路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【小池都知事】:3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

2024-06-04 07:56:30 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【小池都知事】:3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【小池都知事】:3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

 いまだ現職の小池知事が都知事選の出馬表明に踏み切らない。立憲民主党蓮舫参院議員が参戦。有力対抗馬の出現で、今か今かとメディアの注目を集める「じらし作戦」に転じたようだが、「正攻法」に出られない事情もあるのだろう。

 かつての神通力は消え、目黒区長選、衆院・東京15区補選、目黒区都議補選と応援した候補は3連敗中だ。

 JX通信社の都内有権者対象のネット世論調査(先月18~19日実施)の結果、小池の支持率は33%。前回知事選直前の支持率69.7%から半分以上も減らしている。

 ■今回は200万票台の激戦に

 前回は次点の4倍強にあたる約366万票で小池が圧勝したが、今回は激戦が予想される。政治ジャーナリストの田崎史郎氏は先週放送のテレビ朝日系番組で「200万票台の戦いになるのでは」と指摘していた。

 田崎氏は、2022年参院選東京選挙区の開票結果から、蓮舫を含めた立憲2候補と共産党れいわ新選組の両候補の総得票数約229万票が、蓮舫の基礎票と分析。同じく自公3候補と小池の愛弟子・荒木千陽氏が獲得した計約257万票を小池の基礎票と踏んだ。

 ◆田母神俊雄はもう「過去の人」だが…

 ここからどこまで浮動票を上積みできるか、または基礎票の下振れを避けるかが、勝敗を左右しそうだが、小池都知事には不安材料がつきまとう。

<picture>保守票を奪う(都知事選に立候補を表明する元航空幕僚長の田母神俊雄氏)/(C)共同通信社</picture>
保守票を奪う(都知事選に立候補を表明する元航空幕僚長の田母神俊雄氏)/(C)共同通信社

 まず田母神俊雄・元航空幕僚長の出馬だ。田母神氏は14年の都知事選で約61万票を獲得したが、公選法違反罪(運動員買収)に問われ、18年に有罪判決が確定。昨年まで5年の公民権停止処分を受けていた。もはや「過去の人」で「日本軍復活」や「大麻解禁」を公約に掲げるが、それでも出馬会見で本人が「自民党も候補者を出せないなら保守系都民が投票する人がいない」と語った通り、保守系を中心に小池都知事の票を奪いかねない。

 「静岡県知事選では裏金事件の逆風により、自民支持層の3割が対立候補に投票していた。前回参院選の自民2候補は計154万票。2~3割弱を田母神氏に食われれば、小池都知事の基礎票から30万~40万票が流れる計算です」(都政関係者)

 次は日本維新の会の出方だ。前回都知事選で推薦候補が約61万票を、前回参院選では公認候補が約53万票を獲得。全国政党化を目指し、独自候補の擁立を模索しているが、現在も難航中だ。

 「擁立を見送れば、維新票の多くは蓮舫氏よりも、支持層の重なる小池知事に流れるでしょう。票の上積みを期待してか、小池知事サイドが水面下で維新側と接触するなど、連携を探る動きもあるようです。ただ、物別れに終わり、維新が候補者を立てればアテ込んだ50万~60万票がパーです」(永田町関係者)

 最悪の場合、小池都知事は100万票近くを失いかねない。田母神氏と維新に苦しめられる女帝である。

 ■関連記事

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITAL 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・選挙・東京都知事選挙】  2024年06月04日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政局】:「小池百合子知事は機を見るに敏。寄ってこなくなる」 港区長選で敗れた自民都連のぼやき

2024-06-04 07:56:20 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【政局】:「小池百合子知事は機を見るに敏。寄ってこなくなる」 港区長選で敗れた自民都連のぼやき

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政局】:「小池百合子知事は機を見るに敏。寄ってこなくなる」 港区長選で敗れた自民都連のぼやき 

 2日投開票の東京都港区長選では、政党推薦を受けなかった無所属新人の清家愛氏(49)が初当選し、現職の武井雅昭氏(71)は自民、公明両党の推薦を受けながら競り負けた。派閥の裏金問題が長引く自民への逆風も影響したとみられる。投票率は30.62%で、前回の30.04%を0.58ポイント上回った。

 ◆丸川珠代氏にマイクを握らせず

 「新しいリーダー像を示していきたい」。2日夜、清家氏は支援者を前にこう宣言した。区議の4期目途中で区長選に挑んだ清家氏は、武井氏の任期満了後の28日、港区初の女性区長に就任する。6期目を目指した武井氏は、1528票差で涙をのんだ。
武井陣営の応援に訪れた丸川珠代議員(中央)

武井陣営の応援に訪れた丸川珠代議員(中央)

 国政与党の推薦は、武井氏を6選に導く力にはならなかった。象徴的だったのは告示日5月26日の出陣式。東京選挙区選出で自民の広告塔の一人と言える参院議員・丸川珠代氏が姿を見せたが、マイクを握らない。司会者に応援議員の一人として紹介され、「はい」と手を挙げてあいさつするだけだった。
 
