goo blog サービス終了のお知らせ 

四生の盲者日記

妄想による愉快な国際時事ネタ解釈

12月23日

2007-12-23 18:48:21 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-12/23/content_7291634.htm

・1948年:
日本A級戦犯東条英機(侵華戦争発動主犯、元首相及び関東軍参謀長)、土肥原賢二(元満州特務機関長)、広田弘毅(元首相)、板垣征四郎(元陸相、関東軍参謀長)、木村兵太郎(元東條内閣陸軍次官)、松井石根(南京大虐殺主犯)、武藤章(東條内閣陸軍軍務局長)など7人が極東国際軍事法廷巣鴨刑務所で絞首刑執行。

 

・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E6%9C%8823%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1941年 - 太平洋戦争で、日本軍がウェーク島を占領する。
1948年 - 極東国際軍事裁判で死刑判決を受けたA級戦犯7名の絞首刑執行。現天皇(当時の皇太子明仁)の誕生日に処刑執行日を合わせた。

(訳注:改めて見ると、支那戦線に関連した軍人の処刑が異常に多い事に気付く)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。