(2025年08月16日[土]) [Hatena Blog『日々読学』]
(東京新聞)【<社説>杉田氏の公認 自民は差別を許すのか】《…杉田水脈元衆院議員…を公認した。少数者に対する差別的な言説を繰り返し、レイシズム(人種差別主義)と批判される人物。…18年には、月刊誌「新潮45」への寄稿で、同性カップルを念頭に「彼ら彼女らは子どもをつくらない。『生産性』がない」と主張。差別的な表現に批判が相次ぎ、掲載誌は休刊に追い込まれた》。
《出版元の新潮社では7年前にも別媒体で差別的内容が問題になった。なぜ繰り返すのか。》…月刊誌「新潮45」《廃刊に懲りないメディア》新潮社。どうでもいい事ですが、ブログ主は、新潮も文春も大嫌いですし、信用もしていません。また、コラムの筆者が元産経新聞記者というのも何とも言い難い。
『●《安倍政権がやりたいのはただひとつ「差別」ではないのか》
…《政府が仕掛けた日韓問題は日本の文化に影響》…』
(リテラ)【『週刊ポスト』の下劣ヘイト記事「韓国人という病理」
に作家たちが怒りの抗議! ヘイト企画は「小学館幹部取締役の方針」
の内部情報】《■「週刊ポスト」で連載している葉真中顕氏、
深沢潮氏も怒りの抗議》《さらに、葉真中氏とともに「週刊ポスト」
でリレーエッセイ「作家たちのAtoZ」を連載し、両親が在日韓国人
である作家の深沢潮氏は、Facebookにこう投稿した…この深沢氏の
判断は当然のもので、こうした影響が出ることを編集部は予測して
いなかったのか。しかも、このほかにも「週刊ポスト」に抗議・批判
する作家が続出している》
太田理英子記者による、東京新聞の記事【こちら特報部/「週刊新潮」差別むきだしコラムは、なぜ掲載されたのか 廃刊に懲りないメディアに突きつけられる表現の自由】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/426776)によると、《「週刊新潮」に掲載されたコラムが外国にルーツのある人への差別を扇動したとして、文中で名指しされた作家の深沢潮さんをはじめ、文学界や学術界からの抗議が相次いでいる。出版元の新潮社では7年前にも別媒体で差別的内容が問題になった。なぜ繰り返すのか。(太田理英子)》
『●ヘイトさへも隠蔽、自民党はヘイト政治屋だらけ…
自民党壊憲草案「基本的人権の制限」に向けて着実に』
『●「取締役レベルで決定した確信犯的」ヘイト企画・
「差別ビジネス」のツケ…これで幕引きでいいのですか?』
《昨日夕方、新潮社が「新潮45」を休刊にすると発表した。
これはもちろん、同誌10月号に掲載された、右派論客らによる
杉田水脈衆院議員擁護特集「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」
をめぐって下された決定だ。周知のように、この特集のなかで、
安倍首相のブレーンである自称文芸評論家・小川榮太郎が、
「LGBTを認めるなら、痴漢の触る権利も保障せよ」という
とんでもない差別的文章を掲載し、これについて、
各方面から厳しい批判が寄せられていた》
『●デマ言説やデマ本、ヘイト企画、「差別ビジネス」が幅を利かす
ニッポンの出版や報道の世界でいいのか?』
(マガジン9)【こちら編集部/デモクラシータイムス&
マガジン9共同企画報告 座談会「『新潮45』と
雑誌ジャーナリズムの危機」斎藤貴男さん×盛田隆二さん
×鈴木耕さん(マガジン9編集部)】《テーマは、杉田水脈
衆院議員によるLGBT差別する文章に端を発した
『新潮45』問題。『新潮45』はなぜ事実上の廃刊にいたった
のか、保守系雑誌はいつから「ヘイト」化していったのか、そして
これからの雑誌のつくり方はどうあるべきかを語り合いました》
『●杉田水脈氏をヅボヅボ《党や政権内に厳しく責任を問う様子も見られない》
…自民党やキシダメ首相・自民党総裁の人権感覚は彼女と同じだから』
『●杉田水脈氏は《啓発》されず…《この発言をゆるし公認を出し続けている
自民党自体が差別的であることに気づいていないのならば、既にそれは同罪》』
『●カルト協会とヅボヅボな「利権」「裏金」「脱税」党に《人権感覚》などある
はずもなく、しかも、杉田水脈氏は「公金チューチューチューチュー」』
『●お維系で、アベ様のお気に入りだった… #国会議員の資格なし #公金チューチュー
#デマ吐き #ヘイト吐き な杉田水脈氏を「利権」「裏金」「脱税」党、再擁立』
=====================================================
【https://www.tokyo-np.co.jp/article/426776】
こちら特報部
「週刊新潮」差別むきだしコラムは、なぜ掲載されたのか 廃刊に懲りないメディアに突きつけられる表現の自由
2025年8月7日 06時00分
「週刊新潮」に掲載されたコラムが外国にルーツのある人への差別を扇動したとして、文中で名指しされた作家の深沢潮さんをはじめ、文学界や学術界からの抗議が相次いでいる。出版元の新潮社では7年前にも別媒体で差別的内容が問題になった。なぜ繰り返すのか。(太田理英子)
(物議を醸している「週刊新潮」のコラム)
◆「出版社がレイシズムを放つとはどういうことか」
「レイシズムに基づいた差別扇動となる事実誤認のあるコラム。世界文学の一端を担っていくはずの出版社がレイシズムを放つとはどういうことか」
4日に東京都内で記者会見した深沢さんは、時折声を詰まらせながら訴えた。
(会見した深沢潮さん(右)と佃克彦弁護士=東京・永田町で)
問題となったのは、7月31日号に載ったジャーナリスト高山正之氏の連載コラム「変見(へんけん)自在」だ。「創氏改名2.0」と題し、外国人の日本国籍取得について持論を展開。「日本人を装って日本を貶(おとし)める外人は排除しきれない」と主張し、「日本人の差別意識を批判する」とやり玉に挙げたのが深沢氏だった。
中国の環境問題対策を解説した東北大の明日香寿川(じゅせん)教授、映画界のセクハラを告発した俳優の水原希子さんの名も挙げ、「日本も嫌い、日本人も嫌いは勝手だが、ならばせめて日本名を使うな」と結んだ。
◆新潮社の文学賞でデビューした深沢潮さんだが
コラム掲載後に会見した深沢さんは在日韓国人の両親の元に生まれ、30歳で日本国籍を取得。2012年の作家デビュー時からルーツは伏せていない。会見に同席した代理人の佃克彦弁護士は「外国にルーツがある人が日本を批判することをけん制し、言論の自由を抑圧するもの」と非難。この日、新潮社に謝罪などを求める文書を送付した。...
