adventure-life

熱いadventure-life!
楽しさを追求!!

デビュー

2014-04-29 18:26:40 | KIDS
祝日で保育所もお休み。
咲来くんと2人でおでかけ。


行き先はパトロールと同じ場所、アンヌプリスキー場。
先日行ったときはコワイって言ってゴンドラに乗れなかったけど、
今日は着いてすぐにゴンドラ直行。
気がついたら乗ってしまったという感じ。


抱っこして滑っておりるも、怖くてしがみつきながら顔を全く上げず…。

2本目にりんくん(4歳)が一緒に滑ってくれて上機嫌になってくれて、
うれしそうに声を出して笑ってくれました。

調子に乗って3本目も。
緊張で疲れたのか、後半は眠っちゃいました。

モービルもありピステンもあり、
スキー場の皆さん遊んでくれてありがとう!


来シーズンは板履いて滑るのかな?

春スキー

2014-04-25 19:31:19 | MOUNTAIN
朝は圧雪バーン。
程よく固く、エッジもかみ、板も走る。


太陽の光が正面にくる昼はシャリシャリをカヤックに乗ってるような気分で滑る。
踏むとどこまででも潜っていきそうなパウダーみたい。

夕方はコブ。
誰かがひたすらショートターンを繰り返して作ってくれたコブ。
長~く上から下まで通せたときの達成感はたまらない。


朝から夕方まで春スキーはバラエティに富んでいて、飽きることなく楽しませてくれます。

帰省

2014-04-23 22:50:19 | KIDS
家族3人で故郷の千葉に帰省しました。

1週間の間、飛行機、電車、バス、車…とたくさんの乗り物に乗りました。




上野の博物館にも行きました。
僕も幼い頃、しょっちゅうおじいちゃんにいろいろな博物館に連れて行ったことを思い出します。
咲来くんにもたくさん博物館連れてってあげよう。


いろいろなことがあって、行けるのかどうかわからなくなっていたお墓参りにも日帰りで少々慌ただしかっけど行くことができた。


いろんなところに行ったり、遊んだり、特別なことはしてないけれど、
帰省してよかった。
忙しかった冬、全く落ち着いた自分の時間がなかったんだと振り返ることができ、
いろいろなことに気がつくことができました。

家族みんなのとてもいい時間でした。


重松清

2014-04-12 12:55:47 | BOOKS
吹雪、雨、強風などで外に出れないとき、
山男たちは山小屋の窓辺やストーブの近くで読書する。
何をやっても天候は自分の力ではどうすることもできないから、
あきらめて、本を読んでじっと天候回復を待つ。
…これは想像。

そんなイメージでリフトが悪天候で運休になったりしたら、
読書。
昨年の「とんび」につづき、今年も重松清ワールドで吹雪を有意義に。


人生で反省や後悔と向き合いながら前に進もうとする、
反省や後悔から前に進むにはきっかけなんてものはなく、
過去に目線がいっている自分が未来に向いた時に前に進み始める。
前に進みたいけど、なかなか進めない主人公が「過去ばかりみていたんだね」という共通の気づきで前向きに歩きはじめるのが、
重松ワールドだと思いました。

スキーもカヤックもランニングも、前向きスポーツ。
横乗りのようにスタイリッシュでゆるくてカッコイイ感じではないけど、
雨にも負けず風にも負けず、前向きにいきたくなる本でした。

SPROUTの冬シーズン打ち上げ

2014-04-11 19:18:42 | SPROUT
真狩の一ふじでSPROUTの冬シーズンおつかれさま会をしました。

お店もコーヒーエイドも除雪もパトロールも、
忙しいシーズンみんな快く協力してくれて、
この有り余るみんなのパワーでSPROUTはやっていけてます。

いいコンディションの中、滑りに行けなかったり、
無理言って朝早く出勤してくれたり、
忙しい冬シーズンも無事に終わり、楽しく春を迎えることができました。
みんな、ありがとう!

個人的にはあと1カ月スキー場パトロールがあるので、
気を抜かず、楽しく滑りたいと思います。
スキー場が終わったらまたひっそりとおつかれさま会しよー。

afternoon annupuri

2014-04-09 18:49:43 | MOUNTAIN
アンヌプリは午後がいいっ!

午前中はカリカリで、太陽が正面にくるお昼ごろからカリカリに凍った表面が太陽の光で融けて、
うっすら透明な氷が張り、山が海みたいになります。


スキーで滑るとパラパラパラ~って音がして、
スピードも出るしエッジもかむし、
パウダーよりも楽しいです。


これだからスキーはやめられないです。

4月

2014-04-07 12:43:49 | SPROUT
日が経つのははやく、もう4月。
スキーシーズンもあと1カ月。
3月もいろんな場所でコーヒーを淹れさせて頂きました。
SPROUTでコーヒーに関わっているおかげで、
たくさんの人に出会うことができたり、
今まででは行く機会がなかった場所へ行けるきっかけにもなりました。

3月、アジアの音楽イベント「TORNADO 2014」。


夜のイベントだったので、咲来くんも保育所後に参加。

がんばりました。

昨日で花園スキー場が終了。
いよいよ春シーズン。
昨日は昨シーズンお世話になった花パトチームがSPROUTに来てくれました。
久しぶりに会うとやっぱりスキーの好きさはどこよりもすごく、離れていると忘れてしまいそうだけど、
パトロールでも自分がここに住むのでも、とても大切なことで、
残りの1カ月。
もっともっとうまくなろうと思いました。