ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

7月も終わり

2005-07-31 | MY ノート

考えて見たら、もう7月も終わりになり、夏真っ盛りです。

今年は、天候不順で、夏のはじめには暑く、音をあげてました

その後、毎年のような冷夏になっています。

夏に台風など、こない所なのに台風7号にも、襲撃されました。

でも、夏の果物は順調のようで、食べる果物のどれもが美味しいです。

食慾の秋ならぬ、食慾の夏です。(危険です)

寒天で健康になりたいと、せっせと食べていますが、今日は寒天ゼリーをつ

くりました。でも、冷蔵庫には先日作った、黒胡麻水羊羹もあるんです

------------------------------------------------------------

【写真】玉ねぎ畑…すくすく育っています


猫よおまえもか

2005-07-31 | MY ノート
飼い猫の寿命が延びている。平均で 9.9歳。

1990年代初めの 5.1歳に比べて倍近くも長寿になった
寿命が延びた理由には、猫のワクチンの接種率が20%から43%に
上昇家の中で飼われることが多くなってきたので、交通事故死も
18%から5%に下がった。 死因の7割はガンや心臓病などの生活習
慣病で高齢化している
人間と同じ道をたどっているんですね。
------------------------------------------------------------
【写真】猫…お借りしてきました


「優しい時間」の余韻

2005-07-30 | MY ノート
今年の1月から3月まで、TVドラマ「優しい時間」を見続けた。
脚本家の倉本聡さんのドラマ作りの見事さにすっかり、虜になった

見終わってからも、時々思い出しては、テーマソングが頭の中を駆け巡り、あの雰囲気に浸かっていた

その、「優しい時間」のパネル展がふらの観光教会の主催で、「ふらのステージ」で開かれている。
ドラマのシーンを中心とした、バネル約50枚、
舞台になった「森の時計」という喫茶店で使ったコーヒーカップなどの小物約20点が展示されているらしい。
それと、出演者のインタビュービデオも上映されている。
期間は10月末までで、無料なんです。

今、中富良野町のラベンダー農園は、ラベンダーが真っ盛り。
あわせて、見たいものです

私の韓流ブーム

2005-07-27 | MY ノート
今、韓国ドラマに夢中になっている
宮廷女官「チャングムり誓い」に

これは、54回もの大作だが、昨今の韓流ブーム(恋愛物ばかりで)にちょっと反発していたので、始めのほうは見ていなかった。
28,29回はちょっと見て、30回目から毎週楽しみにして見ている。

でも、最初のほうの「料理人」としての物語は見ていない
それが、11日から、毎日2時間ずつ再放送されたので、帰宅後食事やお風呂を素早く済ませ、どつぷりと浸かって見ている。

それも、今夜で終わりになる。
少し、自分の時間を取り戻せるのかもしれないけれど

壮大のスケールのドラマには違いない
なによりも、歴史物だということで、はまってしまった
日本の歴史物も好きだが、中国の歴史物も好き
だけど、韓国には感心も知識も無かった
そんな偏った「歴史物好き」の私にこれからは、韓国の歴史物も
というジャンルも増えた

………………………………………………………
PS:7/28
今朝の新聞で番組確認したところ
今晩も「チャングムの誓い」がある。
27回まで放送すると、以前に読んでいたがあと一回残っていた。
NHKお得意の総集編も、放映するとある。
12月にも、この後の分の放映も…(-_-;)


