adventure-life

熱いadventure-life!
楽しさを追求!!

まだまだ続く夏

2013-08-21 12:41:40 | LIFE
たくさんのことが一気に来て忙しい夏はまだまだ続く。
忙しいことはとってもありがたいことで、ひとつひとつしっかりやらないと。

SPROUTのCOFFEE AIDの倶知安厚生病院内での出店も月曜日から無事に始まり、ひとつ心配事もクリア。


このあとは、ヒラフ祭りにアイアンマンにツール・ド・北海道に。

忙しいと走ったりする時間を確保するのが難しくなって、出たかったレースにも出れなかったり、
生活と時間をデザインするのが課題。

もう少しで秋になって、怒涛の夏が終わる。
夏の忙しい時が終わったら、たっぷりと時間ができる予定だから、
がんばって乗り切ろう!



TOYRU SEA KAYAK

2013-08-18 08:48:27 | TRIP
1週間、TOYRUのガイドのサポートでシーカヤックに行っていました。
余市、美国、神威岬と積丹半島を満喫!


学生だった頃、ニセコに住みたくて東京でTOYRUの高梨さんのトークイベントに参加したのが懐かしく、
あれから10年以上たった今、まさか自分がTOYRUでシーカヤックやることになるとは。



1週間連続というのはなかなかハードだったけど、
その間も朝の半月湖トレイルランは欠かさずにやったし、
夕方倶知安に戻ってきてからはSPROUTもやったし、
体力も気持ちも、もう疲れたーと思ってからがんばれたことが、今後の励みになると思う。



TOYRUのツアー自体も、とても勉強になり、
コーヒーも商品もフィールドも、SPROUTもTOYRUも、
「お客様に思いっきり楽しんでもらおう」という思いは同じで、
根本的な部分は同じなので、同じようなお店をみたりするのもいいけど、
違う分野のものをみて経験することが刺激になり新しい発想が生まれたりする。
お店だけをやっていては経験できないことも経験できて、SPROUTはオリジナリティーが育っていくと感じました。
もっとたくさん遊んで行こう!
ありがとうございました。

ニセコ縦走トレイルラン

2013-08-08 08:48:10 | MOUNTAIN
ずーっとやってみたかったニセコ縦走トレイルラン。

新見温泉スタートで五色温泉をゴールとする約15k。

スタートしてちょっと登ると稜線に出るので風が抜けて気持ちいい。
天気がもっと良かったら景色もすごく良さそう!


コース唯一の山頂、白樺山。


白樺山から下ると天国。
シャクナゲ沼。


走るには厳しいロックガーデンの上り下りをくり返して長沼でチャプチャプクールダウン。
観光名所の神仙沼は木道で、フワフワしてなんだか不思議な気分。
何度も来るけど、走ったのは初めて。




気持ちよく走りながら大谷地を通って、泳ぎたくなるような大沼を眺めてイワオヌプリへ。
川も渡ったり、


鉱山跡地を見学したり、
急に景色が変わってビックリしたり、


ちょうど走り疲れてきたなーっていうころに沼があったり驚く景色があったり、
想像以上に楽しい楽しいトレイルランでした。

一緒に走ってくれたべっちゃんシゲサンありがとう!

じゃが祭り

2013-08-05 18:44:09 | EVENT
8月3日、4日は倶知安じゃが祭り。
今年は天気も良く、昨年よりもたくさんの人が祭りに来ていた気がする。

お店もありがたいことに忙しく、今年も真狩の一ふじやニセコのラララファーム、
アラスカドーナツまで、SPROUTの前で出店していただいちゃって、
うれしく、ありがたく盛り上がりました。

NESTも今年もヒルクライムの会場として使っていただいて、
今年は参加者600名近くということで、ものすごい人でした。
イベントもカメラマンの砂田弓弦さんがゲストで来られて、トークイベントや写真集の販売会も行われ、
大盛況。
写真集とサインもゲット!


4日は前日の夜の飲み会による二日酔いという最悪のコンディションで、たくさんの人にご迷惑をお掛けしました。
すいません。


今年はスタッフも増え、忙しいながらも、お祭りを楽しむことができました。
ありがとう!


なつ

2013-08-01 19:12:28 | KIDS
倶知安神社のお祭り


同い年で宿を営むリョウ君の「旅つむぎ」でBBQ。


咲来くんもみんなから1歳祝ってもらってうれしいね。


初花火!


北海道の短い夏を満喫。
今週末はじゃが祭り。
まだまだ忙しさは続くけど、がんばって乗り切ろう!