=====================================================
[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑] (2025年03月20日[木])
もともとはお維系であり、アベ様の大のお気に入りだった杉田水脈氏、再び、参院選比例区で公認。カルト協会とヅボヅボな「利権」「裏金」「脱税」党が再び擁立。呆れて、言葉もない。国会議員の資格なし、公金チューチューチューチューであり、デマ吐き・ヘイト吐きな、アノ杉田水脈氏を石馬さん鹿さん「利権」「裏金」「脱税」党総裁が再び公認。
(東京新聞社説)《全国民の代表である国会議員としての資質が疑われる候補を擁立したことで、自民党の人権感覚や「政治とカネ」に対する姿勢が厳しく問われるのは当然だ》。そして、再度 ―――――― 人権感覚ナシの国会議員を重用する《ヘイト政権だと国内外に》喧伝し、一方で、(アノ「ト」なヅボヅボ党壊憲草案)壊憲で「…基本的人権の制限…」。カルトとヅボヅボな上にヘイト党、《こんな人物を政府に入れた時点で差別容認のヘイト政権だと国内外に示したようなもの》(角谷浩一氏)――――――。
(ホントに呆れる内容 … 衝撃のルポだ ➙)森本智之記者による、東京新聞の記事【こちら特報部/事実はどこだ?ネットに流れる「クルド人批判」 記者が現場を歩き、投稿者に会って事情を尋ねた結果は】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/392028)によると、《◆デスクメモ ヘイトやハラスメントを批判されると自身への攻撃だとメディアに転嫁する。公職者としての責任感や影響力への自覚に欠けた議員や首長が目に付く。その代表格の人物を政権与党が今夏の参院選で擁立することにもあぜんとする。中傷を受ける弱者の存在を決して忘れてならない。(北)》。
東京新聞の【<社説>杉田氏の公認 自民は差別を許すのか】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/392256)によると、《自民党が今夏に行われる参院選比例代表候補に杉田水脈元衆院議員=写真=を公認した。少数者に対する差別的な言説を繰り返し、レイシズム(人種差別主義)と批判される人物。同党派閥の裏金事件でも政治倫理審査会に出席せず、説明責任を果たさなかった。全国民の代表である国会議員としての資質が疑われる候補を擁立したことで、自民党の人権感覚や「政治とカネ」に対する姿勢が厳しく問われるのは当然だ》
『●「取締役レベルで決定した確信犯的」ヘイト企画・
「差別ビジネス」のツケ…これで幕引きでいいのですか?』
『●杉田水脈衆院議員、《一体、だれがこんな人物を国会議員にしたのか》
(日刊ゲンダイ)…悪夢のような無《責任政党》やその総裁らの無責任』
『●村上誠一郎議員の発言よりも、統一協会票の差配等々のアベ様案件こそ
が《国賊》であり、《党員の品位を汚す行為》だと思いますが?(1)』
《…自民党・杉田水脈衆院議員の“性的マイノリティには生産性がない”
という差別言説…》
『●《とりあえず、うっかり「いいね」を押したら即アウト、ではない》…
杉田水脈衆院議員はどのように言動し、どの様なモノに「いいね」?』
『●杉田水脈総務政務官、麻生太郎自民党副総裁らはウルトラのつく差別
主義者…ズボズボ壺壺ヅボヅボな自民党で重用されるってどういうこと?』
『●《能力の問題。人格の問題。品性の問題》…本当にそうだ! 〝ハート〟
無き自民党の〝ハート〟無き山口県連所属国会議員・杉田水脈氏』
『●お維系の杉田水脈議員を、櫻井よしこ氏の助言を基に引き抜いたのはアベ
様であり、なんとキシダメ首相は総務政務官に指名してしまったょ…』
《極め付きは16年の国連女性差別撤廃委員会に関するブログ投稿。
「小汚い格好に加えチマ・チョゴリやアイヌのコスプレおばさん
まで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」
などと罵詈雑言だったのだが、「100人ぐらいの方々が私を
取り囲んで至近距離で罵声を浴びせた。当時、一般人だった私が
このような感想を持つのは仕方がなかった」とまたウソ。
再選できず「タダの人」だっただけで、ブログには「近寄ろうと
すると大勢の人間に囲まれました」と書いていた》
《■ヘイト政権だと国内外に示したようなもの》
《…角谷浩一氏は言う。…「岸田首相は例によって〈適材適所〉
とかばっていますが、こんな人物を政府に入れた時点で差別容認の
ヘイト政権だと国内外に示したようなもの。一連の辞任ドミノ
しかり、自民党にはこのレベルの議員しかいないということでもある」》
『●《第二の杉田水脈》衆議院議員である梅村みずほ参院議員に〝代表〟質問
させたお維…音喜多駿政調会長も強力に〝代表〟質問を支持していたが…』
『●杉田水脈氏…《このような人権感覚に問題がある議員を政務官に登用した
岸田文雄首相の人権意識、任命責任を改めて厳しく問わなければならない》』
『●杉田水脈氏をヅボヅボ《党や政権内に厳しく責任を問う様子も見られない》
…自民党やキシダメ首相・自民党総裁の人権感覚は彼女と同じだから』
『●杉田水脈氏は《啓発》されず…《この発言をゆるし公認を出し続けている
自民党自体が差別的であることに気づいていないのならば、既にそれは同罪》』
『●「公金チューチュー」という揶揄がブーメラン…【杉田水脈氏側への
「キックバック」は872万円 安倍派が政治資金収支報告書を訂正】』
『●「裏金」「脱税」党の杉田水脈議員…《スナックやキャンプ場で政治
活動?》《会合費…政治活動として会合…しかしスナック? バーベキュー?》』
『●未だに利権裏金脱税党の国会議員・杉田水脈氏…《彼女はもともと全方位的
に差別発言を撒き散らす人ではある。が、最近目立つのはアイヌ差別だ》』
『●カルト協会とヅボヅボな「利権」「裏金」「脱税」党に《人権感覚》など
あるはずもなく、しかも、杉田水脈氏は「公金チューチューチューチュー」』
『●「公金チューチューチューチュー」な、《政治倫理審査会での説明責任を果た
していない》裏金議員だった杉田水脈氏を参院選比例区で公認するそうだ』
=====================================================
