ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

秋の味

2005-09-27 | MY ノート

今はもう秋です
初秋
そして、読書の秋
芸術の秋
食慾の秋

一番身近で押えられないのが、『食欲』
気温が下がって心地よい
睡眠も十分
それで、体調が良く
食慾に結びつく

今日の晩御飯です           

秋刀魚大きくってすごい
31cm
でも、ぺろりです

いつもは、内臓とって焼くんですが
ある人が「通は苦い腸わたも食べるもの」と言うので
挑戦
でも、苦くってダメでした

後、大根とイワシの煮物    

体脂肪落としたいので、トコロテンも
        

                                                      

 そして、お決まりのアルコールもプラス
大丈夫かなあ
どんどん美味しいもの登場してくるよ

              


今日のおやつ

2005-09-25 | MY ノート
写真はお彼岸用に買い求めたおせんべいです

最近のじゃがいもは、品種改良されて、おいしい銘柄がふえています
じゃがいものことちょっと調べて見ると

なぜジャガイモのことを五升薯というの?

おいしいネット

にも、いろいろなことが載っています

「ごしょいもせんべい」はあっさりしていて、ビールにピッタリです
もっと買ってこなくっちゃ、足りません



これは何かなあ

2005-09-20 | MY ノート
昨日のパークゴルフからの帰り道、街路樹から木の実が落ちているを見つけ
通りかかった子供と一緒に、この実を拾った

始めて見るもので、近くを歩いていたお年寄りに聞くと
「なんて言うか、名前はすぐ出てこないけれど、栗の仲間で食べられるよ」と言う
とりあえず、8個拾ってきた

でも、兎に角始めて見るものだし、ちょっと怖い

以前に旅行にいった栃木県から会社の人のお土産に「トチ餅」というのを買って来た際に
「北海道でも、トチの実は採れるんだよ」と言われたことを思い出した
きっと、トチの実だよと、家人と話したが
どうすれば良いか分からず、ネットで検索する事にした

木の実の図鑑とおもちゃ箱

で確認したところ、やっぱり
渋抜きしてから、もち米と一緒につくとお餅になると
一つ覚えちゃった
やはり、パソコンは良いなあ

たったの8個では、作りようがないので、秋のオブジェとして飾ります

私的、三連休の過ごし方

2005-09-19 | MY ノート

三連休なので、普段出来ない事が色々片付く
と、思っていましたが、さっぱり
                                                    【プルーン】

17日は日頃の運動不足解消にしようと思い、さらに午後からは雨降るようなので
急いで、パークゴルフに行ってきた
今年は、いつもの年より回数が多くって4回目
成績は……参加しただけ
地下鉄で帰ってくる事ができるけれど
産直のトマトがほしくって、徒歩で帰ってきた
だが、残念なことに目当てのトマトは売り切れ、残念(-_-;)まずい
ここからは、もう歩くしかない
途中で、リサイクル品と和風の手作り小物のショップに入り、ブローチをお買い上げ
雨はボツボツと降り続けていたので
必死で帰宅

18日は会社へ
新しいPCを使えるように、色々と設定やら、インストールやら
うーう、仕事人間の面目躍如
休日出勤にはなりませんけれど

19日は本当はデパートめぐりか、しばらく会っていない友人に会おうかとも思ったけれど、給料日前の厳しい現実に、僅かなお金で健康に良い、パークゴルフにしました
一昨日のリベンジの産直トマトをゲット←チョー美味しかった
いつも行く、お蕎麦屋さんで昼食

                                               
特別なことのない三日間です
あー、ネットで10月1日と8日、バス日帰り旅行の予約したくらいかなあ

こうやって、年とって行くんだなあと
秋晴れの空を見上げて思いました


笑い

2005-09-14 | MY ノート

立っただけで話題になる動物もいるけれど
人間しか笑わないのではないだろうか
顔の筋肉を緩めることで、笑ったように見えなくもないけれど
人間のように心の笑いの現われではないと思う

笑いの効用は以前から体に良いときいているので沢山笑いたいものだと思いますが

楽しい事、変化のあることが少なくなってきています

だから、努めて笑うようにしています

お笑いブームらしく、以前はお笑い番組は避けていたけれど
時間がある限り、最近は見るようになった

最近の“大笑い”は
俳優の高橋英樹さんが、エステへ行って、
「高橋さんは顔が大きいので、化粧品の量も多いです。次回からは、1.5倍の料金にしていただきます」
と言われ、自分の顔の大きさを認識するとともに、割増料金にも納得した。
と、言う話と

私の好きなブログで 「今日のぼそり」の所の

『心意気』
という記事に笑い、さらにコメントで確認してまた大笑いしました。

求む。 “笑いの種を”


