まいにち畑で遊ぶ

24坪の市民菜園で無農薬の野菜作り、たま~に手芸、時々スピリチュアル

畑の野菜いろいろ(2)

2016年06月04日 | 菜園

前回、載せていなかった野菜について、

トウモロコシの房が大きくなってきましたが、
生育のバラつきに、どうしたんだろうとビックリしているうちに、
困ったことに、雌花の開花日を記録するのを忘れていました。

2回目のトウモロコシの雌花が19日~と書いているので、
およそ、見当をつけて、穂先をめくって実の出来具合を見て収穫することにします。
記録してあれば、雌花の開花から22日~25日くらいが収穫時期とされています。

大玉トマト、実がなってきました。

株元が茂っています。
大玉トマトは1本立にするのが普通ですが、茎が太くなりつつあるので、
芯止まりにならないよう、株元からもう1本出た芽を取らないで
そのまま育てて様子を見ています。
2段目のトマトを多めに実らせるといいかもしれません。

チヂミ菜は、生えそろっていたはずなのに、
一番手前の列は、根か茎かをかじられてまばらになっています。

去年の「おけら」の子孫でないといいのですが・・・。

安納芋は活着しています。

1ウネ15本のスペースがありますが、10本しか注文しなかったので、
5本分は伸びた茎を切って植えるつもりです。

ウネの端に植えたエダマメは、花のつぼみが着きはじめました。
カメムシの害から守るために寒冷紗をかけていますが、
エダマメは自家受粉なので、ネットは掛けっぱなしで大丈夫です。
追肥をして、水遣りを欠かさないようにします。

その向こうにチラリとみえるイチゴは、もう終わったので、
親株を選んで、またランナーで子株を増やすつもりです。