【https://www.tokyo-np.co.jp/article/392028】
こちら特報部
事実はどこだ?ネットに流れる「クルド人批判」 記者が現場を歩き、投稿者に会って事情を尋ねた結果は
2025年3月16日 06時00分
埼玉県川口、蕨両市周辺に暮らすクルド人へのヘイトスピーチの温床になっているのがネット空間だ。街角で無断で撮影されたクルド人の写真や動画のほか、クルド人が交流サイト(SNS)に投稿した私的な写真などが無断転用されるケースが目立つ。子どもでも顔をさらされ、事実のはっきりしない中傷の言葉が並ぶ。こうした写真などにまつわる現場を歩き、当事者らに取材した。(森本智之)
◆「クルド人、いきなり暴行。」とX投稿
(クルド人を批判するデモに対抗し、
「蕨はレイシズムに反対する」という意味のカードを掲げ、
抗議する女性ら=2024年5月、埼玉県のJR蕨駅周辺で)
昨年11月10日夜、JR蕨駅前で撮影された動画がX(旧ツイッター)にある。「クルド人、いきなり暴行。」と題されている。
「川口・蕨防犯パトロール隊」と書かれた上着の男性らが、クルド人らのグループに近寄り、路上喫煙を注意した。すると、グループの人たちが怒ってカメラを払いのけようとする。「誰が言った、カメラ撮って(いいって)」「撮られたらまずいことあるの」。怒号が交錯し、画面は揺れる。
投稿したのは「日の丸街宣倶楽部」代表の渡辺賢一氏。日本クルド文化協会が否定する「協会はテロを支援している」との主張を繰り返し、この動画の約10日後、さいたま地裁から協会周辺600メートル以内でデモ禁止の仮処分を受けた人物だ。
◆「あんなふうに突然撮影されたら僕だって怒りますよ」
最終的にグループの男性1人が暴行罪で罰金20万円の略式命令を受けた。動画には「クルド人は本当に凶暴」といったコメントが相次いだ。
暴力は許されない。だが、取材すると背景が見えてきた。
事件の3日後の夜、現場近くで目撃者の男性(52)に話を聞いた。目の前のパチンコ店の常連で、以前から歓談するクルド人たちをよく見かけたが、その様子は静かだったといい、「迷惑をかけているのは見たことがない」と述べた。
事件当日は「日本人がカメラを持ってわざわざその輪の中に入っていった。僕には日本人の方があおってるように見えた。クルド人は殴るのではなく、カメラを取り上げようとしていた。あんなふうに突然撮影されたら僕だって怒りますよ」とかばった。
◆クルド人ではなかった…「SNSで悪いことを書かれみんなおびえている」
暴行罪で略式命令を受けたのは、クルド人ではなく、トルコ人だったこともわかった。この男性=40代=には事件直後と今年2月に取材した。「突然カメラで撮影され、『なんで撮るの』と怒って、カメラを取り上げようとしたら手が当たってトラブルになってしまった。殴ろうとしたのではない」と述べた。
男性は撮影にナーバスになっている理由も説明した。「クルド人の仲間は勝手に撮影されてSNSで悪いことを書かれる。みんなおびえている」と述べた。
(映像とともに、クルド人の女児が万引きしている
と書き込まれたXの画像。現在アカウントは凍結
(スクリーンショット、一部画像処理))
昨秋には川口市の大手100円ショップ店内でクルド人の女児が隠し撮りされ、万引犯として投稿されたケースもあった。店側は東京新聞に万引被害を否定した。悪質なデマだった。
◆渡辺賢一氏「あの動画は不良外国人を注意する僕を撮っている」
渡辺氏はどう答えるか。3月5日、千葉市で取材に応じた。「クルド人暴行」は間違いではないかと尋ねると、「トルコ人とは知らなかったが、クルド人の集団の中にトルコ人もいて、たまたま検挙されたのがトルコ人だっただけ」と主張した。間違った情報で差別を助長していることにならないのかとの問いには「(クルド人を含め)他にも何人も暴行してきている」と述べた。
撮影されることに過敏になっているのになぜ撮るのかも尋ねた。「あの動画は(外国人ではなく)パトロールして、不良外国人を注意する僕を撮っている」。「仮処分でいまはパトロールに行けないが、本当は行きたい」とも話した。
◆5年前の投稿がなぜか2月になって無断転用、ヘイトのネタに
小さな子どもたちが笑顔でケーキを囲む。公園での楽しそうなパーティーの動画が2月、「クルド人が公園の無許可占拠」などと、Xでやり玉にあがった。
(クルド人らを非難する人たちに対し、ヘイトスピーチを
やめるよう抗議する男性(手前)ら=2024年4月、埼玉県蕨市で)
親族の男性によると、5年ほど前、蕨市内の公園で幼児の誕生日パーティーを開いた時に撮影した。手作りの料理やケーキを持ち込み、親族ら十数人が集まった。「楽しかった。その時は何のトラブルもなかった」。動画は家族の記録にSNSに投稿したという。
それが無断で転用され、中傷の言葉とともに拡散した。この男性は「クルド人へのヘイトが始まって2年近くになるが、いつかは自分たちも被害に遭うと覚悟していた」と述べた。一方で「投稿を批判する日本人の書き込みが何件もあり、うれしかった」と話した。
◆識者が注意を呼びかける「ヘイトど真ん中の行為」
無断での撮影や転用について、京都大の曽我部真裕教授(憲法・情報法)は「内容によっては肖像権の侵害に当たる可能性がある」と指摘する。
大阪公立大の明戸隆浩准教授(社会学)は「ヘイトスピーチの核心は差別扇動。写真や動画に写っている人をターゲットにしていると分かるような文脈で投稿すれば、『攻撃しろ』と書いてなくても、実際には『こいつは敵だ、やっつけろ』という意味で広がる。ヘイトど真ん中の行為だろう」と述べた。「リツイート」などで拡散することも「ヘイトに加担する行為だ」とした。
(河合氏のXの投稿。現在は削除済みという)
パーティー動画は複数のアカウントで転用された。転用した1人が、埼玉県戸田市議の河合悠祐氏だ。「蕨市民公園で違法パーティ。蕨の市長は共産党だから多文化共生を進めて治安を悪くする」と投稿した。
記者は11日、市議会の委員会の休憩時間に河合氏に取材を申し込むと、控室に通された。
◆戸田市議の河合悠祐氏「多分もう消したと思う」
名刺交換の後、書き込みを示して投稿について聞きたいと申し出た。河合氏は、既に他のアカウントで転用されていた動画をさらに使ったと説明。「多分もう消したと思う」と述べた。