 武井氏陣営の関係者は「国政の問題で批判されている中、区長選でどこまで自民党推薦をアピールするべきか。普段なら応援演説をお願いするが、今回は控えてもらった」と語る。

 ◆「党が出せる応援の7割、4割かも」

 区長を5期20年務める武井氏には多選批判こそあれ、失政は目立たなかった。それでも武井氏は敗戦後「私が有権者から選んでもらえなかっただけ」と逆風について言及しなかった。
 
 だが、ある自民党関係者は「自民の推薦が足を引っ張った部分はあると思う。逆風の影響で、党が本来出せる応援を100とすれば、70や40になっていたかもしれない」と振り返った。(小沢慧一、奥野斐)
 
                     ◇  ◇
 
小池百合子・東京都知事(右)との連携を誓った、港区長選当選者の清家愛氏

小池百合子・東京都知事(右)との連携を誓った、港区長選当選者の清家愛氏

 ◆さっそく清家氏と連携アピール

 自民、公明両党が推薦する5期目の現職が無所属新人候補に敗れた港区長選の結果について、都政関係者からはさまざまな反応があった。小池百合子知事は早速、初当選を果たした清家愛氏と面会し、子育て施策などでの連携をアピールした。
 
港区長選の当選が確実になり喜ぶ清家愛さん(中)=2日、東京都港区で

港区長選の当選が確実になり喜ぶ清家愛さん(中)=2日、東京都港区で

 「自民の評判が悪い結果だ。こういう時もある」。自民都連関係者は力なく振り返る。告示が6月20日に迫る都知事選に向け、自民都連では、小池知事が出馬表明すれば何らかの形で支援する考えが大勢となっている。

 ◆都知事選は話題に上らず

 都議の1人は「高齢多選の区長よりも『初の女性区長』が響いた。知事選への影響はそれほどない」と総括する。これに対し都連関係者は「知事は機を見るに敏。自民の評判が悪いなら寄ってこないこともある」と自嘲気味に語る。
 
 立憲民主党都議の1人は、港区長選や静岡県知事選などを念頭に「自民推薦候補が立て続けに負けた。そういう世論を受け止めて頑張らないと」と都知事選を見据えた。
 
 小池知事は3日、都庁で清家氏と面会。「23区で女性区長が7人になった。子育ての課題などに対し、生活者目線で活躍してほしい」と祝福した。清家氏は「しっかり都と連携して、これからの日本を引っ張っていきたい」と応じた。清家氏によると、面会は「(都側から)提案された」が、都知事選は話題に上らなかったという。(三宅千智、原田遼、渡辺真由子)
 

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【地方自治・東京都・選挙・2日投開票の東京都港区長選】  2020年06月04日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024東京都知事選】:蓮舫氏の出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

2024-06-04 07:56:10 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【2024東京都知事選】:蓮舫氏の出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2024東京都知事選】:蓮舫氏の出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

 《#蓮舫パニックおじさん》――こんな造語が今、SNS上で静かに拡散されている。

 東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に出馬表明した立憲民主党の蓮舫参院議員(56)に対して厳しい意見を発言、投稿している芸能人、著名人、マスコミ人らを指すらしい。

<picture>注目だ(C)日刊ゲンダイ</picture>

             注目だ(C)日刊ゲンダイ

 名前が挙がっているのは、元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)や、元NHK政治部記者でジャーナリスト岩田明子氏(50)ら。さらに彼らの発言を引用しつつ、《国政における政争を掲げた蓮舫に巻き込まれる哀れな都民》《反自民というだけで出てきた蓮舫さん。都民には全く関係ない》……などと連日、蓮舫氏を“フルボッコ”している投稿者も「パニックおじさん」の一部とみられている。

 3選出馬が見込まれる小池百合子都知事(71)についてはほとんど触れず、連日、蓮舫氏について否定、批判的かつ、事実関係もあやふやな話が次々とネット上に嬉々とした様子で広がる異様な状況。かつて「虚偽投稿」で立憲民主党などの野党批判を繰り返し、東京地裁から「投稿は会社の業務」と認定され、賠償金の支払いと投稿削除を命じられたX(旧ツイッター)の匿名アカウント「Dappi」事件を彷彿とさせるようだ。

 ■2016年の都知事選で小池氏は「反自民」で戦った

 小池氏に対する強力なライバルの出現に驚いているのか、焦っているのかは分からないが、右往左往しているような様子は確かに「パニック状態」と指摘されてもやむを得ないだろう。

 《反自民というだけで出てきた蓮舫さん。都民には全く関係ない》といった意見も多いが、小池氏が都知事選に出馬した2016年の選挙を振り返れば、この時、自民党は増田寛也元総務相(72=現・日本郵政社長)を擁立。結果的に小池氏は「反自民」となり、その後、新党「都民ファーストの会」も立ち上げている。新党発足のきっかけは、その後の衆院選で議席確保を目指すという国政を睨んだ動きだったから、都民はある意味で政争に巻き込まれた、といってもいい。

