ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

落ち葉のシーズン

2006-10-31 | MY ノート

                 

カサカサと乾いた音が足元でする
落ち葉が、風で転がってくる

赤・黄・茶色

紅葉真っ盛りの中島公園
ここはススキノのすぐ近く
街中でもう紅葉が見られると言うことは
山はもうすでに落ち葉になっていることでしょう

雨雲も夕方の空に迫って来た

今夜は雨の予報

雪のところもありそうです

        
              落ち葉                                     銀杏


地元チームの活躍

2006-10-27 | MY ノート

                   

ここ北海道には、四年前には地元チームがなかった
毎年、優勝した地元が賑わうのをチラミしていた

でも今年は違います
我が地元が優勝です
良いものですね


優勝の興奮冷めやらずで
皆の顔がニコニコです

口から出る言葉は「良かったね。凄かったね」

本当に優勝の喜び実感しました

ヨガ教室の帰り、デパートに寄りましたら
もちろん「優勝セール」です
あちらも、こちらも
買い物客がすごい
これで、札幌の町の経済効果が上がったはずです

冷え切った空気も少しは温まったような気がします

 


やったね、王手だよ。

2006-10-25 | MY ノート

ここのところ日本シリーズに合わせて生活してます
忙しいです
北海道日本ハムファイターズの活躍には、危なげなく見ていられます
札幌ドームの観客も九割は日ハムファン
テレビカメラも揺れています

このまま、勝ったら

日本一。。。
そして、北海道に初めてのチャンピオンフラッグが来ます
楽しみ。。。

手稲山にはもう初観雪があったという
σ(^_^)私は見ておりませんので
「初雪」とは認めたくありませんが

もう数日たったら、この目で「初雪」を見る事でしょう
寒いです

写真は灯油のホームタンク、490リットルくらいの容量です     


10月23日のtea time

2006-10-23 | MY ノート

晴々とした空
まるで、昨夜の日ハムの勝利を祝うかのような晴天
寒い、放射冷却現象です
初雪が降った所もあるらしい
マフラーで武装した、若者に混じり通勤

少し前から、暖房は使っているけれど
石油の価格は、峠越えはしましたが依然高値
節約に励みましょう

先ほど出掛けてきた時見かけた「姫リンゴ」
真っ赤です

    

   【今日のtea…煎茶と栗蒸し羊羹】
   


先手必勝かもね

2006-10-20 | MY ノート

仕事関係でも個人的でも始めて会う人は
私の立場に戸惑うようです

つまり、結婚しているのかどうか
また、子供がいるのかどうか
だから、こちらから言います
独身・子なしと

そうすると、話がスムーズに進むんです
今、そういうことは自由になってきているので
色々な立場の人がいます
でも、口にして良いかどうか、私が相手なら悩むところです

スッキリして、会話を運ぶためにも自分から言うようにしています
でも、本当の事を言えば
言いたくはないですが
相手から、どうなんですかと聞かれるよりも自己申告したほうが
気が楽だからです

先日、取引先の人達と呑んだときに
その中の工場長だという人は「眩しくないですか」と聞いてきた
頭を見るとスッキリとしていて「無い」
笑いをとって、相手から言われるのを避けるために
先手を取っているんでしょう

わかるなあ~
先手必勝は心の自己防衛でもあります

               


 


10月17日のtea time

2006-10-17 | MY ノート

 あるブロガーさんが、フランスへ旅行したとき
街角で金髪の男女が抱擁しているのを見かけ
映画のワンシーンのようで、カッコ良いと思ったが、
日本へ戻ってきて同じような光景を見かけたとき、
嫌だ、カッコ悪いと感じたそうだ
人前でのキスなんて日本には根付いていからかなあ
と感想が書かれていた
……………………………………………………
そういえば、ラッコ族とか呼ばれて、嫌われていた人前での
「イチャイチャ、くっ付きアベック」の姿が最近ほとんど見かけられなくなりました
ラッコ族の流行の時には「ストーカー」が多く、これに関係があるのかなあ
と思っていましたが

減ったと言えば、電車内での化粧女も、ハンケツ坊主の姿も減少してます

流行に変化が起きているのでしょう
でも、新しい流行がわかりません
とくに、流行っていることがないのかもしれませんが
どうなんでしょうね

あーあー、それにしても風邪が治らないよーー
咳と鼻詰まりが長引いてます

      

      シャコバサボテンの花まつり…天候も体調も不良で、気分転換に載せました

      今日のtea…生姜紅茶

 