だが「どうして消したのか」と質問すると、声を荒らげ「なんで答えなきゃいけないの」「あんたいきなり取材して、けんか売ってんの」と怒りだした。続けて「私取材受けるなんて言ってないよ」と、スマホで記者の撮影を始めた。
記者が最初に取材を申し出て、河合氏自ら部屋に通した点を問うと「じゃあ取材を拒否します。入るのはいいけど、取材は受けるとは言ってません。勝手に記事にしないでくださいね」と続けた。
その後、部屋に通した理由については「(市議会の)委員会の話で取材に来てるんだと思った。こんな話なら入れない」と述べた。
◆「これ以上来たらストーカーですからね」
削除したとはいえ、河合氏はこの投稿を「河合ゆうすけ(ジョーカー議員)」と公職にあることを示して綴(つづ)っている。「市議として発言した内容を、市議会に来て名刺を渡し趣旨も説明して尋ねているのに、なぜ答えないのか」と重ねて聞いたが、「だから趣旨を聞いた瞬間、その趣旨なら取材を受けませんと言ってます。何が悪いんですか」と反論。取材を受けない明確な理由は示さなかった。
記者は2月下旬、さいたま市内での河合氏の街頭演説を取材した。演説現場には河合氏に抗議する「カウンター」と呼ばれる人たちも集まっていた。河合氏はそのことに触れ「人の正当な政治活動を妨害する仲間と思われてもしょうがない。ひどい新聞社。気持ち悪い」と言った。河合氏は記者を罵倒しながら撮影を続けるだけなので、辞去しようとすると「俺は訴訟も考えている。二度と来ないでください」と話した。「市議なんでしょう? 約束できない」と断ったが、スマホを手に記者の後を追いかけ「これ以上来たらストーカーですからね」と話した。
河合氏が撮影した動画はその後、Xに投稿された。
◆デスクメモ
ヘイトやハラスメントを批判されると自身への攻撃だとメディアに転嫁する。公職者としての責任感や影響力への自覚に欠けた議員や首長が目に付く。その代表格の人物を政権与党が今夏の参院選で擁立することにもあぜんとする。中傷を受ける弱者の存在を決して忘れてならない。(北)
【関連記事】杉田水脈氏を次は参院選に擁立…自民党の狙いは? 数々の差別発言、裏金に関与しても国会に戻したいワケ
=====================================================
=====================================================
【https://www.tokyo-np.co.jp/article/392256】
<社説>杉田氏の公認 自民は差別を許すのか
2025年3月17日 07時09分
自民党が今夏に行われる参院選比例代表候補に杉田水脈元衆院議員=写真=を公認した。少数者に対する差別的な言説を繰り返し、レイシズム(人種差別主義)と批判される人物。同党派閥の裏金事件でも政治倫理審査会に出席せず、説明責任を果たさなかった。
全国民の代表である国会議員としての資質が疑われる候補を擁立したことで、自民党の人権感覚や「政治とカネ」に対する姿勢が厳しく問われるのは当然だ。
杉田氏は2016年に国連の会議に参加した際、自身のブログなどに「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」と投稿。23年に札幌と大阪の法務局が「人権侵犯」と認定した。
18年には、月刊誌「新潮45」への寄稿で、同性カップルを念頭に「彼ら彼女らは子どもをつくらない。『生産性』がない」と主張。差別的な表現に批判が相次ぎ、掲載誌は休刊に追い込まれた。
22年には総務政務官に就任。一連の差別的言説を謝罪、撤回したが、就任4カ月で事実上更迭された。杉田氏はその後も自らの言説の妥当性を主張し続けている。
自民党執行部には杉田氏公認で保守層の一部の支持を集める狙いがあるのだろうが、政権政党が一連の差別的言説に「お墨付き」を与えれば、社会の分断を深めることになる。
しかも、杉田氏は裏金事件で1564万円の政治資金収支報告書不記載があり、役職停止6カ月の処分を受け、昨年10月の衆院選での立候補は見送られた経緯がある。
自民党は参院選でも、不記載があった裏金議員を公認するか否かは政倫審出席の有無を判断基準としており、参院の現職裏金議員27人のうち1人を除き、政倫審で弁明している。
現職衆院議員当時に政倫審に出席せず、説明責任を果たさなかった人物の公認は、裏金事件を不問に付すことを意味する。
自民党は幅広い国民の支持を集める国民政党を自任してきた。9日の党大会でも「政治は国民のもの」という立党宣言の精神が繰り返し強調されたが、差別の容認と国民政党とは両立しない。公認を見直すよう求める。
=====================================================
[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑] (2023年12月04日[月])
自民党の杉田水脈衆院議員…まだ国会議員で居ることの不思議。諸悪の根源 ➙ カルトとヅボヅボな #自民党に投票するからこうなる。
東京新聞の記事【アイヌ実名中傷動画を拡散 自民・杉田水脈氏、民族差別助長】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/293753)。《自民党の杉田水脈衆院議員は3日までに、アイヌ民族の関係者を出演者が「アイヌ利権」と中傷するユーチューブ動画を自身のX(旧ツイッター)投稿文に添付した。動画は出演者がアイヌの特定の個人を名指しで「ごろつき」と侮辱する場面を含む。杉田氏は賛同する立場から動画を拡散させ、メディアは内容を報じるべきだと書き込んだ。差別的言動を繰り返す杉田氏による、さらなるレイシズム(人種差別主義)助長が懸念される。国会議員としての資質が疑われる行為で、自民執行部の対応が問われる。動画で中傷を受けたのは、杉田氏の言動を巡り、法務当局に人権救済を求めたアイヌの申立人。》
いまだに、《差別的言動を繰り返す…さらなるレイシズム(人種差別主義)助長》し続けている杉田氏。