そのようなわけでまだ、忙しい日は残っていた。
コメントいただいたかたには、休日に気合入れて書き込みますので
ご容赦下さいませ。

男性の料理

2005-07-24 | MY ノート

男性料理 最近、男性も自炊する人が増えている。

プログでも、かなり紹介されている。

私のお気に入りは、

ミソジノジスイ別館」というところと

この写真の料理本を紹介している「男35歳の恋探します」です。

 今時の人は男性にして、きちんとした食生活をしている人が多くなってきている。

ご飯を炊くだけという人を含めると、一人暮らしの48%もの男性が自炊している。

同じ、自炊するのでも料理にこだわりさらに工夫をし、

楽しんでいる人のプログは読むだけでも楽しいものです。


土用丑の日

2005-07-22 | MY ノート
今年は、張り切って梅干を漬けた。
梅酢も上がってきて、順調です。

ところで、土用干しするのに「土用うしの日」が分からない。
今時のカレンダーには祝日しか載っていない。

以前住んでいた一戸建ての家には、毎年日めくりカレンダーが掛かっていた。
それには、仏滅、大安、冬至のような暦が書かれていたのですぐわかったものだ
掛ける場所が決まっていて、その場所に同じ大きさのを掛けなければ、跡が目立つ。

でも、マンション生活になり、コンクリート壁に釘、ビスなどは使いたくないので
日めくりカレンダーは掛けることが出来ない。
家人も毎朝、暦をめくるのを楽しみにしていたのに、今はもうない。

不便だよー。
十五夜さんはいつ。とか、調べ様が無い。
今日の新聞に、「土用丑の日の28日を前に、ウナギの価格が上昇している」
という記事がある。

わかった 

土用丑の日は28日。

という事は、来週は梅干干しに気をとられそう。
******---******---******---******---******---*******
【写真】梅干…我が家のではありません。お借りしてきました。

気配り

2005-07-21 | MY ノート
地下鉄の中吊り広告にこんな言葉を見つけた
「仕事は前向きに、セイロは横向きに」
仕事情報紙「clue」のキャッチコピー

おそば屋さんは、お客にセイロを出すときに、ざる目を横にする
縦では、そばや箸が引っかかりやすいと。
そういう気配りをしているおそば屋さん。

他の仕事に携わる人は、その仕事ならではの気配りがあるのだろう。

お料理屋さんで、海老や蟹を食べると絶妙のタイミングでおしぼりが出てくる

また、ビールを飲むときグラスを冷やしていてくれる。
さらに、途中でも冷やしたグラスに取り替えてくれるのは、
そのお店ならではの気配。

以前住んでいた家のリフォームの際の大工さんは
施主の家へ上がるときには新しい、または真っ白なソックスに履き替えてから
上がってくる人だった
もちろん、仕事振りも完璧で満足するものでした

私も長い間、サラリーマンをしてきて、身についた気配りがあるのかなあ
と、考えてしまった。
「気配り」とあらためて言わなくても、一つ一つの動きや言葉に「気配り」が滲み
出ていれば嬉しい。

それが、独り善がりになっていなければ良いなあと思います。
*****-----*****-----*****-----*****-----*****-----*****
【写真】ショーウィンドウの看板ロボット

ゼリー飲料

2005-07-18 | MY ノート
最近、時間のない朝に手軽に素早く補給できる「ゼリー飲料」が売上げをのばしている。

アルミパック入りのゼリー飲料は忙しい現代人の手軽な食事として、定着しつつある。

栄養や美容などさまざまな機能をうたった商品も続々と登場し、

エネルギー、マルチビタミン、低カロリー、プロティイン、アミノ酸入り、

カロリーオフ、食物繊維、コラーゲン、など色々の特徴があり選択の幅も広がっている。
 
             読売新聞  2005.7.4より
*****-----*****-----*****-----*****
【写真】ゼリー飲料…毎日は飲んでいませんが

世界遺産

2005-07-16 | MY ノート
地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から引き継がれた
貴重な宝物。
国際的に協力して守り、次世代に伝えていこうと、1972年のユネスコ
総会で「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約(世界遺産)
が採択された。
日本は92年に締結。
条約の締結は180か国に上っている。
04年までの世界遺産登録数は、文化遺産611、自然遺産154、複合遺産2
3の計788件。
………………………………………………………
2005年7月14日午前11時半に南アフリカ・ダーバンで開かれている「国
連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の第29回世界遺産委員会で、北海道
・知床の世界遺産の登録が決まった。