10月13日のtea time

2006-10-13 | MY ノート

今日は、13日の金曜日か
フーッとため息をつく
キリスト教徒ではないので、無視

でも、昨夜は盛り上がりました
「北海道日本ハム・ファイターズ」のリーグ優勝が決まり
すっかり道産子に根付いたプロ野球チームの活躍に
晴れ晴れとした気分になりました

σ(^_^)私はテレビ観戦ですが
ドームへ行った知人は
観客が一体になりウエーブに何度も立ち上がり、体も疲れたけれど
ノド枯れてます

さきほど、出掛けた時にチラ見のデパート
やっていました「優勝セール」
入口でレタス88円だって…安い
中に入って見るほどの時間はなく
帰りに寄ろうかなあと諦め戻ってきましたが
売りきれになるでしょう

そういえば、あるルートでチケット(30.000円×二日間)で手に入れた
友人は、熱烈なソフトバンクファン
彼女の事だから、泣いたことでしょう(残念)
まだ、声掛けてません

σ(^_^)私的にはまだ巨人ファンですが、その他の人は
日本ハムが北海道に来る前は巨人ファン49%⇒2004年 25.3%
日本ハムファンは    〃          1.2% ⇒2004年 40.0% です
今年は、もっと差がついたはずです
σ(^_^)私も、趣旨変えしようかなあ
   
      

       【今日のtea…コーヒー】


10月8日のtea time

2006-10-09 | MY ノート

小学校に入学して、張り切っていたのに
隣の男の子が嫌だった
当時、σ(^_^)私は三つ編みのヘアースタイルだった

その髪を掴んで、引っ張るんです
何度も

痛くって、涙目になっていたことを覚えています
そして父兄参観日になり
その子の母親に「隣同士なんだから、仲良くしてね」と言われた

日頃、怒りまくっていたσ(^_^)私は
その親に「仲良くなんてできません。いっつも髪ひっぱるんだから」と言ってました

それから、その子は引っ張らなくなり、席変えもあり、
σ(^_^)私もおさげを切って、ショートカットにしました

小学校入学以来、「」にはいろいろな思いをさせられましたが
この時のように、ハッキリ言う事ができなくなりました

さて今日、「隣国」北朝鮮は世界中の反対を無視して
核実験やったようです
経済対策など考えているようですが
いつも、強行手段を取れない日本はどうするんでしょうか

隣には、キッパリしなくっちゃ

-----------------------------------------------

        【画像フォルダー、また不調です gooさんへ】


【今日のtea…玉露と栗羊羹】


10月5日のtea time

2006-10-05 | MY ノート

60歳で、円周率10万桁を暗唱する人が現れた
人間鍛えれば、こういう凄いこともできるんだというお手本

すごい記憶力
最近は記憶力には、ちょっと危なくなってきているので
愕くとともに、脅威、驚異です

人間は生まれてきた時に備わっている「手続き記憶」
5、6歳から出てくる単語を丸暗記する記憶「意味記憶」
30歳すぎから出てくる覚えたことを応用する「エピソード記憶」がある

もーぅ、新しい事覚えられないなんて
嘆くこともないらしい
「エピソード記憶」を働かせて、生き抜こう
ちょっと心強くなりました
      

   【今日のtea…アップルティー】


復活する

2006-10-01 | MY ノート

我が家で約19年間活躍し続けていたあの、任天堂のファミコンゲーム機が
ついに壊れてしまった

これは母親の専用で、父親が亡くなった寂しさを紛らわす為に
σ(^_^)私が買い求め、マージャンの好きな母親は時間が空くとすぐテレビの前で
やり始める

初めの頃は、甥っ子が算数ゲームなんかに使っていたけれど
成長して、ほとんど母親専用になっていた

途中、大学生になった甥っ子に秋葉原でコントローラーを買い、
送ってもらったけれど
ついに、ダメ
接触が悪くなり、全然スイッチが入らなくなった

でも、これがなければ頭の体操が出来なくなり
時間をもてあまして、認○症への道へまっしぐらになりはしないか
心配になった

家電品・デパート・玩具屋さんで探して見ようとおもったけれど
すでに、製造中止になっているものだし
もしやと、○○ーオークションで検索してみた
あるんですね
スグ落札し、品物も届きセットしてみた
すぐ、使える様になり、母は喜んだ
でも、でもーーーー
テレビ映りが最悪の状態になってしまった
今日、再度ケーブル線を新しく剥き、セットしたら映った
以前よりも鮮明に


復活です


そして、母のマージャン生活も無事に復活しました