これまでも散々、《さまざまな差別発言・女性蔑視をまき散らしてきた元総務大臣政務官・杉田水脈》自民党衆院議員が《啓発》程度で改心するなどあり得ない…議員辞職をさせるどころか、自民党は党の要職につける始末。こんなヘイト吐きを自民党要職どころか、国会議員で居させていいのか? 世界に恥をさらしている。[大弦小弦]《自民党衆院議員の杉田水脈(みお)氏が最近の動画で、「私は差別をしていません」と断言している。差別者はみんなそう言う》。
東京新聞のk時【首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/292528)。《岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、自民党の杉田水脈衆院議員がアイヌ民族などに向けた差別的言動を繰り返している問題に関し「議員の発言に一つ一つコメントすることは控える」と述べ、論評を避けた。杉田氏を強く支持する一部保守層に配慮したとみられる。杉田氏は自身の言動を正当化しているほか、アイヌ文化振興事業の関係者を侮辱する発言を繰り返している。立憲民主党の岸真紀子氏は「人権がないがしろにされていないか心配だ。首相は放置してはいけない」と問題視した。札幌と大阪の法務局が人権侵犯に認定した2016年当時の差別的投稿について、首相は「杉田氏本人が謝罪した上で取り消した」と強調。昨年12月の杉田氏の総務政務官辞任を巡り「自身の判断で、国会審議に迷惑をかけられないということで辞任したと承知している」と述べ、解決済みだとの認識を示した。杉田氏自身は辞任経緯について、アイヌ関係団体への謝罪が嫌だったからだとユーチューブ番組で語っている。説明に食い違いが生じた形だ》。
『●杉田水脈氏…《このような人権感覚に問題がある議員を政務官に登用した
岸田文雄首相の人権意識、任命責任を改めて厳しく問わなければならない》』
『●杉田水脈氏をヅボヅボ《党や政権内に厳しく責任を問う様子も見られない》
…自民党やキシダメ首相・自民党総裁の人権感覚は彼女と同じだから』
『●お維出身でアベ様お気に入りの杉田水脈氏が《啓発》程度で改心するなど
あり得ない…議員辞職をさせるどころか、自民党は党の要職につける始末』
『●杉田水脈氏は《啓発》されず…《この発言をゆるし公認を出し続けている
自民党自体が差別的であることに気づいていないのならば、既にそれは同罪》』
『●《さまざまな差別発言・女性蔑視をまき散らしてきた元総務大臣政務官
・杉田水脈》自民党衆院議員が《啓発》程度で改心するなどあり得ない…』
『●お~、そう来たか!? 杉田水脈氏とカルト協会とヅボヅボヅボな「利権」
党!! 〝不思議な選挙区〟・島根1区の皆さん、いいんですかコレで?』
『●杉田水脈氏《一部で「愛国者」と…ならばこの国で確かに存在する駐留
米軍の特権に切り込み、国民の暮らしと主権を守ってほしいものだ》』
先日も、使い古されたヘイト、在りもしない《在日特権》をまたしても持ち出す醜悪さ…。特に沖縄で繰り広げられている、実際に存在する「在日米軍特権」には何も言えない腰抜けぶり。沖縄での番犬様の《特権》には沈黙なのね? 《愛国者》気取りが聞いて呆れるほどの、とんだ卑怯者。弱い者イジメやヘイト吐きを《主戦場》にして、どうするつもりか。
杉田氏の「公金チューチュー」発言も、そりゃぁ、官房機密費=《ヤミ金》、《領収書不要の「政策推進費」》という血税を何億と使っている自民党議員の皆さんでしょうに。《やゆ》すべきは杉田氏自身やその他大勢の「利権」党議員の皆さん、あるいは、自身の《身を切》らないお維議員ら。
そしてなにより、人権感覚ナシの国会議員を重用する《ヘイト政権だと国内外に》喧伝し、一方で、(アノ「ト」なヅボヅボ党壊憲草案)壊憲で「…基本的人権の制限…」。カルトとヅボヅボな上にヘイト党、《こんな人物を政府に入れた時点で差別容認のヘイト政権だと国内外に示したようなもの》(角谷浩一氏)。
[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑]/
(2023年11月14日[火])
《さまざまな差別発言・女性蔑視をまき散らしてきた元総務大臣政務官・杉田水脈》自民党衆院議員が《啓発》程度で改心するなどあり得ない…議員辞職をさせるどころか、自民党は党の要職につける始末。こんなヘイト吐きを自民党要職どころか、国会議員で居させていいのか? 世界に恥をさらしている。[大弦小弦]《自民党衆院議員の杉田水脈(みお)氏が最近の動画で、「私は差別をしていません」と断言している。差別者はみんなそう言う》。
そして今度は、使い古されたヘイト、在りもしない《在日特権》をまたしても持ち出す醜悪さ…。特に沖縄で繰り広げられている、実際に存在する「在日米軍特権」には何も言えない腰抜けぶり。沖縄での番犬様の《特権》には沈黙なのね?
人権感覚ナシの国会議員を重用する《ヘイト政権だと国内外に》喧伝し、一方で、(アノ「ト」なヅボヅボ党壊憲草案)壊憲で「…基本的人権の制限…」。カルトとヅボヅボな上にヘイト党、《こんな人物を政府に入れた時点で差別容認のヘイト政権だと国内外に示したようなもの》(角谷浩一氏)。
(政界地獄耳)《「LGBTには生産性がない」「(性暴力被害について)女性はいくらでもうそをつけますから」など、さまざまな差別発言・女性蔑視をまき散らしてきた元総務大臣政務官・杉田水脈。この政務官に抜てきしたのは首相・岸田文雄だった。昨年12月2日、社民党党首・福島瑞穂は参議院予算委員会で、杉田の過去の発言を「ヘイトスピーチ」と断じ、「内閣の一員としてふさわしくない。更迭すべきではないか」と問うたが、首相は「職責を果たすだけの能力を持った人物と判断した。政府の方針に従って職務に専念してもらう」と退けたものの同日、総務相・松本剛明の指示で発言の一部について謝罪、撤回した。同27日、杉田は政務官を辞任した》。
『●杉田水脈氏…《このような人権感覚に問題がある議員を政務官に登用した
岸田文雄首相の人権意識、任命責任を改めて厳しく問わなければならない》』
『●杉田水脈氏をヅボヅボ《党や政権内に厳しく責任を問う様子も見られない》
…自民党やキシダメ首相・自民党総裁の人権感覚は彼女と同じだから』
『●お維出身でアベ様お気に入りの杉田水脈氏が《啓発》程度で改心するなど
あり得ない…議員辞職をさせるどころか、自民党は党の要職につける始末』
『●杉田水脈氏は《啓発》されず…《この発言をゆるし公認を出し続けている
自民党自体が差別的であることに気づいていないのならば、既にそれは同罪》』