 さらに小池氏も、裏金事件と決して無関係とはいえない。国会議員時代は派閥パーティーからのキックバックが行われていたとみられる自民党の清和政策研究会に所属していたからだ。

 《#蓮舫パニックおじさん》は冷静になった方がいい。

 ■関連記事

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITAL 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・選挙・東京都知事選挙】  2024年06月03日  15:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳】:重い政治家の学歴 小池はどう説明/06.05

2024-06-04 07:49:50 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【政界地獄耳】:重い政治家の学歴 小池はどう説明/06.05

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:重い政治家の学歴 小池はどう説明/06.05

 ★古くは1992年の参院選愛知選挙区で当時の民社党で当選した新間正次が、公職選挙法第235条(虚偽事項の公表罪)で起訴された。「中学生当時、公費の留学生に選ばれ福祉を学ぶためにスイスで半年間ボランティアの勉強をした」という虚偽演説と選挙公報に「明治大学中退」との虚偽記載で禁錮6月、執行猶予4年の判決が確定し失職した。

 ★96年にはサッチーこと故野村沙知代が衆院選挙に当時の新進党から東京5区と比例東京ブロックから重複立候補で出馬。落選したが99年に繰り上げ当選の可能性が生じ、改めて米コロンビア大学留学という学歴が詐称ではないかと問われた。公職選挙法第235条違反の疑いで告発を受け東京地検が現地調査をするも大学には当時の留学生の学籍原簿や単位認定記録等が残っておらず、経歴詐称の証拠は得られなかった。検察は嫌疑不十分で不起訴にしたが繰り上げ当選は辞退した。

 ★03年の衆院選では福岡2区から民主党公認で出馬した古賀潤一郎が当時の自民党副総裁・山崎拓を破り当選したが、学歴にある米ペパーダイン大学卒業の虚偽疑惑が浮上。こちらも公職選挙法第235条の疑いで告発を受け、福岡県警が米国に捜査員を派遣。結局議員辞職し福岡地検は不起訴処分にした。

 ★政治家の学歴は有権者の投票行動を左右する事項として重きを置かれ、ことに海外の大学での特異な経験や知見は政治家としての資質につながると思われる。公職選挙法第235条がいかに重い法かがうかがわれる。18日の告示を前に出馬すれば再選確実といわれる都知事・小池百合子もエジプト・カイロ大首席卒業というキャリアが揺らいでいる。4年前は自民党衆院議員で盟友・若狭勝(現弁護士)と組んで戦った小池だが、野村沙知代のコロンビア大現地調査に行ったのは若き東京地検検事の若狭だった。小池はどう説明するのか。(K)※敬称略 

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2020年06月05日  08:35:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【疑惑】:舛添氏、カイロ大の小池知事卒業声明は「胡散臭い」

2024-06-04 07:49:40 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【疑惑】:舛添氏、カイロ大の小池知事卒業声明は「胡散臭い」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【疑惑】:舛添氏、カイロ大の小池知事卒業声明は「胡散臭い」

 舛添要一前東京都知事(71)が、小池百合子都知事の学歴詐称疑惑についてエジプトのカイロ大が卒業を証明する声明を出したことに、「政治的で胡散臭い」と疑いの目を向けた。

舛添要一氏(19年10月撮影)舛添要一氏(19年10月撮影)

 舛添氏は9日、ツイッターを更新し、「カイロ大学が小池都知事が1976年に同大学を卒業したと声明。卒業証書や卒業に至る経過、成績表は公開せず」と言及。「先進国の大学なら、全ての記録を保管し公表できる。声明など出すこと自体が政治的で胡散臭い。日本からの援助を期待する外国政府まで使う。立候補前の政治工作だろう」と私見を述べ、「私はパリ大学とジュネーブ大学に籍を置いたが、大学が声明まで出してそれを追認することはない。出すなら声明ではなく当時のデータだ。データ抜きなら政治的都合で何とでも言える。エジプトという専制国家ならではの腐敗の極みだ。証拠も出さずに○○が卒業生だと声明を出す先進国の大学は絶対にない」とした。

 また、10日には、小池氏の学歴について検証した記事を貼り付け、「かつて小池都知事から私が聞いたのはカイロ大学『首席卒業は、学生が一人しかいなかったから』という話だ。私は、外国人学生専用のコースかと思った(私が留学したフランスでは外国人専用の博士号コースがあった)が、『学生一人』すら嘘だったようだ。飽くなき権力欲は怖い」とつづった。 

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・小池知事の学歴詐称疑惑】  2020年06月10日  10:42:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都】:小池知事の卒業詐称疑惑をカイロ大が否定「正式証書」

2024-06-04 07:49:30 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【東京都】:小池知事の卒業詐称疑惑をカイロ大が否定「正式証書」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京都】:小池知事の卒業詐称疑惑をカイロ大が否定「正式証書」 

 東京都の小池百合子知事がカイロ大を卒業したとするのは学歴詐称の疑惑があるとの週刊誌報道などを巡り、エジプトのカイロ大は8日付で、小池知事が「1976年にカイロ大文学部社会学科を卒業したことを証明する」との声明を出して疑惑を否定した。

