あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

もう一つ、ハマっているもの

2019年10月17日 01時00分00秒 | 写真

  

昔は、Youtubeなど見なかったのだが、コアな

マニアは自分のサイトを立ち上げて、そこにアップ

するより、Youtubeにアップした方が、簡単で

しかも金になる、ということで、おもしろい動画が

Youtubeに集中するようになった。

だから、近頃はけっこう見ている。

  

それで今ハマっているのは、列車の先頭車両から

の景色だ。

こういうやつ。

  

「どこが、おもしろいん?」と言われそうだが、

私のような田舎者は、見慣れない景色が通り

過ぎていくだけでも、面白い。

山手線の「ビルが通過するだけ」でも、面白い

のだ(笑)。

車内アナウンスがあるから、

「まもなく品川です・・・」

「おっ、おう・・・そろそろ新幹線が見える

かな」とか「京浜東北線と並走してるな」など、

けっこう楽しめるのだ。

  

それで、私のお勧めはズバリ「モノレール」。

欲を言うなら、さらに「懸垂式」のやつ。

理由は、

1.架線がない。

2.比較的高いところを走っているので、

   見晴らしが良い。

3.懸垂式は足下が空中なので、遊園地の

 ジェットコースターのような感覚になる。

ということ。

ちなみにこれは、湘南モノレール。

  

注意点としては、ダラダラ映像を垂れ流している

だけで、イベント的なことは起きません。

たまにスーパーで「近鉄特急を抜いた!」などと

解説をしてくれる場合もあるが、わかる人だけで

いいと思いますよ。

また、こんな映像を撮影しているヤツは「熱い」

ヤツが多いので、こんな風になってしまいます。

動画の再生時間に注目(笑)。

自分の本気度に合わせて、お付き合い

しましょう。

あっそうそう、近頃のカメラは高画質なので、

さっきの湘南モノレールの画像は、16分ですが、

約600MBあります。ギガの減りに注意を。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんで2個セットなんだよ・・... | トップ | 古い科学ドキュメンタリーが... »

コメントを投稿