adventure-life

熱いadventure-life!
楽しさを追求!!

遠足

2014-05-31 18:48:27 | KIDS
今日は保育所の遠足。
父さんが一緒に行きました。
1kmくらいの道のりをがんばって歩きました。

ひとりだとなかなかこんなに歩かないけど、
友達と一緒なら楽しく歩けるね。
アリ観たりタンポポ観たり、車観たりトラクター観たり、
大きい子たちからはだいぶ遅れたけど、
ゴールまでがんばりました。


たくさん歩いて疲れてたけど、かけっこもやって、えらいえらい。


母さんが作ってくれたお弁当もたくさん食べて、


良い一日でした。


はじまり

2014-05-23 18:45:46 | MOUNTAIN
今シーズン最初のトレイルランは半月湖。
久しぶりにトレイル走るのはすごく楽しかった。

朝5時から6kしか走ってないけど、
新緑と木々の間から差し込む朝日、鳥の鳴き声。
何もかもが心地よく、パウダーを滑るような気持ち良さ。

これは道路を走るよりも、ちょっと車を走らせてトレイルまでくる価値ありです。
車で10分ちょっとでこんないい居場所があるのは本当にいい所に住んでるな~と思いました。


函館

2014-05-21 13:04:25 | KIDS
OFF。函館に行きました。
話題の蔦屋書店は期待を裏切ることなく、大人から子供までみんなが楽しめる場所。
もっと長く居たかった~。
近くにあったらとも思うけど、たまに行くのも良いのかも。
本に触れることはとても大事。
蔦屋書店ができたことで、たくさんの住民が本に触れ、モノに触れ、
いろんなことを感じ、これからの函館の文化がより魅力的になっていくと思う。

蔦屋書店を満喫してラッキーピエロでハンバーガーを食べ、


函館公園こどもの国。
ここがなんともレトロでいい雰囲気。
新幹線にも乗れるし、


飛行機にも


100円で遊べる乗り物も。




日本最古の観覧車はここにあるのです。
たしか1879年。


水で遊べるところもあり、動物園もあり、
とてもいい場所でした。


OFFの函館、日帰りなので蔦屋書店とこどもの国でもう1日終わりました。

ラーメン食べて、帰りにも蔦屋書店に寄って、
とてもいいOFFでした。



design

2014-05-19 09:28:22 | SPROUT
パソコン作業の時期。
もっといろいろ楽しく自分の殻を破ってデザインを考えられたらいいな~と。
ホームページも少しずつ新しく。
http://sprout-project.com

フライヤーを考えてて、何か手に取ってうれしいもの、とっておきたいもの、飾りたいもの、
そんなフライヤーないかな~と思って考えたのがポストカード。
みんなもうやってることですが…。
デザインはSPROUTとこの地域のイメージをを版画風に描いてみた。


ポイントカードやドリップパックのパッケージもリニューアル。


あとは、カップとかT-shirtsとかオリジナルの物をどんどん創っていけたらと考えてます。

昨日は三浦雄一郎さんがテレビに出てました。
階段の上りから始まったエベレスト。
「今できることを積み重ねる」
重い言葉でした。

気持ちの良い季節

2014-05-14 16:12:57 | LIFE
パトロールが終わり、早くも1週間以上経ちました。

スキー場が終了した今の時期、倶知安の街もヒラフもみんなお店閉まってて寂しいものです。
街を盛り上げるためにイベントとか企画したり、出店したりしているけど、
まずはお店を通年オープンすることが活性化の基本的なことじゃないかと思う。
スキーでGWでお盆でシルバーウィークで…と人が来る時だけ開けて、
地域に住んでる人たちが落ち着いて「さあ、どっか遊びにいこうか?」という時にはどこも開いてない。
いい時も悪い時も、いつも変わらずにいることが大事です。

そして、住んでる人たちにとっては、忙しかった冬もGWも終わり、
寒くもなく暑くもなく、山が色づいて、野菜も採れだして、最高に気持ちのいいご褒美のような束の間の季節。

みんな思い思い楽しみました。

男子はお花見。


女子は自転車でピクニック。
「sandwich ride」。


仕事も遊びもバランスよく楽しみます。



パトロール終了

2014-05-06 23:28:24 | MOUNTAIN
11月後半からのアンヌプリパトロールの勤務が終了しました。

毎年のことだけど、
約半年間、毎日朝から晩までパトロールとSPROUTと、
自分が選んだ好きなこととはいえ、たいへんだった。

山ではいい時よりも天候も仕事もたいへんな時の方が圧倒的に多く、
体力的にも精神的にも落ちる時もたくさん。
でも、そんな時を周りの人たちのおかげでなんとか乗り越えることができたから、
いい時の感動がより良く感じるし、最終日の思いっきり滑った時間はスキー人生最高で、
終了した時の達成感も大きかった。
最後に滑り終わったみんなのこの顔がそれを物語ってる。


パトロールで得たことはSPROUTにもつなげることができる。
いい時も悪い時も変わらずにやり続けること。
続けた人にしかわからない、味わえない特別な感動があるということ。

自分自身もたいへんなシーズンだったけど、
家族やSPROUTのみんな、パトロールのみんな、周囲の友達、SPROUTに来てくれるお客様、
自分が好きなことをするのに、本当にたくさんの人に迷惑をかけ、協力をしてもらった。
言葉でいくらお礼をしても伝えきれない、しっかり行動で恩返しをしないと。

とても充実した最高のシーズンでした。
ありがとうございました。