東京都の小池百合子知事(20年6月5日撮影)東京都の小池百合子知事(20年6月5日撮影)

 モハンマド・エルホシュト学長名の声明は「卒業証書はカイロ大の正式な手続きにより発行された」とし、日本のジャーナリストが証書の信ぴょう性に疑義を示したことは「大学と卒業生への名誉毀損(きそん)で看過できない」としている。

 カイロ大はこれまでも学歴詐称疑惑に関し、小池氏の卒業を認めてきたとされる。広報担当者は電話取材に「小池氏はカイロ大を卒業している。議論の余地はない」と強調した。

 エジプトの政府系紙アルアハラムは2016年、小池氏の紹介記事で「カイロ大の卒業生」と伝えている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都】  2020年06月09日  22:14:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【疑惑】:小池都知事の告発状郵送 学歴詐称疑いで

2024-06-04 07:49:20 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【疑惑】:小池都知事の告発状郵送 学歴詐称疑いで

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【疑惑】:小池都知事の告発状郵送 学歴詐称疑いで

 東京都の小池百合子知事がカイロ大を卒業したとするのは学歴詐称の疑いがあり、偽造有印私文書行使罪に当たる可能性があるとして、東京都の男性が9日、告発状を東京地検に郵送した。

小池百合子都知事(2020年5月29日撮影)小池百合子都知事(2020年5月29日撮影)

 都のホームページには、小池氏は1976年10月にカイロ大文学部社会学科を卒業したと記載されている。

 告発状によると、小池氏は2016年6月、学歴詐称疑惑を扱ったテレビ番組用の資料として、偽造された卒業証書と卒業証明書を担当者に送った、としている。

 18年に学歴詐称を指摘する雑誌報道があった際、小池氏は記者会見で「卒業証書もあり、大学側も認めている」と反論している。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・小池知事の学歴詐称疑惑】  2020年06月09日  19:14:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳・05.25】:立憲民主党の出来ないハードルにお粗末言い訳 

2024-06-04 07:40:00 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【政界地獄耳・05.25】:立憲民主党の出来ないハードルにお粗末言い訳 

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・05.25】:立憲民主党の出来ないハードルにお粗末言い訳 

 ★自民党の反撃は満を持していたといえる。24日、衆院政治改革特別委員会で自民党は政治資金パーティーの全面禁止法案を提出している立憲民主党幹部がパーティーを開催している状況を示した。元法相・山下貴司は立憲の幹事長・岡田克也や国対委員長・安住淳など党幹部が朝食会や昼食会、勉強会と称して政治資金パーティーを開いていると指摘。山下は続けて「岡田や安住を責めているつもりは全くない。当たり前のことをやっている」と、政治資金パーティーが違法なものではなく間違っていない。つまりルールにのっとりやっていくことに問題はないと立憲の建前論を論破した。

 ★立憲の、政治とカネを正すためにすべての公開または全面禁止という極端な法改正は他党からも「出来もしないハードル」と批判を受けてきた。それでも立憲がやるべきというなら今の段階から律するのが筋。昨年末は党代表・泉健太も勉強会と称してお茶だけ供してカネをとる「飲食を供さない政治資金パーティー」を開いている。改正案を出す前だが、既に大きな問題になっていても、党は幹部から率先して資金集めのパーティーを開いていたことになる。24日の会見で泉は「法律が施行されるまでは、禁止しているものではない」と開き直った。

 ★立憲のお粗末な言い訳をよそに同党の小沢一郎論旨明快だ。14日には政治資金の透明化こそが重要とした上で「企業献金の議論は悪で個人は善だとどうして言えるのか。パーティーの何が悪いのか」。21日には政治資金規正法改正の議論は「規制強化のことばっかりだ。自縄自縛でどうしようもなくなる。カネがかかること自体は変わらないんだから。全部自前でやらなきゃいけないとなると、大金持ちしか政治はできないことになる」。連座制で「警察と検察の判断に全部委ねるのはよくない。独立的な政治活動の『監視指導委員会』をつくるべき」と自民党も立憲も議論の軸がずれていると指摘している。委員会議論幼稚さには国民もうんざりだ。(K)※敬称略

 政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

  元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2024年05月25日  07:55:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:国会の空洞化 「物書きの警鐘」に耳を

2024-06-04 07:38:50 | 【学術・文化・文芸・芸術・芸能・小説・文化の担い手である著作権】

【社説①】:国会の空洞化 「物書きの警鐘」に耳を

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:国会の空洞化 「物書きの警鐘」に耳を

 日本ペンクラブが「国会の空洞化に抗議します」とする声明を発表した。個別の政策や法案などについての声明や意見書はこれまでにも折に触れて発してきたが「国会の空洞化」という政治状況に対して危機感を表明するのは、異例のことだ。作家や詩人など言葉のプロが「言論の府」に突きつけた抗議であり、国会議員にはぜひ傾聴してほしい。
 
