goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち畑で遊ぶ

24坪の市民菜園で無農薬の野菜作り、たま~に手芸、時々スピリチュアル

猛暑の夏のトマトとキュウリ

2025年08月02日 | 菜園

もう、2週間全然雨が降りません。
気温は連日、34度~36度です。

毎日、水やりに畑に行っていますが、自転車がパンク・・・。
7月に入って2度目なので、チューブを替えてもらう事にしました。

自転車を修理のために、ホームセンターに預けているのですが、
私、ちびっこいおばあさんなので、小さめの自転車24インチを使っています。
そしたら、チューブの在庫がないので、取り寄せに一週間かかりますとの事。

ヤレヤレ、最近はずっと早朝、車で畑にご出勤です。
イチゴ苗は、ポットに育苗中なので、水やりと、収穫、草取りくらいです。
ネギの移植や、秋ジャガなどのウネ作りは、やる気がイマイチでスルー。

ツル下ろし栽培のキュウリ、中旬の写真がこちら。



ツルは、右回りに5本目の支柱に止まっています。
そして、これが今日の写真。




最近、空いた株元に2本、接ぎ木苗を入れてみましたが、
うまく育ちそうにないです。
右回りは何本目か、不明・・・。
葉がまだ緑なので、お盆くらいまでは行けそうです。

トマトとミニトマトの中旬の写真がこちら。
相変わらず、暗く写るので、画像処理で明るくしました。




そして、これが昨日の写真。
収獲がすすんで、実が少なくなりました。
(沢山残っているのはフルティカ。)




今日、ナスやピーマンの写真撮らなかったけど、中旬の写真が残っている。
ナスはこちら。



ピーマンはこちらですが、今年は病気にかかったのか、葉がいじけて
縮こまっています。



早く涼しくなってくれないかしらね。

この記事についてブログを書く
« 暑くてもサツマイモは元気 | トップ | 春夏野菜の処分とウネ作り »
最新の画像もっと見る

菜園」カテゴリの最新記事