司馬遼太郎の事 3

2005-09-12 | MY ノート
法話について

法話もまた、ひとつの芸術であろう
自分の宗教的信念を、他の人に伝える場合、それは芸術的操作をへなければならない。
芸術的結晶をとげていない法話に、たれも感銘するはずは、ないからである。

ほんとうの宗教家というのは、自分の宗教的信念を、真に芸術化しうる人にちがいない。
われわれは、そうした実例を、多くの先哲になかにもっている。
………………………………………………………
と、司馬遼太郎が書いている

宗教家と呼ばれる人の法話が聞きたいと思う
毎日の生活を振りかえるよすがにしたい
堕落的な生活に活を入れる言葉が聞きたいと思う

最近の、身近な宗教関係者は「法話」を一切しない
語るべきなにかをなくしているのかもしれません


子供のいる風景は

2005-09-12 | MY ノート
最近、家族づれを見かけると必ず子供は一人
二人いると、「あら」と 思うほど
さらに、三人の子供連れだと、両親に「えらい!!!」と感謝すらしている

少子化がすすんでいるなあと思う

子供を安心して産み、育てていける環境が崩れていっているのだから
子供を多く
と、思っても無理なのだろう

働く場がない、ずっと働ける保証がない
一人の子供の成長、教育に大金が掛かる
環境が悪い
保育園などの設備の不備
社会の無関心
など、数え上げればキリがないほど

郵政だの、年金だのと言って選挙するよりも

「少子化」問題のほうが、日本の将来にとって大きな問題だと思う


今日は

2005-09-11 | MY ノート

そうです
衆議院議員選挙

昨夜の8時で、お願いしますの連呼が終わった

ほっとするとともに、投票結果が気になりだした
いつもの選挙と違って感心が高い
自民党、民主党、共産党、社民党、公明党、その他の党
どのような、勢力になるのだろうか
自民党の公認を得られずして戦った人は
刺客と呼ばれた人達は

郵政民営化
年金問題

どちらにしても、私たちの生活の根源に係わる問題が問われている

                                           

選挙のたびに、体制派に緊張感を持って仕事をして欲しいと思い
体制派には投票してこなかった
だから、無駄な票になることが多かった
かろうじて、前回の投票は当選した候補だった

                                            


 

でも、今回は今までの考えではいけないのではないだろうかと
思うようになってきた


選挙民に問われていることが、重いのですから


さて、どの党にしますか


どの、候補iにしますか


まだ、はっきりしていません

 

 


ピュアホワイト&味来

2005-09-03 | MY ノート

毎年9月の第一土曜、日曜日は大通公園で「札幌大通ふるさと市場」が開催される
道内、市町村98ヶ所から産物、飲食物の販売が行われた
1ヵ月前から、楽しみにしていたこの催し物
トウキビは、必ず買おう
昆布も、出汁用、と根昆布の二種類
そして、美味しいものを買いましょうと計画を練っていた

  【ふるさと市場の幟です】

平年並みで涼しい気温になり、ショッピングカーを持って家人といざいざ

                                                              【道産品の数々】

 すごい人です

今まではあまり宣伝していなかったのに、
今年は道内企業の協賛もあり、大々的に行われた

名物の即売、飲食、などでラッシュアワー並みの混みようです

家人とひっきりなしに所在を確認しつつ
5丁目から8丁目にまたがる会場を一回り

ショッピングーカーと、家人のリックには道産品がびっちり
昆布、トウキビ、ニシンの昆布巻き、トマト、じゃがいも、ホッケの開き、カマンベールチーズ、ウニ、きなこあめ、ホタテの貝柱【乾燥物】、そして、


お腹には真っ黒な蕎麦【小盛】と、地ビールと、行者ニンニク入りかまぼこ
                                     

                                   【左が味来、右がピュアホワイト】   

このトウキビは、実を手ではずし、コーンスープ用に冷凍保存しておく
そして、冬の休日の朝食に登場します
                                    「 ピュアホワイト」

しばらくの間、この道産品をすこしづつ楽しむことができる

でも、「カニ汁」食べそこないました

 


 


昼寝の効用

2005-09-02 | MY ノート

以前にも、昼休みにちょっと昼寝するのは、午後からの仕事を効率的にしてくれる。
と、書いた事がある。

でも、今日の夕刊に福岡県立明善高校【生徒数1037人】では、昼寝タイムを導入しているという。
最近の高校生は勉強、部活、メールのやり取りなどで、睡眠不足しているらしい。
昼休み中に15分間の昼寝をすることで、

昼寝する生徒の61%が「授業に集中できている」
「勉強のやる気がある」
「体の調子がいい」
「我慢できない睡魔に勝つ事が出来る」

と答えた割合が高かった

学校ぐるみの取り組みは効果的のようだ

夏の疲れを引きずっている私にも「昼寝」が必要な気がしている
それが、秋、冬に向かっての体力温存法になると思う