全体の軸が揺れ、地球の軌道や時間の流れすら微妙に変わってしまったとありました。

スマトラ島沖地震の被害に遭われた方々の安全をお祈り申し上げます。
****************************************
【ワシントン28日共同】ロイター通信によると、米地質調査所は28日、スマトラ沖地震により海底プレートが最大で約30メートルずれ、スマトラ島近くの小さな島が移動したとの観測結果を明らかにした。

【asahi.com】スマトラ島沖地震で気象庁は、長野市にある精密地震観測室が地球を3周する地震波をとらえたと発表した。何周も回った地震波をはっきりとらえられるのは珍しく、今回の地震の巨大さが裏付けられた。

 山本雅博・地震津波監視課長は「巨大地震だったので数年単位で余震は続く。しばらくはマグニチュード8クラスの余震の恐れもあり、余震による津波への注意も必要だ」と話した。

米地質調査所は、インドネシアのスマトラ島沖で26日に起きた地震の規模をマグニチュード(M)8.9としていたが、約1.4倍の規模の9.0に修正した。1900年以降では、52年にロシア・カムチャツカで発生した地震と並んで4番目の規模で、64年のアラスカでの地震(M9.2)以降で最大。95年の阪神大震災(M7.3)の約360倍のエネルギーが放出されたことになる。

 スマトラ島沖の地震は、震源から約8900キロ離れた南極・昭和基地でも観測された。

コメントを投稿