 声明は、会長で作家の桐野夏生さんらが5月9日に会見して発表した。
 
 5月10日の参院本会議で可決、成立した重要経済安保情報保護・活用法について、秘密の範囲が曖昧で、政府の恣意的(しいてき)な運用により民間人の人権を侵害する恐れがある-などと批判している。
 
 さらに離婚後の共同親権を導入する民法の改正や、入管難民法の改正案の問題点も指摘した。詳細はホームページで公開中だ。
 
 批判の核心は、こうした重要な法律や政策の数々が熟議を経ずに決まってしまう状況にあり、「国権の最高機関であり言論の府である国会の空洞化を、これ以上看過できない」などとしている。
 
 2012年から長く続く自公政権が、臨時国会の召集要求を拒むなど野党や異論を軽視する傾向にはかねて批判があるが、政治的にも多様な立場の表現者ら約1200人でつくるペンクラブが、改めて異を唱えた意味は重い。
 
 「提案」があり「異論」が出て「議論」がなされ、時に「妥協」や「譲歩」「修正」があって「結論」に至る-というのが民主主義の決定の過程だろう。政府・与党の「提案」がいつでも、すんなり「結論」に結び付くのでは、国会が機能しているとは言い難い。その意味で今回の声明は、この国の民主主義の現状に対する警告とも言えるのではないか。
 
 かつてペンクラブ会長を務めた作家の故井上ひさしさんは「物書き」を、危険が迫ったらいち早く警鐘を鳴らす存在として「炭坑のカナリア」にたとえた。今回の声明も、時代と人間を見つめ、今起きている問題を言葉で表し、広く伝えることを務めとする人々ならではの義務感の発露だろう。
 
 有権者も、国会議員が国民の負託にふさわしい議論をしているかどうか、厳しく見守りたい。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2024年06月04日  07:50:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説②】:米中国防相会談 直接対話継続してこそ

2024-06-04 07:38:40 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・G7サミット・G20】

【社説②】:米中国防相会談 直接対話継続してこそ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:米中国防相会談 直接対話継続してこそ

 アジア・太平洋地域の国防相や軍高官らが一堂に会するアジア安全保障会議がシンガポールで開かれ、米中両国の国防相が1年半ぶりに対面で会談した。米中対立が先鋭化する中、偶発的な衝突を避けるためにも直接対話は重要だ。会談実現をまずは歓迎したい。

 米国のオースティン国防長官は昨年も同会議に出席したが、米側の厳しい主張に中国側が反発し、国防相会談は見送られた。
 
 今回の会談でも、オースティン氏と中国の董軍(とうぐん)国防相が応酬する場面があり、特に台湾と南シナ海の問題では、双方の立場の隔たりを埋めることはできなかった。
 
 中国は台湾の頼清徳(らいせいとく)総統が5月に就任した直後、台湾を包囲して大規模な軍事演習を実施し、南シナ海ではフィリピンへの威圧的な行動を続けている。
 
 フィリピンのマルコス大統領は中国海警局の船が3月、南シナ海でフィリピン船に高圧の放水銃を浴びせ、軍人7人が負傷したと厳しく批判。同会議の基調講演などで「戦争行為に近い」「主権を守るためなら何でもする」と述べ、米比相互防衛条約の発動も辞さない姿勢を示した。
 
 一方、中国は自らが主張する管轄海域に外国人が「侵入」すれば強制捜査と最長60日間の拘束が可能な法令を今月15日に施行すると発表したが、フィリピンなど南シナ海で領有権を争う東南アジア各国との緊張を激化させかねない。法令は撤回すべきである。
 
 中国軍の最高指導機関は習近平(しゅうきんぺい)総書記(国家主席)が主席を務める中央軍事委員会。副主席2人を含む計7人のメンバーに董氏は入っていない。国防相会談と並行して、習氏とバイデン大統領との首脳会談も、昨年11月に続いて実現を探らねばなるまい。
 
 ウクライナ侵攻やガザ攻撃など紛争は世界で続く。米中ともにこれ以上の対立は避けたいのが本音だろう。特に、海外からの投資が急減し、経済状況が低迷する中国は安定を望んでいるはずだ。
 
 今回の米中国防相会談では、軍同士の対話を維持し、危機管理に向けた作業部会を年内に設置することで合意した。緊張緩和に向けて一歩前進といえる。
 
 米大統領選が5カ月後に迫る。政権交代しても米中の軍事交流と意思疎通による信頼醸成は欠かせない。対話の恒久的枠組みを早期に構築するよう期待したい。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2024年06月04日  07:46:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:エネルギー計画 再エネが脱炭素の王道

2024-06-04 07:36:50 | 【脱原発・脱炭素・再生エネ・天然ガス・地熱・メタンハイグレード・EV・水素社会】

【社説①】:エネルギー計画 再エネが脱炭素の王道

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:エネルギー計画 再エネが脱炭素の王道

  経済産業省は、国のエネルギー政策の方向性を示す、次期エネルギー基本計画の策定に着手した。原発には依存せず、再生可能エネルギーと省エネの普及・拡大を急ぐことこそ、世界が求める脱炭素社会への王道だ。

