goo blog サービス終了のお知らせ 

四生の盲者日記

妄想による愉快な国際時事ネタ解釈

三度目も正直

2006-10-12 20:18:28 | 雑感

 6中全会そのものについては産経の記事が筆者のいいたい事をほとんど網羅しているのでそちら参照。

脱江路線へ基盤固め 中国6中総会
http://www.sankei.co.jp/news/061011/kok013.htm
6中総会、人事見送り 胡錦濤体制なお曲折も
http://www.sankei.co.jp/news/061012/kok006.htm

 新華社ダイジェストのできのいい和訳を読みたいむきにはこちら
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1012&f=politics_1012_002.shtml
 最後の一段は無視のこと。


 これに絡んで胡錦涛が重要講話をしたようなのだが、新華網ではどこからどうたぐっていっても05年2月の重要講話
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2005-02/19/content_2595497.htm
にしかいけないようになっている。
筆者としては、6中全会の内容よりはその理由の方が気になる。

 一説によると、重要講話の中で陳良宇関連について発表したらしい、そのうち出てくるだろう。
 どうせなら「二度あったことって、なぜか三度あるんだよねー」位は言ってほしい。


連合国

2006-10-12 20:15:18 | 雑感

2006/10/12-05:45 国連軍機の飛来を通知=キャンプ座間の後方司令部-北朝鮮核実験受け活動
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006101200067

 朝鮮戦争の際、在日米軍基地「キャンプ座間」(神奈川県)に設立された国連軍後方司令部が日本政府に対し、国連軍機として、英国空軍の多目的輸送機2機が沖縄県の嘉手納基地に飛来したと通知していたことが12日、分かった。北朝鮮の核実験を受けての活動とみられる。
 政府筋は「英軍機は国連軍地位協定に基づく補給のため、嘉手納基地を使用している。詳細はコメントする立場にない」としている。
 政府関係者によると、同司令部は日本政府に、英軍の「VC10K3」2機が11日午後に相次いで嘉手納基地に着陸したと通知。同機は北朝鮮の核実験に関する観測や情報収集活動をするとみられる。

 別に国連軍が嘉手納に展開したわけではないのでそのつもりで。