ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

くじらのしっぽ

2011-11-17 14:14:07 | Weblog
札幌の今年の初雪は14日だったが、積雪には
至らなかった。

近郊では昨日までけっこう降ったようだが、
札幌はまだ昼間は晴れて、しばらく積もるほど
降らないだろうと思っていたら・・・




朝起きて外を見て、どひゃ~!!15センチは
積もっていた。

先週末にタイヤ交換は済んでいたし、除雪用具も
物置から出してあったので、慌てはしなかったが。

昨年から使っている新兵器



”くじらのしっぽ”というネーミング。

今朝のようにな柔らかい雪なら、ワイドに掻き
寄せられられるので便利。

また雪と格闘とする季節の到来。
ほどほどに降ってくれるなら、いい運動に
なるんだけど、そうもいかないだろうネ、
今シーズンも
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mao Asada’s "Jupiter" in... | トップ | ギンナン拾い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猿)
2011-11-17 19:48:57
あ~もう札幌は“積雪”の時期なんですねぇ~
こちらは冷たい風は吹くものの日中はポカポカ陽気なんですが・・・
雪国の大変さは5656roubaさんのブログを拝読するようになってから判るようになりましたよ~
ちらちら降る雪・・
真っ白なふわふわとした雪・・
真っ白な布団が汚い物を覆い隠すような雪・・
なんて表現している者達は雪国の本当の辛さを知らないのでしょうね。

雪掻き・・腰など傷めないように気をつけて下さいね。
本当に夏は短いんですねぇ~
家庭菜園の出来る期間というのが本当に短いんですねぇ~
夏の名残りの花、チェリーセージやガウラなどがいまだに咲いている事を考えると北海道というのは本当に大変だと感じています。
でも・・良いイメージがいっぱいなんですけどね~!!
Unknown (5656rouba)
2011-11-18 12:45:27
>山猿さん

菊やコスモスがまだ咲いていても、11月に入れば雪は容赦なく降ってきます。すぐに根雪にはならず、降っては融けてをくり返すのですが・・・ 1,2月がピークです。

観賞するだけなら雪景色は本当に綺麗ですよ。
樹氷なんかもロマンチックで(笑)

東北の被災地にとっても厳しい冬の到来ですね。こちらが例年通り除雪だけすればいいので、文句は言えませんね~。

筋トレのつもりで今シーズンもがんばりますね♪

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事