adventure-life

熱いadventure-life!
楽しさを追求!!

アンヌプリ トレイルラン

2013-07-24 16:57:20 | MOUNTAIN
休日、前泊で鵡川に行きカヤックにする予定が、一緒に行く人の体調不良でキャンセル。
これも、自分の体調不良じゃないので行こうと思えば行けたんだろうけど、
大雪山のトレランと2回連続の身近な人の体調不良となると、何だか気持ちが悪く、
自然相手なので「これはなんかあるんじゃないか?」と思ってしまって、結局行かず。

疲れが溜まっているのか、勢いがなくなっているのか。
せっかくの休日。何かしないと。

と思って、アンヌプリのトレイルラン。

距離: 20.18 km
タイム: 4:08:47
平均ペース: 12:20 min/km
平均スピード: 4.9 km/h
高度上昇値: 1,735 m
カロリー: 2,258 C
平均心拍: 170 bpm
最高心拍: 242 bpm

昨年走った時よりも30分以上遅い。
溜まった疲れと、それによるトレーニング不足。
暑さで水も行動食も足りてなかった。


でも、走りきった後の充実感というか達成感を感じたのは久しぶり。
それだけで走って良かったと思う。


朝のランニングからずっと気になってた自分は心拍数が高すぎじゃないかということ。
今回242にも上がって、これは機械がおかしい。
こんなに上がったら倒れてる。

coffee skier

2013-07-21 18:13:57 | SPROUT
新しいTシャツ。
デザインをあーでもないこーでもないと考え、
シンプルにコーヒーとスキーで。
COFFEE SKIER

速乾Tシャツかどうかでも迷い、迷ってる間に北海道はTシャツ着る季節が終わっちゃうと思い、
ロングのラグランにしました。

コタコタになってもカッコ良くなるようなデザインと色。
自分で言うのもなんだけど、かっこいいと思う。

昨日は野外子ども映画祭でCOFFEE AID。
月明かりの下で、巨大スクリーンで映画鑑賞。
コーヒーもたくさんの方に飲んでもらってうれしかったー。
すごいいい雰囲気のイベント。
ありがとうございました!


早朝ダウンリバー

2013-07-18 18:01:55 | RIVER
だいぶ遅いけど、今シーズン初カヤック。
5:30AMに川に集合してダウンリバー。
やっぱりカヤックおもしろい!
いつもランニングで追い込んむことばかりを考えていて、それはそれで達成感が気持ちいいんだけど、
川の流れに身を任せて、自然のリズムと合わせるのは何とも言えない心地よさ。


みんながSPROUTの都合に合わせてくれての早朝カヤック。
8:00にはちゃんとオープンできました。
ありがとうございました!


1歳

2013-07-17 19:38:47 | KIDS
7月12日。
めでたく1歳になりました。
たくさんの人にかわいがられ、1年間いろんなことを初めて体験してすごい濃い1年なんだなーと。

一升餅は座ることもできず大泣き。

でも、もらった新車で超ご機嫌。

保育所も泣きながら頑張って行って、慣れて楽しんで行くようになって。
毎日毎日体もだけど心もぐんぐん成長して、
1年の成長を見て親が見習わなきゃいけないことがたくさんある。

ありがとー!
おめでとー!!

棄権

2013-07-15 18:53:51 | MOUNTAIN
出場予定の「第1回大雪山ウルトラトレイル36k」
諸事情により棄権。
昨年の夏から今年開催されることを知り、ずっと楽しみにしていたレース。
この日のためにがんばってトレーニングしてきて、
楽しみと緊張が大きかっただけに、虚しさも大きい…。

一流アスリートじゃない、ただの趣味だけど、
やっぱりそれなりに目標を立ててがんばってるから、
ただ遊びの予定が行けなくなったのとは訳が違う。

いろいろと考えちゃうけど、結局は自分なのかなとも。
出ようと思えばどんな理由でも出場できたわけだし。
トレーニングも仕事も中途半端だったからこうなった。

好きなことができる生活スタイルを築く努力をしよう。

要注意!

2013-07-11 14:00:56 | LIFE
ランニングにラフティングにSPROUTに。
一日があっという間~。

coffee aidもありがたいことに、楽しい出店ばかり。
ニセコの旧校舎の宿カリンパニで行われた「みんたる市」


ロードバイクの街ニセコのイベント「NATURE RIDE」



だんだん出店の準備や片付けなども慣れてきた。
出店してSPROUTを盛り上げたいという思いももちろんあるけど、
SPROUTが出店することで、そのイベントがさらに盛り上がったり、雰囲気がさらによくなったりするような「coffee aid」が理想。


今週末は大雪山ウルトラトレイル!



詰め込みすぎのいつものクセ。
昨年も夏に体調崩したけど、今年もやらかした。
たぶん熱中症で、カラダがだるくて重く、頭痛、吐き気。
夜、意識が朦朧どなり、救急で病院へ行って点滴…。
ようやく回復してきたけど、14日のトレイルランが不安…。
無理せず、楽しもう!

羊蹄山TRAILRUN

2013-07-03 16:29:11 | MOUNTAIN
この夏、最初のトレイルランは羊蹄山。
やっぱりロードを走るのとは走り方もスピードも使う筋肉も全然違う。

たいした登りじゃないところでも、思うようにスピード出せず。
下りも岩とかで。

ヒラフ登山道でヒラフ側の山頂まで。
登り 1:41:53。
下り 1:15:40。



余計なことを考えずに走ることに集中できるトレイルランはやっぱり気持ちがいい。
景色も路面の変化も楽しい。

火曜日はSPROUT定休日。
朝の5時から羊蹄山に登って、8時過ぎには家に帰ってきて家族でおでかけ。
休日、大満喫!

札幌のモエレ沼公園に。

モエレ沼ビーチ。
咲来君、水で大はしゃぎ!

ガラスのピラミッド。

イサムノグチ設計の公園。
その考え方もとても魅力がありました。
こんど本読んでみよう。

いつの間にか7月

2013-07-01 19:42:37 | MOUNTAIN
6月は結構走ったと思ったけど、やっぱりロング走をあまりやってないので月刊距離はそこそこ。

課題はロング走をやる時間の確保と疲労回復。

ロングは道路だと30キロやりたいので、やっぱり最低3時間。
SPROUTのオープンが8:00で、そうなると4:00くらいから走り始めないと。

疲労回復も。その時その時の表面上の回復はできても、蓄積されている疲労はなかなかしつこい。
食事を考えるべきか。
その前に、ちゃんと日々のストレッチか。

7月。もう脚もだいぶできてきてるので、山走りはじめよう!