所在地▼北海道斜里町及び羅臼町(知床半島の真中付近から先端部分)
面積▼沖合い三㌔までの海域を含み7万1000㌶。
特徴▼①世界で最も低緯度の流水域であり、流氷に特徴づけられる海洋
生態系と陸上生態系が連続する事によって、複合生態系を形成
している。
   ②海岸から約1600メートルの山頂までの間には、人手の入っていない
多様な植生が連続して存在しており、豊富な餌資源として多様
な環境を背景として、ヒグマは世界的にも高密度で生息している
   ③知床は、北方系と南方系の両系の種が混在するなど、地理的位置
と多様な自然環境を背景として特異な種構成、分布が見られるほ
か、シマフクロウ、オオワシ、オジロワシどの国際的稀少種の重
要な繁殖地や越冬地となっている。
………………………………………………………
知床には一度行ったことがある
ひんやりとした空気
高い空
なによりも、感動したのは海の色
深い紺色です
沖縄の海は、グリーンのような水色だが
知床は、水の冷たさが伝わるような紺色です

あの、知床が世界遺産に認定されたのかと思うと感無量です

私たちの手で、この自然を綺麗なままでずっと後世に伝えたいものです


ビール

2005-07-14 | MY ノート
暑くなるともに、生ビールが美味しい季節になってきた
今年も、大通り公園で恒例(52回目)の『さっぽろ夏まつり大通納涼ビアガーデン』が21日か
ら開催される。
2丁目には31日の期間限定で雪の洞くつが登場する
5丁目はサントリービール
6丁目はアサヒビール
7丁目はキリンビール
8丁目はサッポロビール
10丁目は世界のビール
と続き
あれ!!!



毎年私が行っている、11丁目の地ビールが書いていない
書いていないだけなのか、それとも今年はないのか

とにかく、11丁目に行ってこなければなりません
そして、各地の地ビールを味わわなければ夏が来ません
*****-----*****-----*****-----*****-----*****-----*****
【写真】生ビール…お借りしました

2005-07-13 | MY ノート
馬と聞いて、連想するのは競走馬のサラブレットではないでしょうか
新聞には、在来種が種存亡の瀬戸際に立たされていると載っていた

在来馬の主な生息地と頭数

北海道和種馬(どさんこ) 北海道全域    1,673
木曽馬           長野県開田村     170
野間馬           長野県今治市   86
対州馬           長崎県対馬      26
御崎馬           宮崎県串間市     128
トカラ馬           鹿児島県トカラ列島 102 
宮古馬           宮古島         25
与那国馬          与那国島       93

種の保存には最低50頭は必要と言われているが、厳しい状況にあるらしい

………………………………………………………
子供の頃の冬のある日、少しはなれた農家で飼っていたどさんこ馬がソリを引いて、私
たち親子の側を通りかかった。
おじさんが、「ソリに乗っていきなさいよ」と声を掛けてくれた。
馬ソリにのるのは、初めてで嬉しかった。
ソリの一番後ろに親子三人で座り、おじさんの「はいよー」という掛け声とともにソリ
は動いた。

その瞬間、ソリから親子三人が滑り落ちた。

馬が嫌がったのか、乗る位置が悪かったのか、一瞬で雪道に落ちた。
おじさんは、笑っていた。

そんな、思い出のある「どさんこ馬」最近は、街に住んでいるせいか、減っているせいか
全然見かけません。
*****-----*****-----*****-----*****-----*****-----*****
【写真】どさんこ馬…お借りしてきました。


        

フレーバーティー

2005-07-10 | MY ノート
茶葉に香料や花、果物などで香りをつけたフレーバーティー
さまざまな香りを楽しめるので、女性を中心に人気が高く、札幌市内にも紅茶ショップが
増えてきた。

人気のフレーバーティーランキングは
1・ アップルティー      42.5%
2・ ジャスミンティー     28.2%
3・ シナモンティー      13.9%
4・ ローズティー       12.5% 
5・ カモミールティー     11.8% 
6・ ゆず茶           10.7%
7・ ペパーミントティー    10.0%
8・ アプリコットティー     8.2%
9・ ストロベリーティー     7.5%
10・ プルベリーティー     6.1%