 概(おおむ)ね3年に1度の改定で、今回は2040年度の電源構成目標が示される。その中で焦点となるのが、原子力の位置付けだ。
 
 21年に策定された現行計画では、30年度の電源構成に占める原子力の割合は20%から22%で、「可能なかぎり依存度を低減する」と明記されている。しかし、政府は昨年、ロシアのウクライナ侵攻をはじめ国際情勢悪化などによる原油急騰を受け、「原発の最大限活用」に方針を大転換。新増設も辞さない姿勢を打ち出した。
 
 とはいえ、原子力に対する国民の不信と不安はなお根強い。能登半島地震で避難計画の不備が浮き彫りとなったことで、不安は一層高まっている。
 
 今年1月、東京電力福島第1原発事故の「市民検証委員会」が、新潟県民を対象に実施したアンケートの結果では、同県に立地する東電柏崎刈羽原発の再稼働に「反対」と答えた人は60.5%と「賛成」の18.2%を大きく上回る。新増設はおろか、再稼働もままならず、強引な老朽原発の延命に頼らざるを得ないのが実情だ。
 
 3・11を境に原発は「安定供給」を支える電源とは言えなくなっている。
 
 一方、世界を見渡せば、脱炭素の主役は再エネだ。国際エネルギー機関(IEA)は、30年には新規発電設備の8割を再エネが占めるとの見通しを示す。
 
 日本の海岸線の長さは約3万5千キロメートルと世界第6位。洋上風力発電の適地は多い。地熱の推定埋蔵量は、米国、インドネシアに続く第3位。それだけで原発23基分の潜在力があるという。
 
 風力、太陽光の資源豊かな北海道、東北や九州の再エネ電力を本州の他地域へ送り込むための送電網の増強計画も進んでいる。電力融通が容易になれば、「再エネは不安定」とは言えなくなる。
 
 現行計画における再エネ比率は36~38%。次期計画ではより野心的に目標を引き上げて、政策資源を集中すべきだ。安全安心はもちろんのこと、化石燃料の輸入依存から脱却すれば、いたずらな「国富」流出の防止策にもなる。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2024年06月03日  07:36:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:週のはじめに考える 「ぐうたらの日」だけど

2024-06-04 07:34:50 | 【国家安全保障戦略・国家防衛戦略・防衛力整備計画・アメリカの戦略文書との整合性】

【社説①】:週のはじめに考える 「ぐうたらの日」だけど

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:週のはじめに考える 「ぐうたらの日」だけど

 元日の能登半島地震で始まった今年も、もはや6月です。国民の祝日が一日もないくせに夏休みはまだ遠く、子どもは学校、大人は仕事で粛々と過ぎる月ですね。

 この6月を「いちばんきらい」と嘆く小学生がいます。名作漫画「ドラえもん」の野比のび太さん。当然、それを聞いたドラえもんが秘密の道具を出します。
 
 「日本標準カレンダー」です。一年のどの日も祝日に変えられる優れもの。そこでのび太さんは、6月2日を新しい祝日「ぐうたら感謝の日」と定めました。決して働いてはならない日です。これは「ドラえもん」14巻(てんとう虫コミックス)にあるお話です。
 
 だから今日はこの欄もぐうたら-とは参りません。読者とともに考えたいことがあるからです。

 ◆自衛隊誕生と国会決議

 1954年6月2日。参議院で「防衛2法」が可決・成立して、陸海空の自衛隊が誕生することになりました。第2次世界大戦での大敗からまだ9年で、再軍備には強い反対の意見が上がりますが、当時の吉田茂首相ら政府・与党はそれを押し切り、70年後の現在は世界で有数の軍事力を持つに至る自衛隊を発足させたのです。
 
 ですが。参議院では防衛2法の可決に続き「自衛隊の海外出動を為(な)さざることに関する決議」が、与党も含めてほぼ全会一致で可決されました。こんな内容です。
 
 本院は、自衛隊の創設に際し、現行憲法の条章と、わが国民の熾烈(しれつ)なる平和愛好精神に照(てら)し、海外出動はこれを行わないことを、茲(ここ)に更(あらた)めて確認する。
 
 当時の国会議員は戦争の惨禍を身をもって知る人たちで、戦前のように外国を侵略する軍隊を持つことは認めませんでした。
 決議の提案者の中に、鶴見祐輔議員がいます=写真。社会学者の鶴見和子さん、哲学者の鶴見俊輔さん(いずれも故人)の父親で、防衛2法には賛成の立場でした。けれども、決議案の趣旨の説明で鶴見議員はこう訴えます。
 
 「我が国が再び、戦前のごとき武装国家となる危険すら全然ないとは申せない(中略)故に自衛隊出発の初めに当(あた)り、その内容と使途を慎重に検討して、我々が過去において犯したるごとき過ちを繰返(くりかえ)さないようにすることは国民に対し、我々の担う厳粛なる義務であると思うのであります」
 
 軍備の拡大を懸念する一方で、国民に対して国会議員が負うべき重い責務の自覚を示す言葉です。今の議員にも聞かせたいですが、決議とは裏腹に、自衛隊はやがて海外にも派遣され始めます。
 