沖縄タイムスのコラム【[大弦小弦]自民党は杉田氏をかばうのか】(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1255447)。《自民党衆院議員の杉田水脈(みお)氏が最近の動画で、「私は差別をしていません」と断言している。差別者はみんなそう言う。全ての要素を、杉田氏は兼ね備えている ▼例えば差別を批判されると「言論弾圧だ」などと被害者を演じる点。本当は自分が強者の側にいて安全だと知っているから、別の動画の中でも弱者をやゆして笑っている ▼差別被害を利権かのように描く卑劣な表現「公金チューチュー」。ありもしない在日コリアンの「特権」。日本軍「慰安婦」の「強制連行はなかった」論。デマや暴論をあえてぶつけて混乱させ、事実を見えなくする...》。
悍ましい…。どこまで精神が歪んでいるのか。
東京新聞の記事【杉田水脈氏、アイヌ事業関係者を「公金チューチュー」とやゆ 政務官辞任は「謝罪するのが嫌でやめた」】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/289494)。《自民党の杉田水脈(みお)衆院議員は11日までに、保守系月刊誌のユーチューブ番組に出演し、アイヌ文化振興事業に公金不正流用疑惑があるとの見方を示した上で、関係者を「公金チューチュー」とやゆした。昨年12月の総務政務官辞任について、アイヌ関係団体に直接謝罪するのが嫌でやめたと明らかにした。インターネット上では、マイノリティー(少数者)の支援団体や当事者らが補助金などを必要以上に得ているとして「公金チューチュー」と呼んで卑しめる向きがある。杉田氏の発言はこれをなぞったもので「流行語大賞にノミネートされても良かったと思いますけれどね」とも語った。番組でアイヌや沖縄、在日コリアン、被差別部落、LGBTなどに関する支援運動の動きをチェックしていると強調。「そういうふうな人たちが、どこでどんなことをしているのか。全部頭の中に入っている国会議員は私ぐらいしかいない」と自賛した》。
『●平和憲法・専守防衛の下で、愚かしい過剰な「思いやり」や
在日米軍特権を差し出してまで…そんな「不公平」は不要』
『●「在日米軍特権」…《事故の検証すらできない日本は
むしろ、法的従属を“放置”した国家》<金口木舌>』
『●横浜米軍機墜落事件: 「米軍が現場を占拠し、
警察は蚊帳の外。被害者のための救急車は一番最後に…」』
《▼墜落前に脱出し、傷一つない米兵救出のためだけに自衛隊ヘリは出動した。
米軍が現場を占拠し、警察は蚊帳の外。被害者のための救急車は
一番最後に来たという。石川・宮森小や沖国大、安部の墜落であらわに
なった不条理さと変わらない》。
「《不条理の連鎖》は、今もなお沖縄では続く。《米軍機は沖国大墜落など
「なかったこと」のように、今も県民の頭上をかすめ飛んでいる》。
「在日米軍特権」も、「日米共犯」も、何も変わらない沖縄。
《沖縄の人たちは逃げられない》《墜落であらわになった不条理さ》…
今もなお、何も変わらない」
『●在りもしない特権には大騒ぎするくせに、明確に存在する #在日米軍特権
には沈黙する…《米軍の在日特権こそ問題にすべき》(長周新聞)』
《日本人を搾取している》のは、杉田水脈氏が所属する自民党やかつて所属していたお維とヅボヅボなカルト協会でしょうに。《差別的言説。ヘイトスピーチと位置付けられ…。レイシズム(人種差別主義)を助長する恐れがある》デマを自民党・元お維の国会議員が振りまく悍ましさ。
東京新聞の記事【自民・杉田氏がヘイト扇動 「在日特権、存在する」】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/289354)《自民党の杉田水脈衆院議員は10日までに、在日コリアンへの憎悪をあおる悪質なデマとして知られる「在日特権」などを巡り、X(旧ツイッター)に「実際には存在します」と投稿した。「在日特権」は、在日コリアンが「隠れた特権」に基づき日本人を搾取しているとの趣旨の差別的言説。ヘイトスピーチと位置付けられ、交流サイト(SNS)を中心に拡散している。レイシズム(人種差別主義)を助長する恐れがある。投稿は4日付で、杉田氏の言動を取り上げた朝日新聞の1日付朝刊記事に言及。「在日特権」のほか、被差別部落問題に絡む「同和利権」を差別的表現だと分析した記事に反論し「(朝日は)差別に関わる利権や特権は存在しないと断言しました。しかし、実際には存在します」と書き込んだ》。
[※《自助》大好きオジサン・最低の官房長官と学商 (日刊ゲンダイ 2020年9月7日)↑]
日刊スポーツのコラム【政界地獄耳/CNNジョーンズの涙の意味を知ろう】(https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202011100000097.html)。
《★さてジョーンズはバイデン当選を喜ぶというよりトランプの終焉(しゅうえん)に対して「多くの人にとって良い1日」とし、トランプ時代に自分の子どもたちがどれほど恐怖を感じおびえてきたか、白人優越主義者や人種差別主義者が武装し、また罪のないアフリカ系アメリカ人やヒスパニックを脅したり、警官が無実の人を傷つけてきたこと、レイシズムとファシズムがいかに全米を覆いつくしていたかに思いを募らせたのだ》。
コラムの〆、《自民党右派の議員秘書にトランプの評価を問うと「戦争をしなかった大統領」と胸を張った。米国は分断という内戦を戦っていたのだ》。一方、《分断という内戦》はニッポンではまだ続いている。7年8カ月にも及ぶアベ様の地獄のような政、それを全て《継承》する陰湿・悪質・強権化した大惨事アベ様政権の違法・違憲オジサン、スカスカオジサン。いつまで《分断という内戦》は続くのか…。
『●《不安定な労働を拡大させた張本人》学商・竹中平蔵氏…「世界は
これから数年、痛い目を見たあと、社会の分断解消に向けた議論が…」』
『●沖縄イジメも《継承》… 大惨事アベ様《政権も沖縄の民意を無視
する体制…それどころか、「アメとムチ」の政策が一層多用される懸念》』
『●同感…《「安倍政権7年8カ月の功罪」…考えてみると、ぼくに
とっては「罪」ばっかりで「功」はちっとも浮かばない》(鈴木耕さん)』
《◎そして、なによりも国民の分断!
