goo blog サービス終了のお知らせ 

四生の盲者日記

妄想による愉快な国際時事ネタ解釈

12月8日

2007-12-09 18:49:09 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-12/08/content_7213955.htm

1941年:米国議会日本への宣戦布告を議決。
1980年:世界に最も影響を与えたグループの一つ、ビートルズのジョンレノンが暗殺される。ロックにおける一つの時代の終焉を意味する。

・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E6%9C%888%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1941年 - 午前2時(以下日本時間)に日本陸軍はマレー北部に上陸し、午前3時19分に日本海軍機動部隊が、ハワイの真珠湾攻撃を開始した。太平洋戦争勃発、米英と開戦。
1980年 - 元・ビートルズのリーダー、 ジョン・レノンが、ニューヨークの自宅(ダコタ・ハウス)前で、ファンに射殺された。
1987年 - レーガン米大統領とゴルバチョフソ連共産党書記長が中距離核戦力全廃条約(INF全廃条約)に調印。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。