 さらには戦争を知らない世代の政治家が、軍拡の歯止めを次々になくします。最たる例が、武器の輸出ルールの大転換です。
 
 2014年。安倍晋三内閣は、それまでの「武器輸出三原則」を「防衛装備移転三原則」と改め、輸出を認めました。「武器→防衛装備」「輸出→移転」という言い換えは、戦時中の「撤退→転進」というごまかしみたいです。
 
 そして今年。岸田文雄内閣は、殺傷能力のある武器の輸出までも容認しました。この措置に賛成の人々からは「ウクライナの戦争を見ろ、現実を見ろ」「軍需産業を育てなければ自国を守れないのが現実だ」という声が聞かれます。

 ◆私たちが見るべき現実

 しかし、21世紀の世界に生きる私たちが、ウクライナでの戦争に見るべき「現実」の一つは「戦時には原発さえ攻撃される」という冷徹な事実ではないでしょうか。
 
 もし将来、日本が他国と戦争を始め、相手国の放ったミサイルが日本の各地の原発に落ちたら…。仮に戦いに勝てても、狭い国土は収拾不能な惨状に陥り「国勝って山河なし」となりかねません。
 
 さて、先に紹介した鶴見議員は当時、こんなことも訴えました。「原爆と水爆との時代において、戦争は時代錯誤である」と。この一言を伝えたく、今日6月2日にこの記事を書いたのです。
 
 現代は世界各国が「気候変動」という共通の大敵を抱えるのに、まるで生産性のない戦争などしている場合でしょうか。戦闘により地球の温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を大量に排出したり大気や土を汚染したりするのは、まさに時代錯誤です。人類と地球全体への犯罪でしょう。
 
 一分、一秒でも早くロシアに、またイスラエルにも軍をひかせ、さらには、あらゆる「次の諍(いさか)いの火種」を消す-そのための知恵や行動が必要になります。
 
 のび太さんが設けた休日を無にするようですが、戦乱をなくす、そんな理想を実現させるために、私たちは決して「ぐうたら」などしてはいられないようです。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2024年06月02日  06:51:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:能登地震5カ月 教訓生かし関連死防げ

2024-06-04 07:32:50 | 【災害・地震・津波・台風・竜巻・噴火・落雷・豪雪・大雪・暴風・土石流・気象状況】

【社説①】:能登地震5カ月 教訓生かし関連死防げ 

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:能登地震5カ月 教訓生かし関連死防げ 

 能登半島地震から5カ月。これまでに石川県の輪島、珠洲、能登の3市町で30人が災害関連死と認定され、建物倒壊などによる直接死と合わせた死者は260人となった。ただ、申請は県内で100人を超えており、審査が進めば関連死の人数はさらに増えよう。「助かった人」を死なせないため何ができるのか。災害大国に突き付けられた重い課題の一つだ。

 避難生活や環境の変化によるストレスで持病が悪化するなどし、災害が原因と認められるのが災害関連死で、自殺も含まれる。遺族が申請、医師や弁護士らによる審査会の判断を経て自治体が決定すれば、災害弔慰金が支給される。2016年の熊本地震では、実に死者全体の8割超の221人が関連死だった。
 
 能登半島地震の関連死30人のうち、年齢が公表された22人はすべて60代以上。車中泊や避難所生活で持病が悪化したり、エコノミークラス症候群になったケースのほか、新型コロナやインフルエンザに感染した人もいた。
 
 一方、5月中旬に石川県輪島市の仮設住宅=写真=で、1人暮らしの女性が亡くなっていたことが分かった。今回の地震で初めての孤独死だとみられる。関連死に当たるかどうかは不明だが、遺族の話では持病があったという。
 
 
 熊本地震では、発災3カ月以降に関連死した人が30人を超えている。仮設住宅に入居できても、生活環境の変化でストレスを抱えて孤立したり、アルコール依存症になるケースも。高齢者の見守りなどのほか、仮設商店街の設置やイベントの開催などで交流をつくりだし、被災者の孤立を防ぎたい。
 
 石川県は関連死が多かった熊本地震を教訓に、避難先の環境を意識して発災当初から高齢者を金沢市以南の施設に広域避難させ、DMAT(災害派遣医療チーム)を派遣するなどしてきた。ただ、広域避難は逆に高齢者に負担をかけるとの指摘もあり、効果などの検証が必要だ。神奈川県は本年度末改定の大規模地震の被害想定で、初めて関連死者数を試算に加えるという。教訓を無にせず、対応法の効果アップに努めたい。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2024年06月01日  07:34:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説②】:規正法再修正案 金権腐敗の根は断てぬ

2024-06-04 07:32:40 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【社説②】:規正法再修正案 金権腐敗の根は断てぬ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:規正法再修正案 金権腐敗の根は断てぬ 

 自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を巡り、自民党が示した再修正案に公明党と日本維新の会が合意し、今国会で成立する見通しとなった。
 