これが、安倍政権が残したいちばんひどい“レガシー”》
『●《自助》大好きオジサン・元最低の官房長官と学商は〝ベーシック
インカム7万円〟を「トリクルダウン」だとでも思っているのでは?』
『●《「世界で最も影響力のある100人」(TIME100)…伊藤詩織さんと
…大坂なおみ選手》、一方、杉田水脈議員がまたしても暴言』
『●空虚な《地域振興》…《核のごみ問題で過疎の町に「最大20億円」
財源の魅力 識者「札束で頬を叩くのはやめるべき」》(野村昌二氏)』
『●《避難者の生業はいまだ戻らないままである》…責任をもって東電や
国が「原状回復」してくれれば《生業》を、《地域》を取り返せる』
『●リコール対象はコチラなのでは? 大阪市廃止「ト」構想の《関連経費
として投入された公金は100億円を超える》、さらに公明党と密約』
『●《キンモクセイで世間の鼻をごまかし、学問の自由、言論の自由を
脅かしかねない「腐臭」に気付かせぬようにしている》(筆洗)』
『●西日本新聞【例えるなら、こんな話か。授業が始まるのに数人の子が…】
…取り巻きが《デマを流してまでも、必死で政権擁護》の醜悪』
『●《56大学が弔旗や半旗を掲揚…彼らの反応はアカデミズムの
「白旗」に他ならない。この国の暗澹たる未来を予感…絶望的な惨状だ》』
『●《…「複数の政府関係者」に明らかにさせる乱暴さ。政府の方針に
対して異なる意見を表明することを「反政府先導」と表記しちゃう乱暴さ》』
町山智浩さんのつぶやき二つ。
-------------------------------
【https://twitter.com/TomoMachi/status/1325800857909096449】
町山智浩@TomoMachi
スイングステイツ(浮動州)の白人ブルーカラーは、金持ちの党である共和党と、インテリと非白人の党の間で、自分のための党がなくて揺れ動いてきました。それをすくいとったのがトランプでした。本当の分断は左右ではなく「忘れられた」ことだったのです。
………
午後11:02 2020年11月9日
-------------------------------
【https://twitter.com/TomoMachi/status/1325801423947264000】
町山智浩@TomoMachi
今回ペンシルヴェニア州のモネッセンという滅びかけた街を取材して聞いた、市長が政治家に手紙を書いて、唯一来てくれたのがトランプだった、という話が大事だと思いました。つまり「忘れられた人々」は特定の政党を支持していない。気にかけてくれる政治家を求めているのです。
………
午後11:04 · 2020年11月9日
-------------------------------
2/4の眠り猫な皆さんを揺り動かし、政に希望を持ってもらう、選挙に足を向けてもらう、間接的な自公お維支持者から脱却してもらうことが重要かな。
=====================================================
【https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202011100000097.html】
コラム
政界地獄耳
2020年11月10日9時16分
CNNジョーンズの涙の意味を知ろう
★日本の文化から言えば往生際が悪い、潔くないなどの形容詞がふさわしいと思える米ドナルド・トランプ大統領の振る舞いだが、CNNでニュースコメンテーターを務めるヴァン・ジョーンズは番組の中で涙を流した。その意味を世界中が知る必要があるのではないか。彼は09年にバラク・オバマ大統領のグリーンジョブ特別顧問を務めている。グリーンジョブとは国際労働機関(ILO)が提唱する環境への負荷を持続可能な水準まで低減させながら事業として採算がとれる仕事のことで、欧州グリーンニューディールやバイデン政権の脱炭素社会推進と合致する。この潮流に日本は追随せざるを得なくなるだろう。
★さてジョーンズはバイデン当選を喜ぶというよりトランプの終焉(しゅうえん)に対して「多くの人にとって良い1日」とし、トランプ時代に自分の子どもたちがどれほど恐怖を感じおびえてきたか、白人優越主義者や人種差別主義者が武装し、また罪のないアフリカ系アメリカ人やヒスパニックを脅したり、警官が無実の人を傷つけてきたこと、レイシズムとファシズムがいかに全米を覆いつくしていたかに思いを募らせたのだ。
★アメリカファーストという言葉の裏で人権無視や迫害、法の拡大解釈や超法規の乱用、乱暴な言葉や態度、暴力の常態化。たった4年で米国の秩序や常識、そして多くの人たちの自由が奪われた。しかしその傍若無人な行為の最中は害を被った人、ターゲットと感じた人しか恐怖を感じない。人々は当事者にならないと痛みを想像しない。転じて安倍・菅政治に慣れてしまった人たちは日本学術会議問題の怖さに気づかないことと同じだ。自民党右派の議員秘書にトランプの評価を問うと「戦争をしなかった大統領」と胸を張った。米国は分断という内戦を戦っていたのだ。(K)※敬称略
=====================================================
東京新聞のコラム【筆洗】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2015121202000144.html)。
《…銃の売り上げも一気に増え、大手銃器メーカーの株価も文字通り上がった…歪んだ連鎖だ▼憎悪が憎悪を呼び、銃の恐怖が銃を増殖させる。悪夢かと頬をつねりたくなるような現実である》
番犬様の飼い主は世界中に武器をバラマキ…、辺野古や高江で番犬様の子分に地域を破壊させ…、ハチャメチャぶり。ニッポンの経団連は武器輸出を推進し、「死の商人」としてお金もうけをしたいそうですが、経営者団体を含むノーベル平和賞受賞の「国民対話カルテット」は「武器は解決の手段にならないというメッセージだ」、「武器より対話を」、「武器は解決の手段にならない」、「武器では何も解決しない。対話が民主主義への唯一の道だ」。ニッポンが向かうべき道は平和憲法遵守国家か、それとも壊憲して憧れの「戦争屋」国家へと向かう道なのか? 《歪んだ連鎖》という泥沼に足をとられるつもりでしょうか。《寝言は寝て言え》。
『●「恥」…室井佑月さん「この国は人殺しの
道具の武器まで売って、金を稼ぎたい国になってしまった」』
『●「戦争屋」「死の商人」の胸に
「老人のワッペン」はお似合い……「血税と赤紙」の時代』
『●ノーベル平和賞「国民対話カルテット」は
「武器は何も解決せず」……ニッポンの経団連は武器輸出推進』
『●経営者団体を含むノーベル平和賞
「国民対話カルテット」は「武器より対話を」…ニッポンの経団連は?』
=====================================================
【http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2015121202000144.html】
【コラム】
筆洗
2015年12月12日
二十代にして米アラバマ州検事総長の座に就いたビル・バクスレー氏は、黒人少女四人の命を奪った教会爆弾テロ事件の再捜査に着手した。白人の人種差別主義者は猛反発し、彼に脅迫状を送り付けてきた▼バクスレー氏はそれを読むと、公式書簡用の便箋に返信を書きだした。<1976年2月19日付けの貴方の手紙に対する返事はこれです-寝言は寝て言え。敬具…>。そして翌年、見事に犯人を捕まえたというから、痛快だ(アッシャー編『注目すべき125通の手紙』)▼その米国はいま、大統領選の共和党指名争いでトップを走るドナルド・トランプ氏の公約で揺れている。カリフォルニア州の銃乱射テロ事件を受け、イスラム教徒の入国の全面禁止を求めたのだ▼イスラムの人々を差別し、敵視し、憎悪の炎に油を注ぐ発想に、それこそ「寝言は寝て言え」と批判の声が上がったが、驚かされるのは、最新の世論調査でトランプ氏の支持率が急上昇したという事実だ▼銃撃テロで株が上がったのはトランプ氏だけではない。銃の売り上げも一気に増え、大手銃器メーカーの株価も文字通り上がった。銃による悲劇が起きて、規制を求める声が高まると、規制強化前に銃を買おうという動きが広がり…という歪んだ連鎖だ▼憎悪が憎悪を呼び、銃の恐怖が銃を増殖させる。悪夢かと頬をつねりたくなるような現実である。
=====================================================
asahi.comの記事二つ(http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY201304260220.html、http://www.asahi.com/national/update/0428/OSK201304270133.html)。
おぞましい言論状況。例外なく何人にも「言論の自由」は認められるべきであろう。
『●「日本の恥と呼ぶべき存在」』
でも、石川真澄さんの言葉を思い出した。
『●『別丁 石川真澄 という人がいた』読了(3/3)』
「本多さんによる最後の電話インタビューでは、
「やはり一番問題なのは「表現の自由」」とし、
『週刊文春』によるある政治家の娘の離婚問題掲載記事販売差し止めの
件について。「あのとき僕はつくづく思ったんだけど、
みんな表現の自由を問題にし、応援したくもないクソッタレ文春を
弁護しなけりゃならないことにウンザリしながらやってました」
一方、もはや「言論の暴力」の域である。差別や(子供までが)殺人教唆することまで、人権を侵害することまでが「言論の自由」なのか?
二番目の記事の彼らの言葉のおぞましさを見てみてください。「会員は公称1万2千人」だそうです。「歴史的な経緯を初めて知った」ということに驚く、慄く。この国の教育は「とても上手くいっている」ことを実感。
ハシズム=「「敵」を見つけ、暴力的な言葉を浴びせる人々がいる。それを容認し、駆り立てる空気がある」、である。
そして、すでに、「言論の暴力」をも超える行為が・・・。
『●「言論の暴力」の一線を超えた暴力を行使する〝とある暴力集団〟』
東京弁護士会は、「とある暴力集団」等の「言論の自由」が侵害され、人権侵害があったかどうか、当然、調査すべきである。「デモに抗議する人たちから暴行・妨害を受けたこと」は本当なのかどうか、を明らかにしてほしい。でっ、同時に、「とある暴力集団」等が「言論の自由」を超えた「言論の暴力」を為していないかを明らかにすべきだし、暴力行為を告発すべきだ。
================================================================================
【http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY201304260220.html】
2013年4月26日18時52分
在特会、人権救済申し立て「デモで抗議側から妨害受け」
東京・新大久保で、「朝鮮人を殺せ」などと連呼するヘイトスピーチ(憎悪表現)のデモが繰り返されている問題で、デモを主催する「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠会長らが26日、日本弁護士連合会に人権救済を申し立てた。
許可を得たデモであるにもかかわらず、デモに抗議する人たちから暴行・妨害を受けたこと、「ヘイト」「レイシスト(人種差別主義者)」などと決めつけられたことが、人権侵害に当たると主張している。
新大久保のデモを巡っては、宇都宮健児・前日弁連会長ら有志弁護士が3月、差別や暴力をあおる言動が在日外国人に恐怖を感じさせ、周辺店舗の業務にも影響を与えているとして、東京弁護士会に人権救済を申し立てている。
================================================================================
================================================================================
【http://www.asahi.com/national/update/0428/OSK201304270133.html】
2013年4月28日5時4分
在日攻撃 牙をむく言葉(敵がいる:1)
■「みる・きく・はなす」はいま
【石橋英昭】3月の日曜、昼下がり、東京・新大久保。
「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠会長(41)が、先導車から拡声機でコールする。
「新大久保のゴキブリの皆さんこんにちは!
こちらは『全日本・社会の害虫を駆除しよう清掃委員会』のデモ隊です」
「変態民族を撲滅しましょう!」
「在日韓国人をテポドンにくくりつけ、韓国に撃ち込みましょう!」
なぜ、こうも激しい言葉を投げつけるのか。桜井会長はこう言う。
「韓国や北朝鮮の振る舞いに本気で怒ってるから、
殺せとまで言うんです。単に排外主義と決めつけないでほしい。
怒りを間違えないでほしい」
「在日韓国・朝鮮人が不当な特権を得ている」と主張する市民団体だ。外国人への参政権付与や生活保護の受給、朝鮮学校生の授業料無償化。次々と抗議の的を見つけては、過激なシュプレヒコールで練り歩く。2006年末の結成で、会員は公称1万2千人。
□
反対側の歩道には、デモへの抗議に集まった人たちのプラカードが並ぶ。指を突き立て「ザイトク帰れ」と叫ぶ一団も。韓流の街・新大久保で2月以降、繰り返されている光景だ。
雑踏に隠れるようにして見ている眼鏡の男性(39)がいた。仮に生主(なまぬし)さん、と呼んでおく。
在特会や同種の右派系市民団体のデモや街宣に、過去65回参加した。外から見るのは初めて。涙が出そうだった。
在特会を知ったのは、数年前のこと。
メーカー勤めのころ、海外との取引で日本が不当におとしめられている、と思うことが多かった。歴史問題でも領土でも外国に責められてばかりではないか。
そんな時、ネットで在特会の動画を見つけた。自宅でパソコンに向かっては、興奮で机をバンバンたたいていた。後に妻から、そう聞かされた。
生主さんが初めて参加したデモは11年8月、フジテレビへの抗議。韓流ドラマが多いのは偏向と訴えた。10月、民主党本部前の座り込みに加わった。政府が中国や韓国に弱腰なのが、許せなかった。
デモの後の居酒屋では、気の合う仲間が何人もできた。会社員もいれば、主婦もいる。生主さんも脱サラして事業を起こし、小学生の子が2人いる。
やがて、ニコニコ生放送の「生(なま)放送主(ぬし)」を引き受けるようになる。パソコンとカメラを手にデモを追いかけ、ネットで動画を中継する。頼まれれば全国どこへでも車を駆った。
中継画面はいつも視聴者のコメントで埋まる。「そうだあああああああ」。多くの人が机を鳴らし、そして路上に出た。
□
「日本を、取り戻す」
昨年12月の総選挙結果は地方のデモの帰り道、車中で知った。安倍政権誕生に「高揚感がありました」。日の丸持参で街頭演説に出かけた仲間もいる。
生主さんはその後、目標を見失った気がした。仲間うちのツイッターのつぶやきも急に減る。デモでより激しい言葉が使われるようになるのは、それからだ。
中継のとき、デモ参加者と通行人との温度差は、前から気になっていた。飲み会で主張と少しでも違うことを言うと、みなすぐに激高した。
でもその「怒り」の根拠って何だろう。
「ネットで都合よい情報ばかり集めては、
身内でそうだそうだと盛り上がっていただけではないか」
立場の異なる人が書いた本を読んでみた。在日韓国・朝鮮人がなぜこの国にいるのか。歴史的な経緯を初めて知った。
2月。自分は行かなかった大阪のデモで「朝鮮人を殺せ」と連呼するのを、動画で見た。
ビールをあおった。
3月、新大久保でのデモの前夜。迷いに迷った末、「決別宣言」を、自宅からニコ生で放送した。
「殺せ、ゴキブリと言いながらのデモには、もう賛同できない。
スタンスの違う人からは、モンスターに見えるのではないか」
灰皿には吸い殻の山。
「怒りを伝えるためにタブーを破るんだという。
でも、あんな言葉を使わないとできないのか」
1時間で5471件のコメントが殺到。「お前は在日認定」「氏(し)ね~~」
言葉が今度は自分に刺さってきた。
ただただ、怖かった。
◇
「敵」を見つけ、暴力的な言葉を浴びせる人々がいる。それを容認し、駆り立てる空気がある。朝日新聞阪神支局で記者2人が殺傷された事件を機に、時代の言論状況を見つめてきた企画の第38部。不寛容な社会の危うさを追う。
================================================================================