女性に人気なのは、安眠効果の高い、カモミールティーや香りを楽しむ、ローズティー、
アプリコットティー
男性に人気があるのは、清涼感のあるペパーミントティーや甘酸っぱいブルーベリーティー。

σ(^_^)私の好みは、1.2.8.番かなあ。
暑くなってくると、アイスレモンンティーのほうが好きです。

六月よりも、七月が涼しい。
一度仕舞った長袖の服をまた着ています。
飲み物は、ホットで。

リンゴ並木

2005-07-08 | MY ノート
通勤途中にある「リンゴ並木」のリンゴが実をつけ、袋がけ作業が
元・リンゴ農家の人たちにより行われた

昨年の台風18号で、折れてしまった木もあるけれど、6月初めにはた
くさんの花をつけた。
薄いピンクや真っ白い花で可憐であった。

写真にも収めたが、あいにくPC修理中に重なり、blogには掲載できなかった。

環状通りにあるので、写真を撮るのには交通量の多い道路を横断しなければ
ならない。
「あかね」「旭」「つがる」「レッドゴールド」「きたあかり?」など10種類
で91本が育っている。
一本ずつ、根元に品種を書いた建て札があるので、実りが楽しみ。

10月下旬の収穫まで、大きく、おいしく育ってほしいなあと思いながら、

通勤時に眺めています。

司馬遼太郎の事2

2005-07-07 | MY ノート
たくさんの時代小説を生み出した、作家の司馬遼太郎は
なぜ、時代小説を書いたかというと、次のような文があった
-----------------------------------------------------
自分以外の人間をかくなら、いっそ、平凡な人間はかきたくないとおも
っている。平凡は自分ひとりで、あきあきしている。

どうしても、きわだつ所のある人間を書きたい。

英雄であってもよく、ココロのまるっきりないような飛び加藤(忍者…
小説の主人公)のような人間であってもよく、人いちばい好色な人間で
あってもよく、人いちばい、ウソツキの人間であってもよい。

そういう人間は、現代にもたくさんいるのだが、やはりその変な部分を
誇張するには歴史の舞台を必要とする。
-----------------------------------------------------
フィクションしやすいということなのだろう
不明な部分を筆で広げて、延ばして書いていく
まるで、金箔のような比類なき薄さまでに書き上げる
そういう世界が好きです

快眠術で夏バテ防止

2005-07-06 | MY ノート
睡眠不足は夏バテの大きな原因になる。
暑くて途中で目が覚めてしまう…これでは疲れが抜けません
そこで、快眠するために寝る前に準備をしよう。

まず、夏の夜は湿度が高いうえに、コップ一杯半ほどの汗をかく
寝苦しさの原因は湿度が高いこと
寝具は吸湿、発散性の優れたものを選ぶ
枕カバーを「麻」にするだけで効果がある

人は身体の深部の体温が低下することで眠りにはいるが、ある程度身体
を温めておくと体温を下げるきっかけになる。
夏でも、シャワーで済まさずお風呂に入り、ぬるめのお湯にゆつくり入
って体を温める。

室温を調整するにはエアコンが一番手軽だが、冷やしすぎは体に悪い
室温25~28℃  湿度は50~60%が適当
ドライ運転を使い、湿度を下げたほうがよい

暑いと、冷たいものに手が出るが、冷たい飲み物、食べ物は体を冷やし、
中に目を覚ます原因になる
暑くても、寝る前の冷たいものは控えた方が良い

眠りを誘う食物がある
レタス…レタスやサンチュに含まれるラクッコビコリンと呼ばれる成分が、               
       睡眠誘導に大きな効果がある
玉ねぎ…玉ねぎの香りは神経を鎮める
      刻んだ玉ねぎを枕元に置くだけで大変効果的
ホットミルク…お腹がすいて眠れないときにはホットミルクを。
睡眠物質であるトリプトファンも含まれており、心地よい眠りを誘う。

******---******---******---******---******---*******
【写真】バラ