昨日の午後 強風
夕方 雪がきりきり舞い
これを風花と言うのかなと思った
夜、風がやんだ
とても静か、怪しいぞ~
深夜、玄関から外を見ようと扉を押したら、いつもと違う感触
ギューッと押したら
扉まで雪が積もってる
明朝、扉が雪で固まったら
えらいこっちゃやわ
箒で片隅に寄せる
サラサラの綺麗な雪
もう、寝ましょ
今朝、扉は難なく開いた
雪をよけた所にまた少し積もった
ものさしで測った
測量結果 8cm位
玄関番のイエヤス君も真っ白



月1回の句会
今日でしたがJRが止まっていて
中止になりました
気が抜けてボーッ⤵️
洗濯ものを干した途端
カチカチになった
ベランダの気温は零下ということ?
足元がつるつるで
高齢者の大敵です
家でおとなしくします
寒波、大雪お見舞い申し上げます。
不要不急の外出を避けて
どうぞ暖かくして
お元気でお過ごし下さい。
札幌は連日の氷点下の真冬日(;_;)
凍てついた寒気が続きます。
寒さは我慢出来ますが
ドカ雪は難儀(;_;)
大雪にならぬよう祈っています。
京都から滋賀 大変なことになってますね
TVのニュースで「新大阪から京都まで 6時間かかった」って人が 居ました
京都在住の弟も いつもなら1時間のところ、4時間かかったっていうてました
「雪の降り方が 違った」って
家康クン ぴったりなネーミングですね
お顔が 可愛い
わたしも 松本清張の「徳川家康」をドラマの参照本にしてます
なかなか読み進まなくてドラマに追いついてません
さらさらのきれいな雪でしたが
随分引っかき回していきました
句会の中止の連絡を受け⤵️でした
今日はいったい何をしていたのか
あっという間に日が暮れました
明日はどんな日になるのか、
今晩は、水を確保して寝ます
お心配り頂き嬉しかったです
ありがとうございました
大丈夫だったです
玄関の扉にまで付いた雪をよけたりしながら、気分がいささか高揚してるのに気付きました
台風来る前に似たような気分
弟さんが、降り方が違うと
仰ってたそうですね
ニュースを見ると滋賀滋賀というので、びわ湖テレビがついてる⁉️
と何度か思いましたが全国版ニュースでした
明日はどちらも穏やかになってほしいです
ありがとうございました