 だが、企業・団体献金や政策活動費を温存する内容にとどまる。金権腐敗の根を断ち、政治の信頼を回復できるのか甚だ疑問だ。
 
 再修正案は政治資金パーティー券の購入者名の公開基準を現行の20万円超から5万円超に引き下げ政策活動費は10年後に領収書や明細書を公開する内容。自民党が2回にわたり提示した案はいずれも賛同を得られず、公明、維新両党の主張を取り入れ再修正した。
 
 パーティー券購入者の公開基準を5万円超に引き下げても、5万円以下なら政治資金収支報告書に明記する必要がなく、裏金に回る余地はある。抜け道を封じるにはパーティー券収入の全面公開か、パーティーの禁止が不可欠だ。
 
 政党が党幹部らに支出する政策活動費の使途を10年後に公開することは全く使途不明な現状からは半歩前進だが、なぜ10年なのか。
 
 政党の多くは収入の50%以上を税金を原資とする政党交付金に頼る。そもそも税金の使い方を10年間も国民に隠す道理はなく、通常の政治資金同様、翌年に公開すべきである。10年後に不適切使用が明らかになっても、党幹部が代われば責任はあいまいにされる。
 
 党活動の秘密や外交機密を10年間秘匿の理由に挙げるが、どんな場合か具体的な説明を聞きたい。
 
 再修正案の最大の問題点は、企業・団体献金の取り扱いに言及していないことだ。企業などによるパーティー券の購入も規制せず、政治家個人や政治団体に献金する抜け道は残る。
 
 政権与党に多額の献金をした企業や業界団体に有利な政策が決まり、与党は「カネの力」を駆使しまた選挙に勝利する…。
 
 まるで賄賂のような企業・団体献金こそが政策をゆがめ、日本経済の長期停滞の遠因ではないか。与野党はこうした国民の疑問と向き合い、企業・団体献金の禁止に踏み込まねばなるまい。
 
 抜本改革を避けてきた岸田文雄首相が、内容が不十分な再修正案の成立を強行するなら、衆院解散・総選挙で国民に信を問うよう求める。裏金事件を反省しない自民党や裏金議員が立法府にとどまり続けることの是非を判断するのは、主権者たる国民である。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2024年06月01日  07:34:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本維新の会】:馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

2024-06-04 07:30:50 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【日本維新の会】:馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日本維新の会】:馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

 まさか、こんな簡単にパクッと食いつくとは──。自民党議員も驚いているらしい。

 自民党が新たに提示した「政治資金規正法改正案」に賛成すると決めた「日本維新の会」。維新の馬場代表は、自民党の岸田総裁と「合意書」までかわしている。

 馬場代表は「一歩でも二歩でも改革を進めていくのが維新だ」「100%我が党の考え方が通った」と満足げだったが、さすがに、維新の議員からは「次期衆院選にマイナスだ」と嘆きの声があがっている。自民党案は、実際にはほぼ「ゼロ回答」だからだ。

<picture>自民党案に賛成し、「合意書」まで交わし…(C)共同通信社</picture>

   自民党案に賛成し、「合意書」まで交わし…(C)共同通信社

 もともと維新は主要野党と一緒に、▽企業・団体献金の禁止▽政策活動費の廃止または領収書の全面公開▽議員が会計責任者と同等の責任を負う「連座制」の導入--の3点セットを自民党に求めていたが、自民党の修正案にはまったく入っていない。

 しかも、自民党と「合意」した、①旧文通費の使途公開②政策活動費の領収書などの10年後の公開--も、実行される保証がない。維新が自民とかわした「合意文書」は、旧文通費をめぐって維新が求めていた「今国会で結論を得る」ことに触れていない。さらに、政策活動費の公開についても、領収書の公開のあり方は「細部はこれから詰めていく」という。

 これには、維新を創設した橋下徹弁護士も「当初は(自民党が)維新の案を丸のみしたのかと思ったが、(改正案の)文面を見てみると、全部『検討』ばかり」「検討すると言って結局やっていないのが、いまの自民党政治だ」「維新が『検討』のままで(改革案に)賛成したら、国民から総スカンを食らうんじゃないのか」と疑問視していたほどだ。

 なのに、どうして馬場代表は、自民党が差し出したパクッ食いついたのか。政界では、馬場代表の「入閣説」が囁かれている。

 「もともと自民党の地方議員だった馬場さんは、自民党と連立を組むことにまったく抵抗がないのだと思う。5月17日に配信されたラジオNIKKEIのポッドキャスト番組に出演した時、『政策が実現するなら与党に入る選択肢は排除しないのか』と問われ、『そういうことです』と答えただけでなく、その後、吉村洋文共同代表から『与党入りしたら維新消滅する』とクギを刺されても、23日の会見で『たとえば連立入り、閣外協力、パーシャル連合などいろんな連携の形がある』と、再び、連立入りにしている。『万博担当大臣』として入閣する“密約”があるのではないか、という見方もでています」(政界関係者)

 「維新第2自民党」と公言している馬場代表連立入りした方が、有権者スッキリするのではないか。

 ■関連記事

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITAL 主要ニュース マネー 【トピックスニュース・政局・日本維新の会】  2024年06月04日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする